どう着こなす?白無垢は自分らしくおしゃれにコーディネート♡*

どう着こなす?白無垢は自分らしくおしゃれにコーディネート♡*

前撮りで選ばれることも多い白無垢は正統派にコーディネートするのも素敵ですが、少し個性を加えておしゃれな着こなしも花嫁さんに人気です♡


白無垢のおしゃれなコーディネート

小物はゴールドで揃える

光沢のある白無垢に輝くゴールドの組み合わせがぴったりです◎ゴールドはコーディネートに華やかさをプラスしてくれるので、女性らしさを引き立ててエレガントな印象になります。金色の刺繍や金箔の装飾を取り入れたり、金色の帯や小物を使ったりすることで、上品さも演出することができます。花嫁さんの顔周りをぐっと明るく見せてくれるのもメリットですね。

半襟は濃いカラーのものを

おしゃれ上級者さんは濃いカラーの半衿を合わせてみては?♡半襟以外は落ち着いた色でまとめることでより引き立ち、おしゃれなコーディネートに仕上がります。黒色だとクールな印象に、赤色だと紅白でおめでたい印象になり、結婚という特別感が高まります♡

ホワイトブーケを合わせて

全て白色で統一した白無垢コーデにホワイトブーケを合わせるとより洗練された爽やかな印象になります♡*ホワイトメインのブーケには、グリーンや小花を色のアクセントとして加えると上品な雰囲気になり、とっても素敵です。シンプルなブーケもボリュームと動きのあるブーケも白無垢と相性が良いので、なりたいイメージに合わせて選んでみましょう*

パステルカラーでガーリーに

白無垢にパステルカラーを差し色にした可愛いコーディネートは、ファッション感覚で楽しめちゃいます♡フリルや細めのリボンを取り入れてよりガーリー感たっぷりに仕上がります。ブーケをナチュラルなデザインにすることで、全体的に柔らかく優しい雰囲気にまとまっていて素敵です。

ベージュやアイボリーでナチュラルに

アイボリーの白無垢に小物もナチュラルカラーで優しい雰囲気のコーディネートです*鮮やかなお花のブーケよりもホワイトメインのシングルブーケを合わせるとよりナチュラルでかわいい花嫁姿になります♡*

白無垢の差し色はどう選ぶ?

色の明暗やバランスを考える

白無垢には、真っ白なものから生成りがかったもの、刺繍のデザインなどから少し違いでガラッと雰囲気が変わります。差し色が変に主張しすぎないように白無垢の色とのバランスを考えて選びましょう*また、花嫁さん自身のパーソナルカラーや雰囲気なども参考にすると統一感があってとってもおしゃれですよ♪*

シーズンやテーマに合わせて選ぶ

春婚ならパステルピンクや淡いグリーン、夏婚なら鮮やかな色、秋冬婚なら赤やオレンジの他、グレーなどのシックな色もおすすめです◎季節感だけじゃなく、結婚式のテーマに合わせて選ぶことで、統一感のあるコーディネートが完成します。

個性を加える

自分の好きな色や自分らしい色を差し色として選ぶのもおすすめです◎好きな色や普段からよく選ぶ色は、自分の顔や雰囲気に合っていることが多いので、白無垢コーディネートも素敵に仕上がります*



白無垢のコーディネートは、バランスを考えて差し色を選ぶことがおすすめです◎白無垢は日本ならではの衣装で憧れる花嫁さんも多いと思いますが、その伝統美を損なわず差し色を上手く取り入れることが大切です。ぜひ自分の好みを大切にしつつ、結婚式のテーマにピッタリの白無垢姿を完成させてください♡!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング