お金のかけ方でゲストの満足度も変わる!結婚式で節約OK・NGなポイントって?◇

お金のかけ方でゲストの満足度も変わる!結婚式で節約OK・NGなポイントって?◇

結婚式はしたいけれど、お金の心配をしている花嫁さんも多いですよね。結婚式ではいろんなアイテムを手配するので、節約するものとお金をかけるものにメリハリをつけることが大切です◎


節約NGなアイテム

料理

おいしい料理はゲストの満足度が高く、楽しみにしている人も多いです*ゲストの顔ぶれを考えながら料理のコースを選びましょう!また、ドリンクも会場によってはさまざまな種類があります。お酒好きなゲストが多い場合は、カクテルなどお酒の種類が豊富なプランを選ぶと喜ばれるのでおすすめです◎

ゲストへのお礼・お車代

新幹線や飛行機などを利用して遠方から参列してくれたゲストへは、全額もしくは半額相当のお返しが一般的です。時間と労力をかけて二人のために集まってくれているので、お気持ちとしてしっかりお返しするようにしましょう。また宿泊が必要なゲストについては、事前に確認をして新郎新婦さんでアクセスが良いところを手配します。ホテルの手配は、会場提携のホテルなどお得なプランがあれば利用するのも良いですね!

引き出物

引出物もゲストへの感謝やおもてなしにつながるものです。頂いたご祝儀の1割相当の品物を送ることがマナーといわれています。そのため、親族や上司、友人など関係性によっては頂くご祝儀の金額が異なるので、引き出物は贈り分けをすることがおすすめです。地域によっては、引出物と引菓子の品物数や地域ならではの品物を入れるなど風習がある場合もあります。ゲストへ失礼にあたらないようにプランナーに確認しておくと安心です*

ヘアメイク

リハーサルは必ず行うのがベスト◎もし一度のリハーサルで満足しなければ再リハーサルがおすすめです。結婚式当日はたくさんの人から見られるだけじゃなく、写真にも残ります。後悔しないためにも自分が納得のできるヘアメイクに仕上がるようこだわりとしっかりと伝えましょう*

カメラマン

一生残るものだからこそ素敵な写真を撮ってもらいましょう♡*安さだけで選ばず、カメラマンの指名もおすすめです。提携外のカメラマンを持ち込む方法もありますが、会場によっては専属のカメラマンしか撮影できない場所もあります。もちろん、持ち込み料が発生する可能性も!撮ってもらいたかったショットやアングルがなかった、なんてことも少なくはないので、慎重に選びましょう*

節約OKなアイテム

衣装

ウエディングドレスはこだわりたいと思う人も多いと思います。有名なブランドや素材、デザインによっては高額な場合もありますが、ブランドやデザインにこだわらなければ予算を抑えることもできます。ただし、提携外のドレスショップから持ち込む場合は、持ち込み料が発生する場合もあるので、事前に確認をしておきましょう!また、新郎さんのタキシードもお色直しでジャケットは変えずにベスト&タイの色味やデザインだけを変えるのも節約になります。ゲストからは見えにくいブライダルインナーなどのインナー類もドレスショップのものではなく、フリマショップやネットで探す方法もありますよ*

ブーケ

ブーケは一般的に生花なことが多いので。会場装花と同様にデザインやボリューム、お花の種類によって金額が変わります。お花屋さんにブーケを依頼したり、アーティフィシャルフラワーを使ったブーケを手配したりして持ち込むと節約になりますが、ドレスと同様に会場によっては持ち込みがNGだったり、持込料がかかったりします。手配をする前に必ず確認をしましょう!またお色直しでブーケも変えることが多いですが、用意するブーケが増えると費用がかかってしまいます。リボンだけ変えるなどのアレンジをしてイメージチェンジさせるのもおすすめです。

両家衣装

両家の衣装は、式場でレンタルできることがほとんどです。けれども、ネットでレンタルできるとこが多くあるので、格段に安く用意することができます。衣装の手配や試着などで手間はかかりますが、自分たちで探してみるのも良いですよ*

ペーパーアイテム

https://www.instagram.com/p/DEZzfHRvJAK/
ペーパーアイテムは、全て揃えると意外と費用がかかります。式場手配の場合、豊富な種類から選んだり、印刷や文面の校正なども全て行ってもらえたりするので、新郎新婦さんの負担が少ないです。最近では、ペーパーアイテムの手作りキットなども多く販売されているので、利用すると結婚式費用の節約になりますよ!自宅にプリンターとパソコンがあれば誰でも簡単に作業ができます◎ただし、席次表や席札はゲストの人数が決定してから作り始めるので、タイミングによっては他の準備で忙しいかもしれません。余裕をもったスケジュールで準備を進めましょう*



結婚式は、参列してくれたゲストへのおもてなしが大切です。おもてなしに繋がるところにお金をかけるためにも節約できる部分は節約をしてメリハリをつけましょう*参考にしてみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

結婚式は一生に一度の特別な日♡*。式場選びは、その記念すべき瞬間を彩るための重要な一歩でもあります**ですが、どの結婚式場が自分たちの理想にぴったりなのかを見極めるのって実は簡単なことではありません。ここでは、結婚式場選びのポイントついて解説していきます。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪



最新の投稿


特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

特別な1日にするためには結婚式場選びがカギ♡式場選びのポイントを解説**

結婚式は一生に一度の特別な日♡*。式場選びは、その記念すべき瞬間を彩るための重要な一歩でもあります**ですが、どの結婚式場が自分たちの理想にぴったりなのかを見極めるのって実は簡単なことではありません。ここでは、結婚式場選びのポイントついて解説していきます。


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*



Strawberry ranking


>>総合人気ランキング