【ゲストが喜ぶ引き出物・プチギフトって?】SNSで話題のものから定番のアイテムまで引き出物15選♪

【ゲストが喜ぶ引き出物・プチギフトって?】SNSで話題のものから定番のアイテムまで引き出物15選♪

披露宴に出席してくださったゲストに贈る引き出物。ゲストにどのようなものを贈るか、とても迷いますよね……。今回はSNSで話題の人気の引き出物から定番のものまでを一気にご紹介♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


披露宴に出席してくださったゲストに贈る引き出物。ゲストにどのようなものを贈るか、とても迷いますよね……。今回はSNSで話題の人気の引き出物から定番のものまでを一気にご紹介♪ぜひ参考にしてみてくださいね。

(1)ハーバリウム

インテリアとしても人気のハーバリウム。
手作りでも簡単につくることができるアイテムなんです!ゲストのことを想像してアレンジしてみると思い出になること間違いなし。

(2)化粧品

女性のゲストが貰って嬉しいアイテムといえば、やはり化粧品!
ぜひお花をモチーフにしたような可愛らしいデザインのものをチョイスしてみて下さい♡

(3)トートバック

せっかく選んだ引き出物も紙袋に入れてしまっては、なんだか寂しいような……。
そんな方はぜひ引き出物を入れる袋にまでこだわってみては?ゲストと2人の思い出となるようなモチーフのものをデザインに取り入れてみてくださいね!

(4)伝統工芸品

和婚にもおすすめしたい伝統工芸品。
2人でプチ旅行を兼ねて、職人がいる場所までお出かけしてここにしかないオリジナルの商品をオーダーしてみてはいかがでしょうか?

(5)キャンドル

自宅でも手軽に作ることが出来るキャンドル。
キャンドルのものによっては、ドライフラワーなどを入れることが出来るものもあるようです!花言葉にまでこだわって選んでみてはいかがでしょうか?

(6)お箸

やはり貰っても使い道に困り様がないものをあげたいものですよね?
そんな時は、お箸がおすすめです◎口に入れるものだからこそ、安全な日本製の高級なものをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

(7)海外限定の食材

新婚旅行で行った先で見つけた珍しい食材、そんなものを引き出物としてプレゼントされる方も多いようです!2人の思い出の形として、用意してみてはいかがでしょうか?

(8)食器

定番ですが、貰って嬉しいものといえば食器ですよね。フェアに行けば、店頭では手に入らないブランドの商品も見つけられるとか……!気になる方は小まめにフェアなどの情報をチェックしてみて下さいね♡

(9)地域限定の和菓子

和婚にもおすすめものといえば和菓子。
洋菓子より日持ちしやすい商品もあるので、少し先に披露宴を予定されている方にもおすすめですよ♪2人で温泉旅行なども兼ねて、探しにお出かけしてみてはいかがですか?

(10)文房具

いくつになっても文房具を貰ったらワクワクする方って多いのではないでしょうか♡
普段自分では購入しないような高品質の文房具をプレゼントしてみては?ゲストの新たな趣味にもなるかもしれませんね……♪

(11)バウムクーヘン

木の年輪のような姿をしたバウムクーヘンは、繁栄と長寿を祈った縁起が良いものとして有名ですよね。最近では様々な形の商品が登場しているようなので、お好みのものを探してみてはいかがでしょうか?◎

(12)リラクゼーショングッズ

ゲストの普段の仕事などの疲れを癒す、リラクゼーショングッズ。日頃から気軽に使いやすいものをセレクトして癒しをプレゼントしませんか?◎

(13)皮製の商品

高級品の革を使ったアイテム*
名入れすることも可能な業者もあったりするようなのでゲストに合わせて、キーケースや名刺入れなどを好みで制作してみて下さいね◎

(14)紅茶

身体に優しいオーガニックのものや、冷えを予防するもの効能があるものなど様々な種類を展開している紅茶の商品*詰め合わせもアレンジしやすいので、引き出物には便利なアイテムです◎

(15)アクセサリー

パワーストーンがついているような簡易なアクセサリーなら貰った相手も気負いせずに喜んでいただけますね◎様々なパワーストーンを混ぜてオリジナルのプレゼントを制作しましょう!

(15)マグカップ

気軽にお手頃な価格でプレゼントが出来るものといえば、マグカップ。
オリジナルで作成するのも良し、市販のペアのマグカップを用いるのも良し◎

いかがでしょうか?2人の結婚式を演出する引き出物・プチギフト。じっくり選んで素敵なものをゲストに贈りましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング