美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

結婚式は一生に一度の特別な日♡ドレスやメイクと同じくらい髪の毛の美しさも花嫁さんの印象を大きく左右します**ツヤのある健康的な髪は、どんなヘアスタイルも映え、ウェディングドレス姿をより一層美しく引き立ててくれます。ですが、「髪が傷んでいる」「ボリュームが足りない」「思い通りのスタイルにならない」といった悩みを抱える花嫁さんも実は多いはず!!そこで、今回の記事では結婚式までにしておきたいヘアケアをご紹介していきます♪*。


結婚式までにしておきたいヘアケア:3か月前から始める髪の基礎ケア

①ダメージ補修を意識する

結婚式までに髪を健康な状態するには、早めのダメージケアが大切!!特に、カラーやパーマ、紫外線、乾燥によるダメージを受けている髪は、しっかりと補修しておくようにしましょう**

■美容院でトリートメントを受ける:月に1回のサロンケアで、髪の内部から補修する。
■自宅でのスペシャルケアを取り入れる:週1~2回ヘアマスクや集中補修トリートメンを使う。
■ダメージを防ぐ習慣をつける:アイロンやコテの温度を低めに設定し、ヘアオイルで保護する。

②髪を伸ばすor整える準備をする

希望のヘアスタイルによっては、髪を伸ばしたり、顔周りのレイヤーを調整したりする必要があります。

■アップスタイルをする場合:毛先のカットを控えめにしできるだけ伸ばすようにする。
■ボブやショートの場合:スタイルをキープしつつ定期的に整える。
■顔周りの長さを考える:結婚式当日のスタイルを想定し、ちょうどよい長さを計算してカット。

③頭皮環境を整える

美しい髪を育てるためには、見落としがちな頭皮の健康も大切◎頭皮の血行を良くし、栄養を行き渡らせることで、ハリとコシのある髪を育てることができます**

■スカルプマッサージ:お風呂で指の腹を使いながら優しくマッサージをする。
■頭皮用美容液を活用:保湿力の高いスカルプエッセンスで乾燥を防ぐ
■食生活を見直す:タンパク質やビタミンB群を多く含む食品(卵、大豆など)を積極的に摂取する。

結婚式までにしておきたいヘアケア:1か月前からの集中ケア

①美容院で最終調整をする

結婚式の1ヵ月前には美容院で最終的なヘアカットやカラーを行うようにしましょう。
■カット:毛先を整えてまとまりやすい状態にする。
■カラー:色落ちの可能性も考えて少し濃いめのトーンを選ぶのがポイント。
■トリートメント:しっとりまとまるように保湿重視のケアをする。

②ヘアオイル&ナイトケアでツヤをアップ

寝ている間に髪が摩擦で傷むのを防ぐためケアを徹底しましょう**
■シルクのナイトキャップや枕カバーを使用:摩擦を減らして枝毛・切れ毛を防ぐ
■ヘアオイルを活用:ドライヤー前後に塗ることで、髪の水分をキープすることができる
■洗い流さないトリートメントを夜につける:寝ている間に栄養を浸透させる

③ヘアメイクのリハーサルを行う

結婚式当日の髪型が決まったら事前にリハーサルを行いましょう。

■ヘアアクセサリーとの相性を確認:自分にとって理想通りのヘアスタイルなのか確認し、ヘアアクセサリーやベールなどを実際に身につけて確認する

結婚式までにしておきたいヘアケア:結婚式直前の最終ケア

①結婚式3日前:サロンで仕上げトリートメント

結婚式直前に美容院で仕上げのトリートメントを受け、髪のツヤを最大限に引き出しましょう♡

■しっとり系orさらさら系を選ぶ:ドレスやヘアスタイルに合わせた仕上がりに。
■前髪を最終調整:当日ちょうどよい長さになるよう微調整をしておきましょう。

②結婚式前日:できるだけダメージを避ける

前日はできるだけ髪に負担をかけないようにし、コンディションを整えましょう。

■シャンプーはいつもより優しく:摩擦を防ぐためよく泡立ててから洗う
■ドライヤーでしっかり乾かす:濡れたまま寝ると寝癖やダメージの原因になるので、必ず乾かしてから寝る
■寝る前にヘアオイルを軽くつける:翌日まとまりやすくするため

③結婚式当日の朝:ヘアセット前の準備

当日は、ヘアメイクがしやすいように準備を整えておくといいですよ**

■前日と当日はスタイリング剤を使わない:ベタつきがあるとセットが崩れやすくなるので避ける
■朝はブラッシングのみ:寝癖直しのために霧吹きで水を吹きかける程度でOK!
■余裕を持ったスケジュールで:焦ると汗をかきやすくなり、ヘアスタイルが崩れやすい

最低でも3ヵ月前からのケアが大事♡最高の花嫁ヘアを手に入れよう!

結婚式当日に理想のヘアスタイルを叶えるためには、3か月前からの計画的なヘアケアがカギになってきます♡結婚式直前まで丁寧にヘアケアを行い、ヘアメイクさんとの打ち合わせをしっかりすることで、最高のコンディションで当日を迎えられるはずですよ**特別な日だからこそ髪も最高の状態に整えて思い出に残る美しい花嫁姿を目指してくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**



最新の投稿


フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング