ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会だからこそ【ふたりらしいサプライズ演出】を準備して、参加してくれるゲストを驚かせちゃいましょう♡♡「ありがとう」の気持ちが伝わる、心あたたまるアイデアを厳選してご紹介♪

ウェルカムスペース

結婚式で使用したウェルカムグッズなどは、二次会にも続けて持込をするのがおすすめですが、 少し二次会用のアレンジを加えてゲストのみなさんに「ありがとう」を伝えるのがおすすめ♡♡

多くの二次会では結婚式のようにお席を指定することがないので、ウェルカムスペースにお一人ずつへのメッセージなどを設置しておき、ご自身でピックアップしてもらうなどのアイデアも◎

サンクスバイト

結婚式と同様に二次会でケーキ入刀を行うのはオススメの演出で、そのあとの「ファーストバイト」は定番演出ですが、二次会はプラスしてゲストへ感謝を伝える【サンクスバイト】を行うのがオススメです◎

サンクスバイトに選びたいゲストの基準はお二人次第ですが、あまりの多くの人数を呼び出すと、高砂まわりで何が行われているかわからなくなるので、新郎新婦の共通で1名、もしくはそれぞれで2名ぐらいに絞るのが大事です*

・お二人の出会いのきっかけになった方
・お互いの幼馴染
・幹事さん

などお二人の想いに合わせて選出して、前に出てきてもらいましょう◎サプライズサンクスバイトを行い、お礼を合わせてプレゼントなどを一緒に渡してもGOODです♪

お食事やドリンクで

二次会のお食事って結婚式のあとだし、そこそこでいいかな?なんて思われがちですが、結構大事です◎

お食事のボリューム感や
ドリンクの種類なども大事にしたいですが、
プラスワンで、思い出のメニューなどを追加したりするのもおすすめ◎

例えば、
お二人の地元を感じるメニューや、
「新郎新婦これ好きだもんね~!」ってゲストのみなさんの話し声が聞こえるようなメニューなどを追加用意してみても♪

「お料理が美味しかった&楽しかった」は、二次会満足度にもつながりますよ♪

写真タイム

二次会でもしっかりお写真が残せる時間は大事◎

ゲストのみなさんに歓談時間中にメインテーブルに来てもらうのもいいですが、
お二人からゲストのみなさんのお席に出向いて順番に各テーブルと過ごす時間を作るのもGOOD◎

また二次会の結びにゲストのみなさんと集合写真撮影などのお時間を用意しておくのも忘れずに*

お二人主催のゲーム

二次会といえばゲームも大きなポイントですね*
進行を幹事さんにお願いしていると、ゲームも幹事さんにお任せすることが多い印象ですが、おもてなしや、幹事さんも楽しめるように【ゲーム進行係を新郎新婦で行う】のもオススメ◎

ゲームの内容は簡単なものでも、幹事さんではなく新郎新婦主体で行うことで、ゲストのみなさんへのちょっとしたサプライズになりますね♡♡

エンドロール上映

二次会にもエンドロールを準備する新郎新婦さんも◎
結婚式の準備期間や、前撮り写真などを使ったスライドショーと、
お二人からゲストのみなさんへの一言メッセージなどを加えて、パーティーのラストまでおもてなしとして喜ばれる演出です♪

結婚式よりもラフに楽しめる二次会だからこそ、ふたりらしさをたっぷり詰め込んで、ゲストを笑顔にできる準備が大事♡ゲストへ「ありがとう♡」「来てくれて嬉しい!」そんな気持ちをカタチにして、「自分たちも楽しめた!」と思える二次会を準備してみましょう◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

結婚式の演出でもある「ウェディングドロップス」を知っていますか??ゲスト全員で一緒に作り上げるおしゃれで特別なアイテムですよね♡♡結婚式の思い出としてカタチに残るのが魅力的♪*。今回の記事ではウェディングドロップスとはどんなものなのか、気になる予算やおすすめのポイントについて詳しく解説していきます**


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*



最新の投稿


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

結婚式の演出でもある「ウェディングドロップス」を知っていますか??ゲスト全員で一緒に作り上げるおしゃれで特別なアイテムですよね♡♡結婚式の思い出としてカタチに残るのが魅力的♪*。今回の記事ではウェディングドロップスとはどんなものなのか、気になる予算やおすすめのポイントについて詳しく解説していきます**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング