どう着こなす?白無垢は自分らしくおしゃれにコーディネート♡*

どう着こなす?白無垢は自分らしくおしゃれにコーディネート♡*

前撮りで選ばれることも多い白無垢は正統派にコーディネートするのも素敵ですが、少し個性を加えておしゃれな着こなしも花嫁さんに人気です♡


白無垢のおしゃれなコーディネート

小物はゴールドで揃える

光沢のある白無垢に輝くゴールドの組み合わせがぴったりです◎ゴールドはコーディネートに華やかさをプラスしてくれるので、女性らしさを引き立ててエレガントな印象になります。金色の刺繍や金箔の装飾を取り入れたり、金色の帯や小物を使ったりすることで、上品さも演出することができます。花嫁さんの顔周りをぐっと明るく見せてくれるのもメリットですね。

半襟は濃いカラーのものを

おしゃれ上級者さんは濃いカラーの半衿を合わせてみては?♡半襟以外は落ち着いた色でまとめることでより引き立ち、おしゃれなコーディネートに仕上がります。黒色だとクールな印象に、赤色だと紅白でおめでたい印象になり、結婚という特別感が高まります♡

ホワイトブーケを合わせて

全て白色で統一した白無垢コーデにホワイトブーケを合わせるとより洗練された爽やかな印象になります♡*ホワイトメインのブーケには、グリーンや小花を色のアクセントとして加えると上品な雰囲気になり、とっても素敵です。シンプルなブーケもボリュームと動きのあるブーケも白無垢と相性が良いので、なりたいイメージに合わせて選んでみましょう*

パステルカラーでガーリーに

白無垢にパステルカラーを差し色にした可愛いコーディネートは、ファッション感覚で楽しめちゃいます♡フリルや細めのリボンを取り入れてよりガーリー感たっぷりに仕上がります。ブーケをナチュラルなデザインにすることで、全体的に柔らかく優しい雰囲気にまとまっていて素敵です。

ベージュやアイボリーでナチュラルに

アイボリーの白無垢に小物もナチュラルカラーで優しい雰囲気のコーディネートです*鮮やかなお花のブーケよりもホワイトメインのシングルブーケを合わせるとよりナチュラルでかわいい花嫁姿になります♡*

白無垢の差し色はどう選ぶ?

色の明暗やバランスを考える

白無垢には、真っ白なものから生成りがかったもの、刺繍のデザインなどから少し違いでガラッと雰囲気が変わります。差し色が変に主張しすぎないように白無垢の色とのバランスを考えて選びましょう*また、花嫁さん自身のパーソナルカラーや雰囲気なども参考にすると統一感があってとってもおしゃれですよ♪*

シーズンやテーマに合わせて選ぶ

春婚ならパステルピンクや淡いグリーン、夏婚なら鮮やかな色、秋冬婚なら赤やオレンジの他、グレーなどのシックな色もおすすめです◎季節感だけじゃなく、結婚式のテーマに合わせて選ぶことで、統一感のあるコーディネートが完成します。

個性を加える

自分の好きな色や自分らしい色を差し色として選ぶのもおすすめです◎好きな色や普段からよく選ぶ色は、自分の顔や雰囲気に合っていることが多いので、白無垢コーディネートも素敵に仕上がります*



白無垢のコーディネートは、バランスを考えて差し色を選ぶことがおすすめです◎白無垢は日本ならではの衣装で憧れる花嫁さんも多いと思いますが、その伝統美を損なわず差し色を上手く取り入れることが大切です。ぜひ自分の好みを大切にしつつ、結婚式のテーマにピッタリの白無垢姿を完成させてください♡!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡


仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

一生に一度の結婚式**仕上がりの写真にこだわりたいならカメラマンの指名がおすすめです◎



最新の投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング