対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

対策考えてる?ゲストに寂しい思いをさせない工夫やおもてなし♡*

結婚式は挙式と披露宴で約3~4時間ほどですが、意外とゲストと交流する時間が少ないんです。せっかくお祝いのために来てくれたゲストに対してほったらかしにせず、寂しい思いをさせないようなおもてなしを心がけましょう♡


ゲストに寂しい思いをさせないおもてなしって?

ゲストが写った写真をウェルカムスペースやムービーに

装飾でゲストをおもてなしする方法としてウェルカムスペースや挙式、披露宴会場へ向かう階段や通路などにゲストが写った写真を飾るととっても素敵です。ゲストそれぞれとの懐かしい記憶が思い出されて感慨深い気持ちに…♡プロフィールムービーも同様に1回でも招待したゲストの写真が使われていると嬉しいと思ってもらえますよ♪

一人ひとりにメッセージ

ゲストがどこに座るかを案内する席札の裏に書くゲストへのメッセージは、もはや定番のおもてなしですよね♡手書きだと自分のために時間をかけてくれたということが感じられて喜んでもらえるはずです。メッセージは長文だとより喜んでもらえるので、早めに準備を進めましょう。また、席札だけじゃなく、エスコートカードやスイッチングレターなど、メッセージを伝えられるだけじゃなく、トレンド感がある演出もおすすめです◎

余興をカットして歓談時間を増やす

思い切って余興をカットした歓談メインの結婚式も増えています。ゲストが飽きることがないようにテーブルラウンドで各テーブルでの時間を長くしたり、ガーデンでデザートビュッフェをしたりすることで、ゲスト一人ひとりとしっかりお話をすることができます◎各ゲストテーブルに新郎新婦さんの席を設けるのもおすすめです。

お見送りは丁寧に

ゲストの人数や披露宴の進行次第ですが、ゲストが退場する順番をテーブル毎に少しずつずらすことで一人ひとりに時間をかけてお見送りができます。感謝の気持ちをしっかりと伝えられるのも良いですよね!退場の案内についてはプランナーさんや司会者と相談をして決めましょう*

演出はバランスよく

一部のゲストしか楽しめない演出は、他のゲストが不快に感じるかもしれません。仲間内だけで盛り上がると置いてけぼりにされたと感じるゲストもいるはずです。幅広い年代の人が楽しめられてゲスト全員が参加できるような演出を選びましょう。また、感動的な演出ばかりを取り入れるとなんだかつまらなく感じてシラケてしまうことも。。。ゲスト参加型や盛り上がる演出、珍しい演出など、さまざまな種類をバランスよく取り入れるとメリハリが出るのでおすすめです◎

お一人様で参加するゲストには特に配慮を

ゲストとはさまざまな関係性があると思いますが、中には共通の知り合いがいないお一人様ゲストもいると思います。結婚式にどうしても招待したいけれど、一人で楽しんでもらえるか心配ですよね。。。そんなお一人様ゲストへは工夫したおもてなしが大切です◎例えば、席次の配慮として、一度でも会ったことのある共通の友人や、他にも一人で来てくれたゲストがいれば同じテーブルにして寂しさを感じさせないようにします。また、新郎新婦さんとの家族と親交があれば家族テーブルの近くや、高砂の近くにするのもおすすめです◎同じテーブルのゲストには事情を説明し、社交的なゲストの隣にしてゲスト同士交流してもらうのも良いですよ!

結婚式場は新郎新婦さんだけじゃなく、ゲストにとっても思い出に残る特別な一日です。華やかなイメージがありますが、久しぶりに会うゲストもいるので歓談時間や交流が大切です◎ゲストが寂しい思いをせず、後から「結婚式良かったよね」と思ってもらえるおもてなしの工夫をしてみましょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング