入籍日&結婚記念日にぴったり♡2025年の縁起がいい日にち♪*。

入籍日&結婚記念日にぴったり♡2025年の縁起がいい日にち♪*。

結婚を決めた二人にとって「入籍日」は特別な記念日になる大切な日♡せっかくなら縁起のいい日を選んで幸せなスタートを切りたいですよね♪*。2025年には「大安」や「天赦日(てんしゃにち)」といった吉日がたくさん!!さらに、「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」や「母倉日(ぼそうにち)」など、結婚にぴったりの開運日が重なる日も…♡そこで今回の記事では、2025年の入籍におすすめの縁起の良い日を詳しくご紹介しています。結婚記念日にぴったりな運気の良い日を見つけて最高の夫婦生活をスタートさせましょう♪*。


そもそも「縁起の良い日」ってどんな日??

「縁起の良い日」とは、古くから日本の暦で吉日とされる日を指します*結婚や入籍、引っ越し、開業など新しいことを始めるのにピッタリとされる日がいくつかあるので紹介していきますね♪

①大安(たいあん)

六曜(ろくよう)の中で最も縁起の良い日**「大いに安し」という意味があり、終日何をしても良いとされる日なので、結婚式や入籍の日として人気ですよ♡

②天赦日(てんしゃにち)

「天がすべての罪を赦(ゆる)す日」とされていて、1年に数回しかない最強の吉日!新しいことを始めるのに最適な日とされています◎結婚にまつわること(入籍・結婚式・指輪の購入など)には最高のタイミングですよ♪

③一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る日」とされる大吉日。何かを始めると大きく発展すると言われているので、夫婦生活のスタートにぴったりなんです!天赦日と重なるとさらにパワーアップ♡

④母倉日(ぼそうにち)

「母が子を育てるように、天が人を慈しむ日」とされる吉日。結婚や入籍など、おめでたいことには最適な日♡

⑤寅の日(とらのひ)

「虎は千里を行って千里を帰る」という言い伝えから、旅立ちや金運アップに良いとされる日◎結婚は夫婦としての新しい人生のスタートなので、縁起のいい日として選ばれることも♡

【月別】2025年の入籍におすすめ♡縁起の良い日をチェック!

[4月]桜の季節にぴったりの吉日♪

・4月6日(日)【大安】
・4月24日(月)【大安】
お花見シーズンに合わせて春婚を考えるのもステキです♡春やピンクをテーマにした結婚式も人気◎

[5月]ゴールデンウィーク婚もアリ!ゆっくり休んで新婚生活を満喫◎(太文字)

・5月5日(土)【大安】
・5月11日(日)【大安】
・5月25日(日)【一粒万倍日】
・5月27日(火)【大安】
長期休暇を活かして、ゆっくり入籍をお祝いできるのが魅力♪*。

[6月]ジューンブライドにぴったりの吉日♡(太文字)

・6月2日(土)【大安】
・6月8日(日)【大安】
・6月14日(土)【大安】
ジューンブライドの幸せを縁起の良い日にさらにアップ♡雨の結婚式で幻想的な雰囲気を演出できるのも◎

[7月]夏の始まりとともに結婚を祝おう!

・7月6日(日)【大安】
・7月12日(月)【大安】
・7月18日(金)【大安】
・7月30日(金)【大安】
夏の青空のような、晴れやかな未来を願って…♡

[8月]縁起のいい日に夏婚を♪

・8月5日(火)【大安】
・8月7日(木)【一粒万倍日】
・8月11日(月)【大安】
8月は暑さと共に情熱的な愛を誓うのもステキ♡

[9月]秋の訪れとともに、夫婦の新生活をスタート!

・9月2日(火)【大安】
・9月8日(月)【大安】
・9月14日(日)【大安】
・9月25日(木)【大安】
ロマンチックな秋婚にも最適な吉日◎

[10月]結婚シーズン本番!

・10月1日(水)【大安】
・10月7日(土)【大安】
・10月13日(月)【大安】
・10月23日(木)【大安】
・10月29日(水)【大安】
10月は気候も良くて過ごしやすいから、結婚にぴったりの季節♡*。

[11月]紅葉の中でロマンチックな入籍を♪

・11月4日(火)【大安】
・11月10日(土)【大安】
・11月16日(土)【大安】
・11月21日(土)【大安】
・11月27日(土)【大安】
※11月22日(土)【赤口】
「いい夫婦の日(11/22)」は特に人気の入籍日!

[12月]年末に向けて幸せなスタートを♪

・12月3日(月)【大安】
・12月9日(火)【大安】
・12月15日(月)【大安】
・12月20日(土)【大安】
・12月26日(金)【大安】
クリスマス入籍でロマンチックに締めくくるのも素敵です♡ナイトウェディングもおすすめ**

最強開運日♡「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる日**

暦の中でも最高の吉日とされている「天赦日」と「一粒万倍日」。
この日は新しいことを始めると成功すると言われていて、入籍する日に最適♡♡
・7月24日(月)
・10月6日(月)
・12月21日(日)

特に7月24日(月)は「天赦日」と「一粒万倍日」に加えて、「大安」も重なっている最強の開運日♡♡

二人にぴったりの吉日を見つけて♡♡

2025年には入籍にぴったりの縁起の良い日がたくさん!!大安や天赦日、一粒万倍日などをチェックして最良で特別な記念日を選んでくださいね♡「いつまでも仲良く幸せに♪」という願いを込めて、大切な1日を選んでください♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

【ゲスト向け】今更聞けない!結婚式のテーブルマナーを知りたい♡

結婚式に招待されたとき、素敵なドレスやスーツを着て会場へ向かう時間ってワクワクと同時に「ちゃんとマナーを守れるかな…」と不安になる人も多いのではないでしょうか?特に披露宴でのテーブルマナーは、普段の食事とは違ってちょっと緊張してしまうものですよね*そこで今回の記事では、「テーブルマナーなんて今さら聞けない!」という方のために、結婚式で知っておきたいナプキンやカラトリーなどのマナーについて分かりやすく解説していきます♡結婚式に参加予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング