お色直しの衣装は決まった?日本ならではの美しい花嫁衣装の和装がおすすめ♡*

お色直しの衣装は決まった?日本ならではの美しい花嫁衣装の和装がおすすめ♡*

お色直しは和装にしたいけれど、どうなんだろう…と迷っている花嫁さんも多いのでは?メリットとデメリットを知ったうえで自分たちのしたい結婚式と照らし合わせてみましょう**


お色直しは和装がおすすめな理由って?

雰囲気が一気に変わる

お色直しに和装を選ぶと雰囲気が一気に変わることからゲストに大きなインパクトを与えることができます◎挙式での白いウェディングドレス姿から一転し、和装になることでゲストにまた違った雰囲気を味わってもらえます。また、ドレスは結婚式以外にもパーティーなどで着る機会がありますが、色打掛や白無垢などの和装を着る機会は結婚式しかありません。花嫁さんのための特別な衣装なので、一生に一度の結婚式に和装を選ぶ人が増えているようですよ♪*

親族からのウケが良い

厳かな雰囲気の和装姿は、年配の親族から喜ばれることが多いです*白無垢や色打掛は、日本にしかない花嫁衣装なので和装に慣れ親しんだ高齢のゲストからは特に評判が良いでしょう♡*伝統的な和装には縁起の良い意味が込められているものもあり、カラードレスとは違った美しさがあります。世代問わず古き良き伝統的な美しさを感じてもらえますよ!花嫁さんの中には、母親と同じ挙式スタイルに憧れがあった、祖母に着物姿を見せたい、などの理由で和装を選ぶ人も多いようです。一度両親と話し合ってみるのも良いですね♪

ブーケなしでもOK

ウェディングドレスには、ウェディングブーケが欠かせません!手元にブーケがあることでより一層ドレス姿が美しくなります。色打掛や白無垢であれば和装ならではの華やかさがあるので、ブーケがなくても寂しい印象になりません。また、和装には扇子を持つのが一般的で、ブーケよりもしっくり感があり和の雰囲気をまとうことができます。ウェディングドレスからカラードレスへのお色直しであればブーケが2つ分必要になりますが、1つで良いので節約にもなりますね!

和装のデメリットは?

お色直しに時間がかかる

着付けが大変な和装は、お色直しの時間が長くなるのがデメリットです。一般的に、洋装から洋装へのお着替えが20〜30分程ですが、和装へのお着替えだとだと30分〜40分程の時間がかかります。理由としては、何枚も下着やタオルを重ねる着付けに時間がかかるからです。ヘアチェンジを工夫したり、中座中にプロフィールムービーを上映したり、など二人がいない場合にゲストを飽きさせない演出を用意したりすることが大切です◎

衣装によっては高額になることも

和装は、高価な絹糸で仕上げた生地や職人の努力によって作られていることから費用の振り幅が大きく、物によっては洋装よりも高額になることもあります。着物の管理や着付けにお金がかかるだけでなく、身につける小物が多いので、一つ一つこだわってしまうと予算オーバーしてしまうかもしれません!最近は、和装に洋風のヘアスタイルを合わせる花嫁さんも多いですが、和装ならではの古典的なヘアスタイルは高度な技術が必要なので洋装よりも費用がかさむので注意をしておきましょう*

動きづらい

使用されている素材にもよりますが、比較的薄くて軽い生地で作られている洋装と比べて、和装は肌襦袢や長襦袢、裾よけに補正用タオルなどたくさんのアイテムを着付けていきます。全て身につけたうえで打掛を羽織るとかなりの重さになり、裾が長いので歩きづらさもあります。和装は、動きのある演出や余興をするなど、にぎやかでわいわいとした雰囲気よりも和やかでリラックスした雰囲気の披露宴にはおすすめです◎



結婚式での花嫁さんの衣装には選択肢がいくつかあるので、迷ってしまいますよね!色打掛や白無垢、引き振袖は結婚式でしか着られない花嫁さんにとっては特別な衣装です。どんな結婚式にしたいか、どんな演出を選ぶかによっても変わりますが、ぜひお色直しに和装を検討してみてくださいね♡*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

結婚式は人生の中でも特別な1日でもありますが、花粉症に悩む花嫁さんにとってはくしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状が心配の種でもありますよね*せっかくの晴れ舞台なのに、花粉症が原因でメイクが崩れたり、ティッシュが手放せなかったりするのは避けたいところです。そこで、今回の記事では結婚式当日を快適に過ごすための花粉症対策について解説していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!


結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式は、二人にとって人生の大切な節目であり、家族に感謝を伝える貴重な機会です。祖父母は、長年にわたって見守ってくれた大切な存在です*「遠方から来てもらうから負担をかけたくない」「祖父母にとっても思い出に残る一日にしたい」そんな想いを込めて結婚式で祖父母へおもてなしする方法を考えてみませんか?


GWに結婚式を挙げるときのポイント*ゲストに心から楽しんでもらうための工夫をご紹介♡

GWに結婚式を挙げるときのポイント*ゲストに心から楽しんでもらうための工夫をご紹介♡

ゴールデンウィーク(GW)は長期休暇を利用して結婚式を挙げるのに人気のシーズン♡遠方のゲストも参加しやすく、気候も穏やかで屋外での演出も楽しめる絶好のタイミングでもあります。ですが、GWならではの混雑や費用の高騰、ゲストのスケジュール調整など、気を配るべき点もたくさん!!大切なゲストたちに心から結婚式を楽しんでもらうために、ゲストへの配慮を忘れずに計画を立てていきましょう♪ここでは、GWの結婚式で意識しておきたいポイントを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

レストランウェディングは、美味しい料理とアットホームな雰囲気が魅力です♡特に料理はゲストの満足度を大きく左右するため、メニュー選びがとても大切になります。しかし、「どんな料理を選べばいいの?」「アレルギー対応は?」「決める順番は?」など、悩むポイントも多いですよね。今回は、レストランウェディングのメニューを決める時の流れや注意点、ゲストに喜ばれるポイントを詳しく解説します。


スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

結婚式の招待状といえば紙タイプが主流でしたが、最近ではWeb招待状を選ぶ新郎新婦さんも増えています。「Web招待状ってどうやって作るの?」「失礼にあたらないように送るにはどうしたらいい?」といった疑問を持っている新郎新婦さんのためにWeb招待状の作り方と注意点を詳しく解説します!Web招待状ならではの良さを活かしつつ、Web招待状の作り方|4つのステップ(大/目次あり)ゲストに心を込めたおもてなしができるように準備を進めていきましょう*


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング