【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


*初心者向け基本ガイド*まずは「挙式」について知っていこう♡

挙式(きょしき)とは、新郎新婦が夫婦としての契りを交わす「儀式」のこと◎!
宗教的な形式に則って行われることが多く、厳かな雰囲気の中で行われることがほとんど。親族やごく親しい友人だけが参列することが多く、人数も比較的少なめ*

ここでは、主な挙式スタイルをご紹介していきます♪*。

教会式(キリスト教式)

チャペルや教会で行われる形式で、日本でも人気があります♡
新婦のウエディングドレス姿やバージンロードを歩く演出は、たくさんのプレ花嫁さんが憧れるスタイルです**

人前式(じんぜんしき)

宗教色をなくして、参列者全員の前で結婚の誓いを行う自由なスタイル**
人前式の場合はチャペルや神社などの会場の制限がなく、レストランやガーデンなどでも行えるのが特徴です◎

仏前式(ぶつぜんしき)

仏教の教えに基づいて行う挙式スタイル◎
主に家族中心のセレモニーとして選ばれることが多いです*

*初心者向け基本ガイド*次は「披露宴」について知っていこう♡

披露宴(ひろうえん)は、挙式の後に行う「お披露目のパーティー」のこと♡
披露宴は結婚を報告し、日ごろお世話になっている方々への感謝の気持ちを伝える場でもあります。
食事やスピーチ、余興、演出などを取り入れて、ゲストと楽しい時間を共有するのが披露宴の目的です◎
招待人数も挙式より多く、友人や職場の方など幅広いゲストを招待します*

一般的な披露宴の流れ

披露宴の進行はある程度決まった形式がありますが、最近では自由にアレンジするカップルも増えています♡

1.新郎新婦の入場
華やかなBGMに乗って入場し、ゲストの注目を浴びる感動的な瞬間です**
2.主賓の挨拶&乾杯
職場の上司や恩師からのスピーチや乾杯の発声があります。
3.食事タイム
コース料理を楽しみながら、ゲスト同士の会話も盛り上がる時間♡
4.余興や演出
友人による余興、結婚式ムービー、ケーキ入刀、キャンドルサービス、友人代表スピーチなどがあります。
5.お色直し
新郎新婦が中座して衣装を変える時間♪*。
どんな衣装で再登場するのか楽しみにしているゲストも多いですよ♡
6.花嫁の手紙&花束贈呈
感動のクライマックスの瞬間!
花嫁から両親への手紙など、涙を誘うシーンです。
7.新郎の謝辞&退場
新郎からゲストへの感謝の言葉を伝え、披露宴が締めくくられます。
ゲストにプチギフトを渡しながら見送ります*

「挙式」と「披露宴」、どっちのほうが大事なの?

どちらも結婚式において大切な要素ではありますが、挙式と披露宴それぞれに意味と役割があるんです♡

挙式は「二人が夫婦としての一歩を踏み出す儀式」であり、披露宴は「その門出を祝ってもらうパーティー」のこと*
挙式は「結婚の誓いの場」、披露宴は「ゲストに対する感謝とおもてなしの場」と考えると分かりやすいかもしれません♪

最近のトレンドは「挙式のみ」・「披露宴のみ」・「少人数婚」♪

最近では、ライフスタイルや価値観に合わせて、次のようなスタイルも増えています♡
■「挙式のみ」
シンプルに二人の誓いを重視したいカップルに人気のスタイル◎!
■「披露宴のみ」
海外挙式後に国内でお披露目パーティーを開くケースに人気♡
■「少人数婚」
家族や親しい友人だけを招いたアットホームなスタイル**
「こじんまりとした結婚式がしたい!」という人におすすめ♪
■「フォトウエディング+食事会」
写真だけ残して、気軽な会食で祝うスタイルも増えていますよ◎

「挙式」と「披露宴」の違いをcheckして、スタイルを決めよう♡

結婚式は「挙式」と「披露宴」という2つのパートに分かれていて、それぞれに大切な意味があります♡
どんな挙式スタイルにするかなど、どう行うかはカップル次第!!
自分たちにとってどんな1日にしたいのか、まずはじっくり考えてみましょう**
これから結婚式を迎えるふたりにとって、準備の第一歩としてこのコラムが少しでもお役に立てば嬉しいです♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


結婚式 挙式 披露宴

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング