結婚式でのウェルカムスペースの役割って?
ウェルカムスペースは、ゲストを1番最初にお出迎えする場所♡
披露宴会場や挙式会場の入口付近に設けられることが多く、ここでゲストは「どんな結婚式なのかな?」とワクワクしながら待ち時間を過ごすことになります*
つまり、ウェルカムスペースは結婚式の“顔”とも言える場所なんです!
ふたりらしさをギュッと詰め込むことで、会場全体の雰囲気やテーマが伝わって、ゲストの期待感もUPするはず♪
絶対に外せない!ウェルカムスペースのマストアイテム
ここではプレ花嫁さんに人気の高い必須アイテムを順番にご紹介♡
■ウェルカムボード
ウェルカムスペースの主役とも言える「ウェルカムボード」はマストアイテム!
ふたりの名前や結婚式の日付が書かれたものが多いみたい*
木製ボードやミラータイプ、写真をコラージュしたデザインなど、デザイン次第で一気に雰囲気が変わりますよ。
ナチュラルやモダン、韓国風など、ふたりのテーマに合ったものを選ぶと◎
■思い出の写真
ふたりの今までの思い出を伝える「写真」もマスト◎!
幼少期時代やプロポーズの瞬間の写真、前撮り撮影のものなど、ゲストが思わず笑顔になるようなカットを飾るのがおすすめ♡ガーランドに吊るしたり、フォトフレームに入れたり、インスタ風のフレームにしたり、チェキ風プリントにしたり、アレンジはさまざま♪
■ウェルカムドール
ふたりに代わってゲストをお出迎えしてくれる「ウェルカムドール」も人気アイテム♡
ディズニー、ジブリ、サンリオ以外にも、愛犬や愛猫をモチーフにしたぬいぐるみなど個性を出すカップルが多いんです♪
新郎新婦の衣装を着せたり、オリジナルのタキシード&ドレスをハンドメイドしたりするのも◎!お子様ゲストにも喜ばれるのでおすすめですよ。
■フラワーアイテム
会場全体の雰囲気を格上げしてくれるのが「お花」!
生花はもちろん、ドライフラワーや造花でも十分おしゃれに仕上がりますよ*
小さな花瓶を並べたり、季節の花を取り入れたりすると統一感がアップ◎花嫁が持つブーケとリンクさせたり、テーマカラーで統一したりするなど特別感を出すのがおすすめ♡
■芳名帳・結婚証明書
受付横に欠かせないのが「芳名帳」や「結婚証明書」
一般的なノートタイプだけでなく、最近はおしゃれなアイテムがたくさん!
・ウッドパズルに名前を書いてはめる
・フィンガースタンプで木の葉を完成させる
・ガラス瓶にメッセージカードを入れてもらう
・受付を済ませたゲストにチェキで写真を撮ってもらう
など、ゲストも楽しみながら参加できるのが人気みたい♡
■ウェルカムサイン
「Welcome to our wedding」などのメッセージが掲げられたサインを置くのも定番!
英語フレーズだけでなく、あえて日本語で感謝を伝えた文を添えるのも温かみがあって◎
最近はネオン風ライトサインや韓国風デザインがSNSで注目されていますよ♡
■キャンドル
会場の雰囲気を一気にロマンチックにするのが「キャンドル」。
本物のキャンドルを使うカップルも多いですが、ゲストの安全面を考えてLEDキャンドルを選ぶケースも◎夕方やナイトウェディングなら、特に映えるのでおすすめです**
■季節感のあるアイテム
春なら桜モチーフ、夏ならマリンアイテム、秋はハロウィンや紅葉、冬は雪の結晶やクリスマスツリーなど、季節感を演出できる小物やカラーで統一するのもおしゃれ♪*。
■ふたりの趣味のもの
ふたりの共通の趣味のアイテムを飾るのも◎
旅行好きなら世界地図を飾って行った国にピンを立てたり、カメラなら一眼レフを置いたり♪「自分たちらしさ」をどう演出するのかが1番のポイント*
おしゃれにする配置の3つのポイント
アイテムを揃えるだけではなく、「どう配置するか」も大切なポイント!
①高低差をつけてバランスよく配置する
②テーマカラーを決めて統一感を出す
③余白を残して“飾りすぎない”
この3つを意識するだけでも一気にプロっぽい仕上がりに♪
写真映えを考えて「ゲストが立つ位置からどう見えるか」を意識して配置すると良いですよ◎
おしゃれなウェルカムスペースにして、ゲストに楽しんでもらおう♡
ウェルカムスペースは、結婚式の第一印象を左右する大切な場所*
「ウェルカムボード」「写真」「フラワーアイテム」「ゲストブック」など、マストアイテムをしっかり押さえつつも、ふたりらしい工夫をプラスして、ゲストに喜ばれる特別な空間をつくっていきましょう♡
現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!