海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


海外挙式後の帰国パーティーをする理由ってなに?

海外挙式は、家族やごく親しい友人と限られた人数で行うのが一般的◎
そのため、日本に帰ってきてから、結婚の報告を兼ねたパーティーを開くカップルが多いんです!
帰国パーティーをする目的は大きく分けて3つ♡
① 結婚の報告と感謝の気持ちを伝えるため
1番の目的は結婚の報告と、これまで支えてくれた家族や友人への感謝の気持ちを直接伝えるため♡
なかなか顔を合わせて伝える機会がないので、帰国後に改めて気持ちを伝える場として帰国後パーティーを行うケースが多いです**
② 海外挙式に参加できなかった人たちとのお祝いの場を設けるため
2つ目は、海外挙式に参加できなかった方と一緒にお祝いの時間を共有するため♪
日程や距離の都合で現地に来られなかった方とも、結婚の喜びを分かち合いたいという想いからお祝いの場を設けることも♡
③ 結婚のお披露目の機会として、フォーマルまたはカジュアルなイベントを楽しむため
3つ目は、結婚のお披露目の機会として、自分たちらしいスタイルで楽しいひとときを過ごすため。新郎新婦にとっても、ゲストにとっても、思い出に残る大切な時間となるはずですよ♪*。

帰国後パーティーは結婚式の“第2章”のようなもの♡
形式に縛られすぎず、自分たちらしいスタイルで開催できるのが魅力です♡

まずは帰国パーティーのスタイルを決めよう!

帰国パーティーといっても、スタイルは自由自在♡
一般的には次のような3つの形式があります**

カジュアルな1.5次会スタイル

結婚披露宴ほどかしこまらず、二次会ほどラフすぎない1.5次会。
着席ビュッフェやコース料理を用意して、歓談をメインに楽しむスタイルです♡
司会を立てたり、ムービー上映やゲームなどの演出を取りいれたりすると盛り上がりますよ♪

結婚二次会スタイル

「もっと気軽に!」「もう少しラフな感じに!」を重視したいなら、会費制で行う結婚二次会スタイルも◎!
おしゃれなレストランやバーを貸し切って、友人中心で楽しく過ごすことができますよ♡

フォーマルなお披露目会

両親や親族、職場の方も招待したい場合は、フォーマルなスタイルにしたほうが◎
ホテルや専門式場を使って、披露宴に近い流れで開催するのがおすすめです♡
ドレスアップして、感謝の気持ちを丁寧に伝えましょう**

帰国パーティーの進行スケジュールの立て方

パーティーの内容によって進行は違ってきますが、基本的には次のような流れが多め◎
ここでは一般的な流れをお伝えしていきます♡

1.5次会の場合【所要時間:約2時間半】

1.受付(開始30分前から)
2.新郎新婦の入場
3.新郎新婦からの挨拶・乾杯の発声
4.歓談タイム(食事&ドリンク)
5.海外挙式の様子を流したムービー上映or挙式報告
6.ゲームや余興などの演出
7.新郎新婦からのお礼の挨拶
8.新郎新婦の退場
9.お見送り&プチギフト
海外挙式の写真や動画をスクリーンで流せば、会場の雰囲気も一気に和やかに♡
挙式の様子を知らないゲストにも、感動を共有することができますよ◎

帰国パーティーの準備のポイントをcheck♡

会場選び

アクセスしやすく、雰囲気に合った会場を選びましょう**
ゲストの年代や人数に合わせて、着席or立食、貸し切りorフロア貸しなどを決めていきます。

ドレスやタキシードなどの衣装

海外挙式で着たドレスを再利用するのも素敵♡
フォーマルにしたい場合はそのまま使うことができますし、カジュアルにしたいならセミフォーマルなワンピースなどにチェンジしても◎!

招待状やゲストの出欠管理

LINEやメール、WEB招待状を活用してもOKですが、フォーマル寄りにする場合は紙の招待状をゲスト宛に郵送すると丁寧な印象に◎
どの方法にしても、返信期限や会費の記載も忘れずにするようにしましょう!

演出やプログラム

ゲームやプレゼント抽選、ゲスト参加型の演出など、基本的には自由にアレンジしてOK♪帰国パーティーはあくまで“ありがとう”を伝える場なので、主役になりすぎない配慮も大切です♡

海外挙式後の帰国パーティーで感謝の気持ちを伝えよう♡

海外挙式の後の帰国パーティーは、「ありがとう」を伝える絶好のチャンス◎!
あまり形式にとらわれすぎず、自分たちらしい感謝のカタチを演出するようにしましょう♡もっとたくさんの人と結婚の喜びを分かち合うためにも、ぜひ帰国パーティーの開催を検討してみてくださいね♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング