*キャンドル*ってたくさんあるとかわいくないですか?新しい演出\キャンドルビュッフェ/♪

*キャンドル*ってたくさんあるとかわいくないですか?新しい演出\キャンドルビュッフェ/♪

結婚式で定番の演出と言えば\キャンドルサービス/ とてもロマンチックで、パーティーがしっとりとした雰囲気になります** そんな素敵な “キャンドル”を使った新しい演出\キャンドルビュッフェ/ってご存知ですか??*


結婚式で定番の演出と言えば\キャンドルサービス/
新郎新婦が各卓のテーブルにキャンドルを点しに回り、“ゲストに挨拶をする”という意味の込められたセレモニーです*

会場を真っ暗にして、一つ一つのテーブルにキャンドルを点していく演出はとてもロマンチックで、パーティーがしっとりとした雰囲気になります**

もう1つ、キャンドルを使った定番の演出と言えば\キャンドルリレー/
新郎新婦から始まった種火をゲストの持つキャンドルでリレーをしながら繋ぎ、
最後は願いごとを込めて全員で一斉にブロー(消す)というセレモニー*

会場全体が、ぽんぽんぽんと順番にキャンドルの光で点されていくシーンが素敵な演出です*

実はゲストテーブルの1つ1つのキャンドルには“二人がそれぞれ歩いてきた歴史”を表し、
リレーによって作られたキャンドルの灯りの道が“今まで別々に歩んできた二人の道”

そして全員のキャンドルに灯りが点されることによって、“別々だった道が一つになること”=結婚を意味しているのです*

更に、キャンドルの灯りには“天使が宿る”とも言われており、その灯りに願いごとを念じて消せば、\天使が願いごとを叶えてくれる/とも信じられているんですって♪

そして結婚式でよくキャンドルが使われることには理由があります*

キャンドルは、火をつけると徐々に小さくなってしまいますよね?
それは、“自らを犠牲にして見返りを求めずに周りを明るくすること”から\献身的な愛/\無償の愛/の象徴だと言われているからです。

結婚とは、お互いがお互いを思いやりながら、見返りを求めない無償の愛を与えて家族を作っていくので、教会やチャペルでもキャンドルが使われるんですね**

意味を知っていると、より素敵に思えます…♪

そんな素敵な意味のあるアイテム“キャンドル”を使った新しい演出\キャンドルビュッフェ/ってご存知ですか??*

キャンドル演出に使うキャンドルを\ビュッフェ/にしてしまう花嫁さんがいるんだそうです♪

通常、結婚式の演出で使うキャンドルは予め席に置いてあることが多く、自分で選べることは少ないです…

ゲストのお土産にもなるキャンドルが、自分で選べたらもっと楽しいと思いませんか?
そう、それが\キャンドルビュッフェ/なのです*

披露宴会場の中にこんなブースを作って、ゲストに好きなキャンドルを選んでもらいます♪

コーディネートも可愛いので、ウェルカムスペースやフォトブースにもなりそうですね**

木株の上にキャンドルが**
置いてあるだけでも可愛いのに、持って帰れるなんて幸せすぎます~♪

バラの形をしたキャンドルも**
周りに飾られている生花のバラとのコーディネートがキュート☆

こんなに可愛いと、人だかりが出来てしまいそうな予感が…!
ゲストの人数が多い場合は、何か所かにブースを分けておくと混雑が避けられて
安心してゲストみんなに楽しんでいただけます♪

カラフルなキャンドルはインスタ映え**
火を点けた後のテーブルも素敵です…♪

キャンドルビュッフェやキャンドルの演出をするときは、打ち合わせの時に、フローリストにも相談をしてみてください☆

きっと素敵なコーディネートを提案してくれますよ!!


キャンドルをゲストに詰めて作ってもらう本当の\キャンドルビュッフェ/も**
好きなキャンドルを選んでもらうだけでなく、瓶に好きなキャンドルを詰めてもらう演出です♡

女の子なら思わずテンションがあがってしまいますね~♪
結婚式が始まる前や、ちょっとした時間にもゲストに楽しんでもらえる工夫です^^

キャンドルとミニキャンドルを瓶に入れたコーディネートも♪
ビンに\Thankyouタグ/の付けるとプチギフトになりそうです◎

中身のキャンドルたちは、カラフルな色味でご用意**
\ピンク系にしよーっと/\全部の色を使ったら可愛くない??/など
女の子の会話が聞こえてきそうです。

ちょっとした工夫で、子供から大人まで楽しめる演出になります◎

披露宴中は演出や飾りに、最後はゲストに持って帰ってもらえるアイデアも♪


キャンドルビュッフェのキャンドルには色んな種類が**

押し花が入ったキャンドル…*
可愛すぎます~!!!絶対欲しい!!

デザートビュッフェのようなキャンドルビュッフェが叶うキャンドル**
\え~!食べれる!?/\本物みたい!/なんて言いながら選ぶのがまた楽しい♪

見て、選んで、持って帰って楽しい♪
キャンドルビュッフェはゲストにとって嬉しい演出になること間違いなしです☆彡

キャンドルをDIYする花嫁さんも♡
もらったキャンドルが花嫁さんの手作りだと思うと、それだけで気持ちが伝わってくるような気がします…**

大切に、大切に使いたくなりますね*


いかがでしたでしょうか?
\キャンドルビュッフェ/の素敵なアイデアをご紹介させて頂きました☆

ゆらゆら揺れるキャンドルの炎を見ていると、安らかで幸せな気持ちになりませんか…?
幸せのお裾分け*キャンドル*を使って、二人にもゲストにとっても幸せ溢れる結婚式になりますように…♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング