ウェディングブーケも節約できる!?オススメの節約術

ウェディングブーケも節約できる!?オススメの節約術

どんどん進む打ち合わせの中で、膨らむ見積もり金額に悩む花嫁さんも多いのでは?膨らんだ予算の中で、節約できるポイントは色々あります。今回はウェディングブーケの節約術をご紹介します♪


どんどん進む打ち合わせの中で、膨らむ見積もり金額に悩む花嫁さんも多いのでは?膨らんだ予算の中で、節約できるポイントは色々あります。今回はウェディングブーケの節約術をご紹介します♪

1 ウェディングブーケの相場

結婚式の準備が進んで行くと、はじめの見積書より金額が膨らむこと場合が多く、その中でも意外と高いのがウェディングブーケ代。一体いくらが相場でしょうか?

■ 結婚式場の提携業者(花屋)へ受注する場合
平均3万円〜6万円くらいかかると言われています。
比較的、提携業者は外部の業者より高く金額が設定されていますが、お花が一番いい状態で使用することができ、会場や衣装の雰囲気と合わせてトータルコーディネートが可能です。

■ 式場以外の業者(花屋)へ受注する場合
平均2万円〜4万円くらいかかると言われています。
式場によっては持ち込み代がかかるケースがあるので、持ち込み代をプラスすると提携業者に受注した場合とあまり金額がかわらない場合も!

■ 手作りした場合
花材代だけで、平均5千円〜2万円くらいかかると言われています。
ブーケにするには花とフローラルテープ、ワイヤーなどの小物類も別途必要になります。専門業者へ受注するより安くあがりますが、式場によっては持ち込み料や持ち込み制限がかかるケースがあります!要確認が必要です。

2 節約するにはどうすればいい?

最大の節約は「手作り」、次に「ネットショップ」が安くブーケを手に入れられますよ。業者へオーダする場合でも、節約ポイントは沢山あるのでご紹介します♪

3 業者(花屋)へオーダーする場合

業者さんへオーダーする場合は、打ち合わせで過去のブーケのデザインや写真を参考に、イメージを膨らましていきます。そして、使いたい花や色、デザインを指定し、予算が組み込まれて行きます。デザイン・ボリューム感で○○円っといったような値段設定になっていることが多く、テーブルの装花やヘッドドレスなどと合わせてトータルでコーディネートを提案されることも!

【節約ポイント】
・ 予算をはじめにハッキリ伝える

自分が使える金額がいくらか、はじめにはっきりと伝えましょう。同じようなデザイン、大きさやボリューム感でも値段の幅が全然違います。はじめにハッキリ伝えることによって、コスパの良いブーケを提案してくれるでしょう。

・ 使う花を指定しない
生花は季節ものです。季節外の花は高くなり、旬の花はリーズナブルに購入できるもの!季節にあったお花を選んでもらうことにより、安くて質のいいブーケが作れます。

・ 葉物、実ものでボリュームアップ

花に比べて値段の低い葉っぱや実。大振りの花に合わせて葉っぱや実を使えば、安くボリュームアップが可能に!最近流行っているナチュラル系のブーケで、違和感なくオシャレに♪

・ ブリザードフラワー・造花を使う
一般的に生花が一番高く、ブリザードフラワー、造花の順に値段が安くリーズナブルです。生花ほど新鮮感や香りがないですが、保存が効き、結婚式の後も飾れるのがメリット!造花でも最近はクオリティの高く、まるで生花のように見えるものもあり、生花を選ぶよりボリュームも高級感も出せる場合も!

4 手作りする場合

時間と手間はかかるが一番の節約は手作りです!
自分で作る場合は、花材と小物代の実費だけで済みますよ。好きな花屋さんでイメージを使えれば、相談に乗ってもらえます。そこで気に入った花とブーケの材料を購入し、自分でつくちゃいましょう♪思い入れのある世界で一つのブーケを作りましょう♡

節約ポイント

・フラワーアレンジ教室で制作
不器用さんは、花材付きのブライダルブーケ作りの教室に通う。
のがオススメ♪お花と作り方、小物のついてリーズナブルに仕上がります。

・ネットショップ
ネットのフラワーショップでもブーケセットを売っています。リーズナブルで作り方から小物類までフルセットで届きますよ。


出来上がった状態のものをとっても安く提供しているショップもあります。店舗型の業者に比べ、細かい打ち合わせや要望を伝えられませんが、お得に購入できます。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング