フォトウェディングではどうしてカメラマンとの相性が重要なの?
フォトウェディングは、ただ写真を撮るだけではなくカップルの「雰囲気」や「想い」を写真に映し出すもの♡そのため、カメラマンの技術だけでなくコミュニケーション力や人柄、撮影スタイルとの相性がとっても重要になってくるんです◎!
緊張しやすいカップルには、話しかけながらリラックスさせてくれるカメラマンが◎ナチュラルな写真が好みなら、自然な瞬間を逃さず切り取ってくれるカメラマンがおすすめです♡映画のワンシーンのような世界観が好きならドラマティックな構図や加工が得意なカメラマンにするなど、「どんな写真が撮りたいか」「どんな人に撮ってもらいたいか」を意識することで、理想の1枚は変わってきますよ♡*。
カメラマン選びでチェックすべきポイント5つ!
ここでは「自分たちに合ったカメラマン」を見つけるポイントを解説していきます♪
ポイント①そのカメラマンの過去作品を必ず確認すること!
まずはカメラマンの過去作品を見て、「好き!」「こんな雰囲気がいい!」と感じるかどうかをチェックしましょう♡同じロケーションでも構図や光の使い方、色味の編集などで印象は大きく変わってきます**
ポイント②撮影スタイルと雰囲気
「自然体な写真が得意」「雑誌のようなスタイリッシュな構図」「ストーリー仕立ての演出」など、撮影スタイルはさまざま!二人の性格や理想とマッチしているかも要確認ですよ♡
ポイント③口コミや評判をチェック!
SNSや口コミサイトで実際に撮影してもらったカップルの感想をチェックするのも大切なポイント◎!「緊張せずに自然な笑顔が引き出せた」「段取りがスムーズだった」などの口コミがあると、当日の雰囲気がイメージしやすくなります♪
ポイント④事前の打ち合わせがしっかりできるか
信頼関係はコミュニケーションから生まれるもの!事前にしっかりヒアリングしてくれるか、希望を汲み取ってくれる姿勢があるかを確認しましょう**オンラインでも対面でも話しやすさと安心感があると感じるかが大きな判断材料に◎
ポイント⑤料金や内容の明確さ
意外と見落としがちなのがここのポイント!撮影時間・カット数・データ納品形式・アルバムの有無など、何にいくらかかるのかを明確にしてくれるかも、信頼できるかどうかのポイントです♡
ロケーションごとの注意点も忘れずに!
どこで撮るかによって、注意すべきポイントも違ってきます*
■海辺で撮影する場合
風が強くなりやすいので、ベールは短めor外すという選択肢が◎!ヘアセットも「がっちりキープ系」で行くのがおすすめです♡ドレスの裾が濡れないように、波の高さも確認しておくと安心ですよ。
■森林や公園系ロケの場合
虫が多い季節は虫よけスプレーがマスト!ヒールだと歩きづらい道もあるので、履き替え用の靴があると安心かも◎
■街中や都心部ロケの場合
通行人や車の写り込みが多くなるので、早朝や平日の人の少ない時間帯がおすすめ!撮影許可が必要な場所もあるので、事前確認もお忘れなく♪
ステキな写真を撮るためには“カメラマンと仲良くなること”がカギ♡
「相性が大事って言うけれど、どうやって距離を縮めたらいいのかな?」という新郎新婦さんにこそ知ってほしいのが、“ほんのちょっとの気遣い”でグッと打ち解けられるテクニックたち♪*。ここでは事前準備から当日にできる会話ネタまでをまとめたので、参考にしてみてくださいね♡
■事前に好きな写真のテイストを伝えておく
「こんな雰囲気が理想です!」って事前に伝えておくと、撮影当日のイメージも共有しやすくなって◎Instagramなどで見つけた「好きな雰囲気の写真」を事前に共有しておくと、イメージのすり合わせがスムーズに…♡「こういう柔らかい光が好き」「この構図がツボです!」など、ざっくりでもいいので共有するだけで、当日の安心感が倍増しますよ♪
■二人の自己紹介をしておく
「〇〇が趣味なんです!」とか「二人ともキャンプ好きで~」とか、雑談から会話が広がると一気に距離も縮まります*簡単な自己紹介(趣味や性格、二人のエピソード)も共有しておくと、カメラマンも会話のきっかけを作りやすくなりますよ♡「彼は人前だとめちゃくちゃ照れ屋なんです…(笑)」みたいな一言があるだけでも、撮影の導入がスムーズに◎
■「緊張しています」って素直に言うのもアリ◎!
緊張していることを伝えるだけでカメラマン側も気を配ってくれるし、「じゃあまずは簡単なポーズからいきましょうか♪」と、リードしてくれることも多いです♡変に頑張ってしまうよりも、最初に「すごく緊張してます…!」って素直に伝えてしまった方が、カメラマン側も和ませる工夫をしてくれるはず♪
“撮られる”時間も思い出にしたい♡
フォトウェディングでは、写真の完成度はもちろんですが、撮影そのものの体験も大切にしたいもの♪*。「緊張して笑えなかった…」「ぎこちないポーズばかりになった…」では、せっかくの思い出がもったいないですよね。だからこそ、カメラマン選びは“相性”を重視するようにしましょう!「この人となら楽しく撮影できそう!」と思えるようなカメラマンに出会えたら、その日はきっと一生の思い出になるはず♡大切な1日を心からリラックスして楽しむためにも、カメラマンとの相性チェックは絶対に忘れずにしてくださいね!
現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!