大切なゲストとの集合写真♡*せっかくならポーズや構図にこだわって残そう!

大切なゲストとの集合写真♡*せっかくならポーズや構図にこだわって残そう!

結婚式での集合写真は、おそろいのポーズや場所、どんな角度から撮るかも大切ですよね!屋外での撮影は当日の季節感や天候も思い出に残ります*みんなの笑顔から当日の幸せな雰囲気が伝わってくる写真を残しましょう♡


結婚式で撮影したい集合写真って?

結婚式の集合写真として思い浮かべるのは、新郎新婦さんと家族親族がずらりと並んだ集合写真ではないですか?*親族の集合写真は、基本的な並び方があり、新郎新婦を中心として左右にお互いの親、その隣に祖父母と順に並ぶのが一般的です。家族がすぐ近くにいる親族紹介や、挙式後は家族写真を撮るチャンスですが、タイミングや並び方は式場スタッフの誘導に従いましょう*

披露宴では、歓談中に高砂でグループ同士が集まって撮影したり、テーブルラウンドのタイミングでゲストとの集合写真を撮影したりすることが多いです。ゲストとの距離が近く、自然とリラックスできて楽しい雰囲気に…♪*新郎新婦さんもゲストも笑顔の写真を残せそうですね!フォトラウンドの時は、スムーズに撮影を行うためにゲストに構図やポーズの説明をするためにポーズカードを利用するのもGOOD◎

また、友人親族家族のゲスト全員が写る集合写真は、撮影ができる広いスペースが必要です。特別な構図で集合写真を撮りたい時は、会場スタッフとの連携が取れていないとあっという間に時間が押してしまうケースも。。。写真が撮れるタイミングを確認し、希望を伝えて会場スタッフやカメラマンさんと事前に打ち合わせをしっかりと行うことが大切です◎

最近は親族写真を撮影しないのが普通?

結婚式当日に動き回って新郎新婦さんやゲストを撮影してくれるスナップ写真と親族写真の撮影は別になっていることがほとんどです。カメラの画角や構図を考えて照明の当たる角度を細かく調整するので、前の人に顔が被っていたり、目を瞑っているゲストがいたり、なんてことはありません!きちんと感がある写真を残すことができますが、その分費用は高くなります*式場によって異なりますが、新郎新婦さんの1部のみ、もしくは新郎新婦さんと両家の3部もらえますが、追加する場合は焼き増し代としてプラスで料金がかかります。

最近では新郎新婦さんだけではなく、親族も親族写真はいらない派の人が増えています。今までは親族写真は当たり前のものでしたが、わざわざ高い費用を払って撮る必要もないのでは?と考える人が多くなっているようです。そもそも今ではスマートフォンで簡単にキレイな写真が自由に撮影できることも理由として挙げられます*親族写真は少しかしこまった感じで撮影するので、それよりかはスマートフォンでみんなの自然な笑顔の写真を残したいと考えているようですよ!

親族集合写真は、昔からあるものなので二人だけで判断するのではなく、両親や親族に撮影するしないを事前に伝えておきましょう。親族写真がほしいと言われる可能性もあります。撮影すると思っている年配の人もいるので、事前に伝えておく方が丁寧です*

ゲストと一緒に撮影したい集合写真アイデア

挙式後のチャペルでの集合写真は、ゲスト一人ひとりの表情がよく分かる1枚です。皆が思い思いの表情とポーズが幸せな1日を物語っています♡*チャペルが広いのであればそれを利用して集合写真を撮りませんか?♡

フラワーシャワーの後にゲスト全員でハートポーズ♡*愛溢れる結婚式だからこそハートポーズが映えますね♪♪ゲスト思い思いのポーズをするのも良いですが、同じポーズをすることで一体感があります。

親族写真を撮影するなら最近のトレンドは、かしこまらないカジュアルなポーズを取り入れることです*ピースをしたり、肩を組んだり、お互いに目を合わせたり…みんな自然な笑顔になれるので良いですよね♡

ウェルカムパーティーやビュッフェタイムなど、動き回ってゲストと歓談できる時間にはガーデンを利用して集合写真を撮影しましょう**広々とした空間で気分もすっかりリラックスムード♡屋外ならではの開放感で楽しい雰囲気の集合写真に仕上がりそうです。


結婚式での集合写真は、両家の家族や親族、友人などと一緒に撮影することができるので大切な思い出になります。もし撮影したいポーズなどがあれば事前にプランナーさんやカメラマンさんに相談しておくことが大切です*ゲストとの素敵な写真を残しましょう♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング