大切な家族でもあるペット♡結婚式参加する場合、当日の流れをイメージしておきましょう♪

大切な家族でもあるペット♡結婚式参加する場合、当日の流れをイメージしておきましょう♪

結婚式には大切な家族でもあるペットの参加を予定しているお二人も少なくありません♡大切な家族だからこそ、当日の流れをしっかり確認しておきましょう♪


ペット参加のウエディング

年々増加傾向にある「ペットの同伴可能な式場」♡
お二人にとっても大切な家族の一員なので一緒に結婚式を過ごせるのはとてもステキなことですね◎

ペットのなかでも【ワンちゃん】は参加をさせやすいから結婚式に一緒に参加してもらいたいと考えているお二人も多くいらっしゃいます♪

でも実際には【ただ連れていけばいい】わけではありません*
しっかりと事前のスケジュール調整や、準備などをしてお二人にとって心配が少なく、ワンちゃんにとって負担のない準備を行いましょう!

事前の確認

まずは、事前の確認が大事!
式場側で「ペット参加可能」と謳っていても実際の詳細まではわからないまま…なんてことでは直前にバタバタしてしまいます!確認したいことをピックアップしておきます!

ペット参加可能エリアの確認

「ペット参加可能」=「会場のどこでもOK」とは限らないものです!
たとえば、
・チャペルでリングドックの際のみ可能
・披露宴会場は入室不可
・お控え室はゲージ内のみ
など様々なルールを設けている場合があります*
【どのような制限があるのか】をしっかり確認しておきましょう。

ペット参加可能演出の確認

たとえば、ワンちゃん参加可能といっても、どんな内容でもOKではありません*
参加可能エリアに制限がある場合は、そのエリアに伴う内容の演出でしか参加できない場合があるので、過去に実施した先輩花嫁さんたちの実例をもとに
・リングドックはチャペル内で走って持ってきてもらった
・結婚証明書への肉球スタンプもOK

など細かく確認をしておきましょう◎

ペット控室/待機場所の確認

結婚式当日は
・挙式リハーサル
・ヘアメイク
・挙式
・披露宴
・出発準備
と結婚式場でお二人が過ごす時間は短くありません*


お二人の会場入りと同時に連れてくる場合は【お二人のお控え室】で一緒に過ごせるのかどうか、
また挙式に参加の場合は【待機場所】はどのようなスペースなのか。
【披露宴中も人不在のなかで】控室に居させても大丈夫なのか。

当日のお二人の流れに沿って確認を行いましょう!

またそれぞれの控室が
ペットキャリーでの待機なのか、
ノーリードで自由にできるのか、なども確認が大事◎

当日のスケジュール調整

結婚式にペットを参加させる場合、お二人のスケジュールと事前確認で【控室】も確認しましたが、
当日ワンちゃんがずっと結婚式場で一緒に過ごすのかも事前に確認と調整をしておきましょう◎

たとえば、
お二人出発と同時にご自宅を一緒に出て結婚式でチャペルでの演出のみ参加、
そのあとの披露中は控室で待機して、ご家族に送り届けてもらい少しでも早く帰宅させてあげる。
その際は、ご家族のどなたにお願いする(できるだけワンちゃんの知っている方)などを事前に決めておくとでスムーズに当日を過ごせますね♡

また二次会などをご予定されているのであれば、必ずご自宅へのお送りが必須になるので事前に調整しておきましょう♪

ゲストへの告知

結婚式には家族だからワンちゃんも参加!

とお二人が決めている場合招待状などで
【当日は愛犬○○も参加予定】など告知をしておきましょう!

またアレルギーがあるゲストが事前に把握できている場合は席の配置や演出などの考慮も必須!
お二人の大切な家族と過ごす、最高の一日ですが、配慮も忘れずに…♡

持込荷物

当日参加してもらうにしても、ずっとそばには居られないし、普段とは異なる場所での長時間はペットにとっては大きなストレスになりかねません!
少しでもペットにとって過ごしやすい環境にすることが大事◎

・普段からつかっているキャリーケース
・いつも近くにある毛布やタオルケットなど
・いつものごはん
・お気に入りのお菓子
・食べ易いご飯と水入れ
・ペットシーツ
・ペットおむつ

など、少し荷物がかさばってしまいますが、できるだけストレスフリーになる環境と、
いつもと違う空間で粗相があっても大丈夫な準備を行っておきましょう◎

特別な準備

参加する準備が揃ったら合わせて特別な準備も…♡

結婚式用の衣装

ワンちゃんに合わせたウェディングコスチュームが沢山販売されているので特別な一着を用意して、ステキな姿で当日のお写真を残しましょう♡そして、ワンちゃんにリングドックをお願いする場合、ワンちゃんの体に合わせたリングピローをゲットしておきましょう♪

ペットシッター

結婚式に合わせて手配できるペットシッターさんを手配するお二人も…♡
お二人がそばに居られない時間も、プロがそばについてくださっていれば心配も少なく、
また準備物などについても相談できたり、代わりにお願いできたりと準備がスムーズになります!

【ペットシッター 結婚式場のエリア名】で検索して調べて見てください♡



いかがでしょうか♡
ペットに参加してもらうアイディアも大事ですが、
ペットに参加してもらうための準備も大事!
事前にしっかりと確認してスムーズに当日を迎えましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


自分たちらしさを叶える♡人前式で取り入れたいおすすめの演出*

自分たちらしさを叶える♡人前式で取り入れたいおすすめの演出*

決まったスタイルやルールがないことから自分たちらしさを表現することができる人前式*最近では人前式を選ぶ新郎新婦さんが増えています。緊張しがちな挙式ですが、自分たちらしい演出を取り入れてアットホームな雰囲気で進められたら良いですよね*


慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!

慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!

結婚式のプチギフトは披露宴のお開き後にゲストへ渡す大切なウェディングアイテムです♡そんなプチギフトにオリジナルデザインのお菓子を選んでみませんか?♡オーダーメイドなので二人ならではのプチギフトでゲストをおもてなしすることができます。


披露宴でやって良かったと思える♡おすすめの演出**

披露宴でやって良かったと思える♡おすすめの演出**

結婚式では家族やゲストに感謝の気持ちを伝えておもてなしをしたいと思っている新郎新婦さんも多いです。最近ではゲストに歌やダンスをお願いする余興ではなく、新郎新婦さん二人がゲストを楽しませるために考えて余興をするケースが増えています。ゲストへのおもてなしはもちろんのこと、ゲストを飽きさせない演出はどんなものがあるのかご紹介します*


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎



最新の投稿


結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式=花嫁が主役 そんな印象が根強いですが、新郎さんも主役です♡♡ 結婚式当日や、前撮りなどのタイミングでだいすきな新郎さんをフューチャーした【新郎ソロショット】を残しませんか◎そのための依頼シートに乗せるアイディアをチェックしましょう♪


迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

ドレス試着を何度もしていくと、過去に試着したドレスのことを忘れてしまいがちです。ドレス迷子にならないためにもドレス試着時に撮影したい写真のポイントについてご紹介します*


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたとき、着ていくお洋服はお待ちですか? 大切な方の、人生で一度の特別な日。せっかくなら、しっかりオシャレしてお祝いしたいですよね。 そこで今回ご紹介したいのは、ハッピーな1日に似合う、お呼ばれドレス♡


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング