大切な家族でもあるペット♡結婚式参加する場合、当日の流れをイメージしておきましょう♪

大切な家族でもあるペット♡結婚式参加する場合、当日の流れをイメージしておきましょう♪

結婚式には大切な家族でもあるペットの参加を予定しているお二人も少なくありません♡大切な家族だからこそ、当日の流れをしっかり確認しておきましょう♪


ペット参加のウエディング

年々増加傾向にある「ペットの同伴可能な式場」♡
お二人にとっても大切な家族の一員なので一緒に結婚式を過ごせるのはとてもステキなことですね◎

ペットのなかでも【ワンちゃん】は参加をさせやすいから結婚式に一緒に参加してもらいたいと考えているお二人も多くいらっしゃいます♪

でも実際には【ただ連れていけばいい】わけではありません*
しっかりと事前のスケジュール調整や、準備などをしてお二人にとって心配が少なく、ワンちゃんにとって負担のない準備を行いましょう!

事前の確認

まずは、事前の確認が大事!
式場側で「ペット参加可能」と謳っていても実際の詳細まではわからないまま…なんてことでは直前にバタバタしてしまいます!確認したいことをピックアップしておきます!

ペット参加可能エリアの確認

「ペット参加可能」=「会場のどこでもOK」とは限らないものです!
たとえば、
・チャペルでリングドックの際のみ可能
・披露宴会場は入室不可
・お控え室はゲージ内のみ
など様々なルールを設けている場合があります*
【どのような制限があるのか】をしっかり確認しておきましょう。

ペット参加可能演出の確認

たとえば、ワンちゃん参加可能といっても、どんな内容でもOKではありません*
参加可能エリアに制限がある場合は、そのエリアに伴う内容の演出でしか参加できない場合があるので、過去に実施した先輩花嫁さんたちの実例をもとに
・リングドックはチャペル内で走って持ってきてもらった
・結婚証明書への肉球スタンプもOK

など細かく確認をしておきましょう◎

ペット控室/待機場所の確認

結婚式当日は
・挙式リハーサル
・ヘアメイク
・挙式
・披露宴
・出発準備
と結婚式場でお二人が過ごす時間は短くありません*


お二人の会場入りと同時に連れてくる場合は【お二人のお控え室】で一緒に過ごせるのかどうか、
また挙式に参加の場合は【待機場所】はどのようなスペースなのか。
【披露宴中も人不在のなかで】控室に居させても大丈夫なのか。

当日のお二人の流れに沿って確認を行いましょう!

またそれぞれの控室が
ペットキャリーでの待機なのか、
ノーリードで自由にできるのか、なども確認が大事◎

当日のスケジュール調整

結婚式にペットを参加させる場合、お二人のスケジュールと事前確認で【控室】も確認しましたが、
当日ワンちゃんがずっと結婚式場で一緒に過ごすのかも事前に確認と調整をしておきましょう◎

たとえば、
お二人出発と同時にご自宅を一緒に出て結婚式でチャペルでの演出のみ参加、
そのあとの披露中は控室で待機して、ご家族に送り届けてもらい少しでも早く帰宅させてあげる。
その際は、ご家族のどなたにお願いする(できるだけワンちゃんの知っている方)などを事前に決めておくとでスムーズに当日を過ごせますね♡

また二次会などをご予定されているのであれば、必ずご自宅へのお送りが必須になるので事前に調整しておきましょう♪

ゲストへの告知

結婚式には家族だからワンちゃんも参加!

とお二人が決めている場合招待状などで
【当日は愛犬○○も参加予定】など告知をしておきましょう!

またアレルギーがあるゲストが事前に把握できている場合は席の配置や演出などの考慮も必須!
お二人の大切な家族と過ごす、最高の一日ですが、配慮も忘れずに…♡

持込荷物

当日参加してもらうにしても、ずっとそばには居られないし、普段とは異なる場所での長時間はペットにとっては大きなストレスになりかねません!
少しでもペットにとって過ごしやすい環境にすることが大事◎

・普段からつかっているキャリーケース
・いつも近くにある毛布やタオルケットなど
・いつものごはん
・お気に入りのお菓子
・食べ易いご飯と水入れ
・ペットシーツ
・ペットおむつ

など、少し荷物がかさばってしまいますが、できるだけストレスフリーになる環境と、
いつもと違う空間で粗相があっても大丈夫な準備を行っておきましょう◎

特別な準備

参加する準備が揃ったら合わせて特別な準備も…♡

結婚式用の衣装

ワンちゃんに合わせたウェディングコスチュームが沢山販売されているので特別な一着を用意して、ステキな姿で当日のお写真を残しましょう♡そして、ワンちゃんにリングドックをお願いする場合、ワンちゃんの体に合わせたリングピローをゲットしておきましょう♪

ペットシッター

結婚式に合わせて手配できるペットシッターさんを手配するお二人も…♡
お二人がそばに居られない時間も、プロがそばについてくださっていれば心配も少なく、
また準備物などについても相談できたり、代わりにお願いできたりと準備がスムーズになります!

【ペットシッター 結婚式場のエリア名】で検索して調べて見てください♡



いかがでしょうか♡
ペットに参加してもらうアイディアも大事ですが、
ペットに参加してもらうための準備も大事!
事前にしっかりと確認してスムーズに当日を迎えましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡


仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

仕上がりの写真にこだわる花嫁さんも◎カメラマンの指名はする?しない?

一生に一度の結婚式**仕上がりの写真にこだわりたいならカメラマンの指名がおすすめです◎



最新の投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング