究極のアットホームウェディングが叶う♡*ホテルのスイートルームで結婚式*

究極のアットホームウェディングが叶う♡*ホテルのスイートルームで結婚式*

ホテルにはさまざまな披露宴会場がありますが、スイートルームで結婚式ができるのを知っていましたか?スイートルームといえば、豪華で特別感がある場所でまさにラグジュアリーの極みですよね!限られた人しか入ることができないスイートルームを、結婚式の場所として提供しているホテルもあるんです。


少人数婚にピッタリのスイートルームウェディング

最近ではさまざまな結婚式のスタイルがあります、ホテルのスイートルームで結婚式を行うスタイルもあります*このスタイルは、会場となるスイートルームに10~30人ほどのゲストを招待してお披露目パーティーを開きます。スイートルームウェディングはホテルで一番グレードの高い部屋で豪華なダイニングでのゲストとの食事や、おしゃれな空間での写真撮影など、華やかな披露宴を楽しむことができます♡*スイートルームはもともとVIPが寛ぐために用意された部屋なので、居心地の良さは抜群です◎

また、貸し切りはもちろんのこと、普段なかなか入ることができない高級ホテルのスイートルームはラグジュアリーで非日常感を体験することができます◎ホテルによっては結婚式後には二人がそのまま宿泊するプランもあるので、より特別感があります。さらに、ベッドルームやリビングルームなど、部屋全体を自由に使うことができるので、子どもから年配のゲストまで全員がゆったりと過ごすことができるのも魅力的です。少人数でも他の人とは違うおしゃれな結婚式にしたい、という大人花嫁さんにぴったりです◎

スイートルームウェディングの過ごし方

<お支度>

1日の始まりのお支度は、もちろんスイートルームで行います。ラグジュアリーで広々とした空間でのお支度は、これからはじまる一日への期待が高まるはず!お支度ショットなどを撮ってもらい、お支度が整ったらそのままファーストミートの瞬間を部屋で行うのも絵になります♡

<挙式>

挙式は、ホテル内のチャペルや神殿で行い、その後はスイートルームでアットホームな披露宴のスタートです*挙式後は、ゲストと一緒にスイートルームへ向かいます。普段なかなか訪れることができない場所に向かう瞬間は、ゲストもわくわくしちゃいそうです♡めったにない貴重な体験をみんなで共有できるという点も、忘れられない思い出になりそうです。ホテルならではの特別なサービスを受けながらゲストと一緒に楽しい時間を過ごしましょう*

<お披露目パーティー>

少人数婚であれば1つの長いテーブルを囲む晩餐会スタイルの食事会が一般的です。距離も近いので、両家の距離もぐっと縮まるはず!一流のサービスを堪能したり、窓からの美しい眺望や最高級の料理、会話を楽しんだり、と特別な披露宴になります。また、小さなお子さまゲストがいてもベッドに寝かせたり、自由に遊ばせたりするなどスイートルームならではのメリットがあります。子どもの親も安心してパーティーを楽しむことができます。また、披露宴の時間が終わってもそのままお部屋でゆっくり寛いだり、ホテルのバーなどで贅沢な時間を過ごしたりするのも素敵です♡

また、広々とした空間を活かして友人のみを招いたスイートルームウェディングもおすすめです◎新郎新婦さんが思いっきりリラックスして過ごすことができます。1日の前半を親族や家族との食事会にし、後半は親しい友人を招いてのパーティーといった二部制の結婚式にするのもおすすめです。スイートルームのさまざまな場所で写真を撮ったり、広いソファでゆっくりとデザートや食事を味わったりするのも楽しそうです♡また、スイートルームなら披露宴後にそのままちょっとした二次会もできます。仲の良い友人を呼んでリッチな時間を過ごしてみませんか?♡




普段はなかなか体験することがないスイートルームでの滞在は、結婚式で取り入れることで夢のような時間を過ごすことができます◎他の人とは違った結婚式を叶えられるだけじゃなく、家族や親しい友人へ感謝の気持ちを伝えたい、おもてなししたいという新郎新婦さんにピッタリです。珍しい体験ができるので、ゲストにとっても思い出深い結婚式にりますよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング