【花嫁美容】結婚式前から始めたい!乾燥が気になる時期だからこそお肌ケアが大事♡

【花嫁美容】結婚式前から始めたい!乾燥が気になる時期だからこそお肌ケアが大事♡

冬に突入して乾燥が気になる季節になってきましたね!「お肌がパリパリする…」「保湿してもすぐ乾燥しちゃう…」なんて人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では結婚式前だからこそ始めたいお肌のケアアイテムをご紹介していきます♡♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


寒い季節にお肌の乾燥が悪化するのはどうして?

寒い時期になると、よりお肌の乾燥がひどくなりますよね。冬の季節でも潤いのあるお肌でいるためにもまずは乾燥の原因を知っていきましょう**

気温が低くなるから

気温が低くなることによって血液のめぐりが悪くなってしまい、お肌のターンオーバーが正しく行われなくなってしまうことが…。そのことからお肌が乾燥してパサパサしてしまったり、痒くなってしまったりします。また、気温が低下することによって汗や皮脂が出づらくなることも乾燥の原因になっているようです。

空気が乾燥するから

秋や冬は春夏に比べると湿度が低く、空気も乾燥しています。空気が乾燥しているとお肌の水分が奪われてしまい乾燥しやすくなってしまいます。

お風呂やシャワーの温度が高いから

寒いから温かいお風呂にゆっくりと浸かる人も多いかと思います。他の季節よりもつい長風呂になってしまう人も多いのではないでしょうか。知っている人も多いかと思いますが、シャワーの温度設定が高いとお肌に必要な皮脂まで洗い流してしまって、乾燥しやすい状態に…。

乾燥シーズンにおすすめ♡
結婚式前だからこそ始めたいお肌のケアアイテム**

目に見える部位のケアは念入りにしておきたい!
「フェイスケアアイテム」

【REJURAN/ターンオーバーアンプル】

サーモンのDNAから抽出した独自成分「c-PDRN」を配合していることから、ハリのあるお肌に導いてくれます。パッケージは高級感のあるデザインなので自分へのご褒美にもぴったり♡ターンオーバーアンプルを使うタイミングは洗顔後に化粧水でお肌を整えたあとです◎とろ~としたテクスチャーで、お肌に馴染ませていくとモチモチした感じに♡

【コスメデコルテ/リポソームアドバンストリペアクリーム】

あの大谷翔平選手も愛用しているから「大谷クリーム」とも呼ばれている噂のクリーム♡♡超微細サイズのマイクロカプセルが角層までしっかりと浸透して、美容成分と潤いをお肌へと送り届けてくれます*夜のパワータイムに睡眠中の美を高め、いきいきとしたハリツヤの溢れる肌を目指してくれるので、睡眠不足でも3時間多く眠ったような肌にしてくれるんだとか…♡♡なめらかなテクスチャーなのにお肌に素早く馴染んでくれるからベタつきが苦手な人にもおすすめ◎

【FEMMUE/リップスリーピングマスク】

手のひらサイズで蓋を開けてみてもピンクなのが可愛い♡♡少し固めのテクスチャーですが、塗ってみるとなめらかに塗れて伸びも良いです◎15gで3~4ヵ月持つのも嬉しいところ**寝ている間に集中保湿してくれるので、起きたらしっとりした唇に☆*。挙式前日は使用必須の優秀アイテム♡

潤いのあるお肌をキープしてくれる♡
「ボディケアアイテム」

【ラブセント/ボディウォッシュ】

天然由来だからお肌にも優しい洗い心地のボディウォッシュ。マカデミアナッツオイルとホホバオイル、ラベンダーオイルを配合しているので、お肌の保湿効果が期待できます♡泡立てて使いますが、泡立てる前はとろ~とした質感。泡立ててみるとキメ細やかな泡で洗いあがりがしっとり♪*。6種類の香りがあるので好きな香りを選んでバスタイムを楽しむのもいいかもしれませんね。

【OFFICINEUNIVERSELLEBULY/ボディミルク】

まだ「知らない」という人も多いBULY♡じわじわと注目されているパリの総合美容専門店なんです**日本国内の直営店は東京・大阪・京都・福岡・名古屋・北海道のみ!パッケージがお洒落だからプレゼントにも最適で、美容成分がたっぷり入っているからしっかりと保湿してくれるのも嬉しいポイント◎

【WELEDA/ホワイトバーチボディオイル】

気になる部分のお肌の引き締めにオススメ♡ウェディングドレスを着た時に見える二の腕やデコルテのケアにぴったり!肌表面を引き締める白樺エキスを配合した100%天然由来成分のボディマッサージ用オイル♪*。グレープフルーツの香りでフレッシュな気分にもしてくれます。しつこくないとろみのあるオイルだからベタベタせずに伸びが良いのも◎使用後はサラッとした質感だから年中使えるのも魅力的です**

冬婚だからこそ乾燥を感じさせない美しいお肌に…♡

今回の記事では結婚式前にスタートさせたいお肌の保湿ケアアイテムについてご紹介してきました♡♡せっかくの結婚式なので理想的な姿で当日を迎えたいという花嫁さんも多いかと思います。きれいなお肌でいるためには、しっかりとした保湿が大事!!今からできる保湿ケアを行って、結婚式当日を迎えてくださいね♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング