結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


結婚指輪に使われる金属の種類をcheck♡

まずは、結婚指輪でよく使われている代表的な金属の種類を見ていきましょう♪*。

プラチナ(Pt)

プラチナは、結婚指輪の素材として圧倒的な人気を誇るまさに定番の素材です◎上品な輝きが特徴で、年月が経っても変色しにくいのが魅力*「シンプルだけど高級感のあるものが好き」「長く身につけられるクオリティを大切にしたい」そんな人にはぴったりの素材◎!結婚という特別な節目にふさわしい、“一生モノ”として選ばれています♡

ただ、プラチナは少し柔らかい性質を持っているので、日常生活の中で細かいキズがつきやすいというデメリットも…。ショップによっては磨き直しをしてくれることもあるので、こまめにメンテナンスをするようにしましょう♪*。

ゴールド(K18)

ゴールドの魅力といえば、やっぱりその豊富なカラーバリエーション♡イエローゴールドやピンクゴールド、ホワイトゴールドなど、色味によって印象がガラッと変わるので、ファッションや肌の色に合わせて選べるのが嬉しいポイント◎!結婚指輪では、強度と美しさのバランスに優れた18金(K18)が主流で、純金(24金)よりも日常使いに向いています**「肌になじむ優しい色味が好き」「せっかくならおしゃれも楽しみたい」というカップルには、まさにぴったりな素材♡!肌なじみが良いので、ファッションにこだわる人にも人気ですよ♪*。

ただ、プラチナに比べるとやや変色しやすい面もあるので、扱いには少し注意が必要!特にホワイトゴールドの場合は、表面に施された加工が剥がれてくるとメンテナンスが必要に…。長く愛用するためには、定期的なチェックとケアがポイントです◎

パラジウム(Pd)

パラジウムは、見た目や質感がプラチナにとてもよく似ているのに軽やかで価格も控えめなのが魅力◎!指輪としてのつけ心地も良く、アレルギー反応が出にくい素材としても注目されているんです♡「プラチナのような上品な輝きが好きだけど、少しでも予算を抑えたい」「金属アレルギーが心配だけど、おしゃれは楽しみたい」そんな願いを叶えてくれます**

ただ、パラジウムはまだあまり多くのジュエリーブランドでは扱われていないこともあるので、デザインのバリエーションが限られていることも…。お気に入りの一本に出会うには、何店舗かまわってみるのも良いかも♡

チタン

軽くて強度が高く、金属アレルギーが起きにくいのが魅力◎!カラー加工もできるので、個性的な指輪に仕上げることもできます♡「金属アレルギーが心配」「軽い着け心地が好み」「他の人と違うデザインにしたい」という人におすすめの素材♪*。チタンは硬くて丈夫な分、サイズ直しが難しい素材。結婚指輪として購入したいと考えていても取り扱いショップがまだ少ないので、何店舗か探してみると良いかも◎!

素材選びで押さえたい3つのポイント

1 ライフスタイルに合っている?

結婚指輪の素材を選ぶときに忘れたくないのが、自分たちの生活スタイルに合っているかどうか*料理や掃除、パソコン作業などで指輪に負担がかかる場面が多い場合は、キズや変形に強いチタンやゴールドといった素材がおすすめ◎!日中や仕事中は指輪を外す習慣がある人や、「丁寧に扱える!」という人なら、プラチナのような繊細な素材でも十分に長く愛用できると思いますよ♡

2 アレルギーの有無

肌が敏感な人にとっては、金属アレルギーの心配も大切なポイントになってきます。プラチナやパラジウムは比較的アレルギーが出にくいと言われているので、安心して日常使いできますよ♪*。

3 メンテナンス性

1番のポイントはメンテナンスのしやすさ◎!長く身につける結婚指輪だからこそ、サイズ直しや表面の磨き直しといったケアがしやすい素材を選ぶことも大切です♡プラチナやゴールドは、全国の多くのジュエリーショップでアフターサービスが受けられるので長い目で見ても心強い存在です**

結婚指輪は毎日を共にするアイテムだから大切に選びたい♡

結婚指輪は、ふたりの人生に寄り添い続ける特別な存在♪*。毎日身につけるものだからこそ、見た目の美しさだけでなく、つけ心地や耐久性、メンテナンスのしやすさも考えて選ぶことが大切です◎今回紹介した素材の特徴を参考に、ふたりにぴったりの一本を見つけてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*



最新の投稿


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング