青い空青い海*リゾート婚をお考えの花嫁さんへ♡エリア・式場の決め方How to*

青い空青い海*リゾート婚をお考えの花嫁さんへ♡エリア・式場の決め方How to*

青い空、青い海そして真っ白のウェディングドレス…♡そんな結婚式が叶うリゾートウェディング*やっぱり憧れちゃいますよね♡♡リゾートウェディングをしてみたいけど、どうやってエリアや式場を決めればいいの??いつから準備を始めるべき??国内ウェディングと何がどう違うの??などなど、花嫁さんから多くの不安や質問を頂きます…!


青い空、青い海
そして真っ白のウェディングドレス…♡

そんな結婚式が叶うリゾートウェディング*やっぱり憧れちゃいますよね♡♡

リゾートウェディングをしてみたいけど、どうやってエリアや式場を決めればいいの??
いつから準備を始めるべき??

国内ウェディングと何がどう違うの??
などなど、花嫁さんから多くの不安や質問を頂きます…!

そんな花嫁さんへ…♡
憧れのリゾートウェディングが叶う☆
そんな不安や質問にお答えします◇

一生に一度の*結婚式*
*分からない*や*不安*というだけで、
\やってみたい/を諦めないで!!

今回は、リゾートウェディングについてのお話です♪

リゾート婚をお考えの花嫁さんへ♡エリア・式場の決め方How to*

リゾート婚に興味をお持ちの花嫁さんが*やってみたいこと*の中で一番挙げられるのが、
♡青い空、青い海で写真が撮りたい♡

また一番、悩むポイントとしては、♡ゲストをたくさん呼ぶことが出来ない♡

まずは、あなたの\結婚式で叶えたいこと/を整理することから始めてみましょう☆
幼い頃から夢見た、大好きな人との結婚式…♡想像するのは、

お気に入りのウェディングドレスを着ること?
お父さんとバージンロードを歩くシーン?
たくさんの友達にお祝いしてもらうこと?

恐らくコレは、人によって違うはず*

リゾートウェディングでは、叶えられること・叶えられないことがあるので、ここを明確にすることによってあなたにぴったりの挙式スタイルが見えてきます♪

リゾートウェディングと国内ウェディングの違い

ここで、2つの挙式スタイルについて比べてみましょう◇

【リゾートウェディング】

・国内では叶わないロケーションの中、結婚式・撮影が出来る
・基本的には、家族や大切な方だけを招待することが多い
・アットホームな結婚式が叶う
・ハネムーンも兼ねることが出来る
・ゲストにも、連休を取ってもらう必要が出てくる

【国内ウェディング】

・たくさんのゲストを招待することが出来る
・実際に会場を見学したり、お料理を試食したりすることが出来る
・祝辞やおもてなしなど、ある程度の形式は取らないといけない
・準備期間が必要

などなど、このように比べてみると大きく異なるのは、【ゲストの招待】と【結婚式準備】が挙げられますね!

リゾートウェディングを選ばれる2人に多いのは、

・会社関係や友達など、たくさんのゲストを呼ぶのが面倒
・結婚式準備に時間を掛けることが難しい
・家族にも、旅行をプレゼントしたい

などの理由が多いのです☆

予算の違い

一番気になる“予算”について◇

【リゾートウェディング】

平均:約100~150万程度
(ゲストの交通費・滞在費除く)

フライトや滞在ホテルなどの費用が掛かるものの、招待人数が平均で10名~15名程の為、料金は比較的リーズナブル◇

ハネムーンを兼ねている新郎新婦も多いため、旅行代金が別途掛かるコトもなし◎

またよく頂く質問の中に、ゲストの交通費・宿泊費は誰が負担するの?とありますが、基本的には、お祝儀を頂かない代わりに交通費・宿泊費はご自身で負担頂く、という方が多いです☆

【国内ウェディング】

平均:約300~350万程度

国内ウェディングは、招待するゲスト数によって予算が変わってきます!

ですが、ゲストからご祝儀を頂くため実際の新郎新婦の負担分は、もう少し少なめのイメージです。お祝儀を頂く分、ゲストへのおもてなしやお返しが求められるので費用としては、リゾートウェディングよりも+で掛かってくるコトも◎

また、ハネムーンに行く2人はここに+で旅行代金もかかってきますね!

リゾートウェディング人気エリア

リゾートウェディングを選んだ新郎新婦の中でダントツ人気なのは、やっぱり*ハワイ*
次に、各エリアの特徴について知りましょう◇

【ハワイ】

・旅行代金:15万~30万
・ベストシーズン:4月~10月
・フライト時間:7時間
・最低必要日数:3泊5日
・時差:-19時間

リゾートウェディング=ハワイのイメージが強く、クオリティの高いHOTな式場が揃っているのもおススメ★
日本人スタッフも多く、海外に初めて行かれる方にもGOOD◎

【グアム】

・旅行代金:8万~15万
・ベストシーズン:5月~11月
・フライト時間:3時間
・最低必要日数:2泊3日
・時差:+1時間

移動時間が短く、時差も少ないためゲストへの負担も少ないのがグアム♡♡
ハワイと同じ位、海がとってもキレイなのです◇

旅行代金がリーズナブルなので、その分結婚式でやりたいコトが叶うのもいいトコロ☆

【バリ】

・旅行代金:8万~12万
・ベストシーズン:5月~11月
・フライト時間:7.5時間
・最低必要日数:3泊5日
・時差:-1時間

旅行好きの新郎新婦に人気な*バリ*
アジアンテイストのオリエンタルでオシャレなウェディングが叶うのがココ♡
サンセットが美しいのも、素敵です♡

挙式スタイルの違い

リゾートウェディングにも、【ホテルイン】と【独立型】の2つのスタイルがあります◇

あなたには、どちらがぴったりでしょうか??

【ホテルイン】

ホテルの中にある施設で、挙式・パーティーを行います。
2人もゲストも、移動を伴わず初めて行く海外という場所でも、安心です◇

また、実際に挙式会場を見学することが出来ないリゾートウェディングにとってホテルのブランド力で、クオリティを判断するコトが可能◎

デメリットとしては、そのホテルに滞在することが条件となる場合もあるので、少々コストがかかることも…!

【独立型】

国内のゲストハウスのように、プロデュース会社が運営する、挙式・パーティー施設。
宿泊ホテルからの移動を伴うので、心配な場合は、送迎サービスが必要になることも◇
また立地に関しても、Checkしておくことをおススメします◎

宿泊ホテルは、自由にカスタマイズ出来るのでコストを調整することが出来ます☆

準備期間と内容は?

国内では、たくさんのゲストを招待したり、準備するものが多い関係で約半年前から、準備をスタートさせることが一般的です◎
打ち合わせも3~5回ほど必要になります◇

一方、リゾートウェディングは約3か月前から、打ち合わせも1~2回ほどで完結します!
席札や席次表などのペーパーアイテム、ゲストへの引出物などを用意しないコトが多いので、準備物はほとんどありません☆

決めることも、お料理の内容や自分たちの衣装・アルバム旅行のアクティビティなど…

少ないかつ、自分たちに関することばかりなのでストレスも少ないのが、いいトコロ♡♡

あなたには、どっちのスタイルがぴったり…?♡

国内ウェディングとの違いを比較しながら、リゾートウェディングについてお話しました♪

あなたの結婚式にとって、
\一番大切なものはなにか??/

そんなコトを考えてみると出てくる答え♡♡

一度しかないからこそ迷うのです!!迷って当たりまえ♡♡
あなたにとって素敵な結婚式となりますように…*

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング