【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


*結婚式で使うペーパーアイテム*
日時や場所をお知らせする「招待状」


結婚式のペーパーアイテムの中でも特に重要なのが「招待状」!ゲストに結婚式の日時や場所を知らせる役割を果たすだけでなく、結婚式の第一印象を決めるアイテムでもありますよ♡

招待状に含まれる基本的な内容
本状:結婚式の日時や会場の住所、差出人の名前などが記載された本文
返信用はがき:出欠確認をするためのはがき
会場案内図:最寄り駅などが書かれた結婚式場までのアクセス情報
付箋:特別な案内がある場合に同封する小さな紙のこと

招待状のデザインには、自分たちらしさを反映させることができます◎クラシカルなデザインやナチュラルテイスト、モダンなデザインなど、テーマに合わせて選ぶようにしましょう♪*。

*結婚式で使うペーパーアイテム*
ゲストがどこの席に座るかを案内する「席次表」

披露宴でゲストがどの席に座るのかを示すためのペーパーアイテムが「席次表」。ゲストが迷わず席に着けるようにするだけでなく、新郎新婦がどんなつながりでゲストを招待したのかが分かるアイテムでもあります**

席次表に記載する内容
・ゲストの名前と関係性、席の位置
・新郎新婦のプロフィール
・披露宴のプログラム
・料理のメニュー

最近では、ゲストとの会話のきっかけ作りとして、席次表に「ゲストへのメッセージ」や「なれそめ」などを記載することも♡♡

*結婚式で使うペーパーアイテム*
ゲストの席に置く名札のようなもの「席札」

「席札」はゲストの席に置く名札のこと♪*。ゲスト一人ひとりの名前を書いたカードを各席に配置することで、座る場所が明確になり、スムーズに着席してもらえます◎ゲストに感謝の気持ちを伝えるために、席札の裏にメッセージを書いた「席札メッセージ」が人気◎プチギフトと席札を一緒にしたものなどもおすすめ♡

*結婚式で使うペーパーアイテム*
どんな料理が提供されるかを示した「メニュー表」

結婚披露宴の食事を楽しんでもらうために欠かせないのが「メニュー表」♡料理のラインナップを記載することで、ゲストがどんな料理を楽しめるのかを事前に知ることができます**メニュー表には前菜やスープ、メインディッシュ、デザートの内容を記載しておきます*ドリンクメニューやアレルギー対応メニューの案内もあると◎テーブルコーディネートの一部として、デザインや紙の質感にもこだわると、もっとおしゃれな雰囲気になりますよ♪*。

*結婚式で使うペーパーアイテム*
ふたりのプロフィールやなれそめを記載した「プロフィールブック」

最近人気なのが「プロフィールブック」♡♡席次表やメニュー表の内容に加えて、新郎新婦のプロフィールや結婚式のコンセプトなどを1冊の冊子にまとめたもの♪*。細々したペーパーアイテム類を1冊にまとめることができるので、ゲストからも好評なんです♡

プロフィールブックに載せる内容
・新郎新婦のプロフィール
・なれそめやエピソード
・ゲストへの感謝のメッセージ
・当日のプログラム
・披露宴で提供される料理名

写真やイラストを活用してデザインすれば、より記念に残る1冊になりますよ♡*

*結婚式で使うペーパーアイテム*
最初にゲストをお出迎えする「ウェルカムボード」

受付や式場の入り口に飾る「ウェルカムボード」もペーパーアイテムの1つ♪*。ゲストを迎えるための大切なアイテムでもあり、結婚式のテーマや雰囲気を演出する役割があります**手作りのポスター風デザインや写真を使ったもの、アクリルや木製のものなど、いろんなデザインのウェルカムボードがあるので、お気に入りのものを用意するといいですよ♡ゲストが写真を撮りたくなるようなデザインにすると、より楽しんでもらえます♪

*結婚式で使うペーパーアイテム*
人前式で人気のある「エスコートカード」

結婚式で「エスコートカード」を取り入れるカップルも増えています♡エスコートカードとは、ゲストの名前とテーブル番号を書いたカードのことで、受付などで配ることでスムーズに席へ案内できます◎エスコートカードはミニギフトと一緒に渡したり飾ったりすることで、おしゃれな演出にもなりますよ♡

*結婚式で使うペーパーアイテム*
プチギフトに添える「サンキュータグ」

結婚式が終わった後に送るプチギフトには「サンキュータグ」を添えるのが◎サンキュータグを添えることによって一気におしゃれになります♡前撮りで撮った写真を使ったり、手書き風にしたり、いろんなデザインのタイプがあるので、結婚式の雰囲気に合ったものを選ぶといいかも♪*。

ペーパーアイテムは結婚式の必需品♡♡

結婚式のペーパーアイテムには、招待状や席次表、メニュー表など、たくさんの種類があります**それぞれのアイテムにこだわることによって、結婚式のテーマや雰囲気を統一することができ、ゲストにとってより印象的な1日を演出することができます♡*。ふたりらしさを大切にしながら、ペーパーアイテム選びを楽しんでくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

結婚式準備って決めることがたくさんあるので結構大変なものですが、その中でもゲストの満足度を左右する大きなポイントが「料理」なんです!どうしても「披露宴=フレンチ」のイメージが強いかもしれませんが、最近ではもっと自由に自分たちらしいスタイルを選ぶカップルが増えてきているんですよ♡結婚式料理って、実は和食やイタリアン、中華、ビュッフェスタイルなど、選択肢はめちゃくちゃ豊富◎!今回の記事では「フレンチだけじゃない!」今どきの披露宴料理事情をご紹介していきます**


それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の大イベント♡♡準備に何ヶ月もかけ、ドレスや演出、料理などこだわり抜いた結婚式を迎えることかと思います。でも、ちょっと待って…!その結婚式、本当にゲストも楽しめる内容になっているかな…?新郎新婦さんにとっては最高の1日でも、ゲストにとっては「なんか残念だった…」と感じる結婚式も少なくありません。せっかく大切な人たちを招くのだから、「いい結婚式だったね!」と思ってもらいたいですよね♪*。そこで今回の記事では、ゲストがガッカリした結婚式のリアルなエピソードを紹介していきます。ふたりの結婚式が「自己満」にならないための参考にしてみてくださいね**


お子様ゲストも大満足!結婚式で喜ばれる料理メニュー&失敗しないポイント♡

お子様ゲストも大満足!結婚式で喜ばれる料理メニュー&失敗しないポイント♡

最近では「ゲストに喜んでほしい」という思いから、結婚式で料理にこだわる新郎新婦さんが増えているんです♡ゲストの中には小さなお子様が含まれるケースも珍しくなく、“子ども向けの料理”も結婚式準備の大切な要素となってきています*でも実際は、「お子様ゲスト向けの料理ってどうしたらいいの?」「大人と一緒のメニューじゃダメなの?」「どんな工夫すると喜ばれるかな?」など、悩みもつきもの!そこで今回の記事は、結婚式に来てくれるお子様ゲストのために人気の料理メニューや、押さえておきたいポイント、気配りアイデアをご紹介♪*。ぜひ参考にしてくださいね。


ケチったらダメ!結婚式で後悔したくないならケチらない方がいいポイント♡

ケチったらダメ!結婚式で後悔したくないならケチらない方がいいポイント♡

結婚式は一生に一度の大切なイベント♡ですが、予算のことを考えると「できるだけ節約したい」と思うのも当然なこと!!とはいえ、ケチりすぎて後悔するのは避けたいですよね*実際に結婚式を終えた新郎新婦さんの中には「ここはケチらなければよかった…」と後悔する人も少なくありません。そこで今回の記事では、結婚式でケチらない方がいいポイントを紹介していきます♪*。後悔のない最高の結婚式を実現するために、ぜひ参考にしてくださいね♡


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**



最新の投稿


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

結婚式準備って決めることがたくさんあるので結構大変なものですが、その中でもゲストの満足度を左右する大きなポイントが「料理」なんです!どうしても「披露宴=フレンチ」のイメージが強いかもしれませんが、最近ではもっと自由に自分たちらしいスタイルを選ぶカップルが増えてきているんですよ♡結婚式料理って、実は和食やイタリアン、中華、ビュッフェスタイルなど、選択肢はめちゃくちゃ豊富◎!今回の記事では「フレンチだけじゃない!」今どきの披露宴料理事情をご紹介していきます**


二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

ご友人を中心に実施する二次会は、盛り上がるのは大前提ですが、さらに空気をグッと盛り上げてくれるのは、やっぱりBGMのパワー♡♡ 入場や乾杯、ゲームや歓談…それぞれの瞬間にぴったりな曲を流すだけで、場の一体感は何倍にもUPします。二次会をもっと楽しく演出できるBGM選びのコツをシーン別にご紹介します♪


それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の大イベント♡♡準備に何ヶ月もかけ、ドレスや演出、料理などこだわり抜いた結婚式を迎えることかと思います。でも、ちょっと待って…!その結婚式、本当にゲストも楽しめる内容になっているかな…?新郎新婦さんにとっては最高の1日でも、ゲストにとっては「なんか残念だった…」と感じる結婚式も少なくありません。せっかく大切な人たちを招くのだから、「いい結婚式だったね!」と思ってもらいたいですよね♪*。そこで今回の記事では、ゲストがガッカリした結婚式のリアルなエピソードを紹介していきます。ふたりの結婚式が「自己満」にならないための参考にしてみてくださいね**


お子様ゲストも大満足!結婚式で喜ばれる料理メニュー&失敗しないポイント♡

お子様ゲストも大満足!結婚式で喜ばれる料理メニュー&失敗しないポイント♡

最近では「ゲストに喜んでほしい」という思いから、結婚式で料理にこだわる新郎新婦さんが増えているんです♡ゲストの中には小さなお子様が含まれるケースも珍しくなく、“子ども向けの料理”も結婚式準備の大切な要素となってきています*でも実際は、「お子様ゲスト向けの料理ってどうしたらいいの?」「大人と一緒のメニューじゃダメなの?」「どんな工夫すると喜ばれるかな?」など、悩みもつきもの!そこで今回の記事は、結婚式に来てくれるお子様ゲストのために人気の料理メニューや、押さえておきたいポイント、気配りアイデアをご紹介♪*。ぜひ参考にしてくださいね。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング