夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


夏婚の魅力と注意点

メリット

開放感あふれるロケーション演出

夏といえば青空や海が魅力的な季節です*ガーデンウェディングやリゾートウェディングはやっぱり夏がベスト◎サンセットやナイトウェディングもロマンチックで、夏ならではの特別感をゲストと一緒に味わうことができます。ドラマチックな花火演出も素敵ですよ♪

旅行気分が味わえる

日程によっては夏休みと重なりやすいので、旅行を兼ねて参加してもらいやすいです。夏のイベントを結婚式にして夏フェス風やお祭りの演出、ドレスコードを鮮やかな色合いにするなどゲストのわくわく感を高めることができます◎

お花が豊富で華やか

ひまわりやダリアなど、夏らしいカラフルなお花を使ったブーケや装花が会場をより明るくしてくれます。楽しく元気な雰囲気にぴったりです◎

デメリット

暑さ対策を入念に

真夏の屋外演出は、暑さから新郎新婦さんもゲストも体力勝負です。日除けテントや扇風機、冷たいドリンクやおしぼりのサービスなど、熱中症対策をしっかり準備しておきましょう*

ドレスやメイクが崩れやすい

汗や湿気でヘアメイクが崩れやすいので、花嫁さんはヘアメイクリハーサルで対策を相談しておきましょう!涼しく着ることができる素材や見た目にも涼しげなデザインのドレスを選ぶのもおすすめです◎

冬婚の魅力と注意点

メリット

ロマンチックなムードを演出することができる

冬といえばイルミネーションやキャンドルを使った演出がとっても素敵な季節です♡白色やゴールドをテーマカラーにして装飾で冬らしさを演出することができ、上品でクラシカルな印象に仕上がります*

人気シーズンよりも予約が取りやすい

冬は比較的オフシーズンになるので、人気の結婚式場でも空きがあったり、費用が抑えられたりするケースも多いです。結婚式を挙げたいけれどなるべく低予算にしたい新郎新婦さんにはおすすめの季節です。

ゲストの服装が上品かつおしゃれ

コートやファーなど、冬らしい素材のファッションでドレスアップすることできます。深みのある色合いや輝きのあるアクセサリーを身につければ写真映え間違いなし!

デメリット

寒さと雪対策が必要

地域によっては交通機関の遅延が気になる点です。また、足元の冷えなど、ゲストが寒さによって結婚式を楽しめない可能性もあります。ブランケットやホットドリンクの用意や、最寄りの駅から近い会場を選ぶなど工夫が必要です*

使用する装花に制限がある

他の季節よりも旬の花が限られてしまう時期なので、希望のお花を取り入れることができないかもしれません。グリーンや実もの、お花以外の小物を取り入れたり、ドライフラワーや造花を組み合わせたりすることも検討しましょう*


結婚式は一生に一度の特別な日です*日本は四季があり、どの季節にもそれぞれの良さがあります。暑い夏だからこの演出ができない、冬は寒いから避けたい、ではなく、冬だから夏だからこそできることに注目して、プランナーさんにアドバイスをもらいながら自分たちらしい演出を考えてみましょう♡ぜひ理想のウェディングスタイルに合った季節を見つけてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング