【instagramで見つけた選りすぐりのウエディングケーキ13選】真似したくなるようなウエディングケーキ集めました♡

【instagramで見つけた選りすぐりのウエディングケーキ13選】真似したくなるようなウエディングケーキ集めました♡

鮮やかに彩られた結婚式の会場。そんな会場を演出するのは、華やかなウエディングケーキ!今回はSNSで話題のウエディングケーキをご紹介♡ぜひ参考にしてみてくださいね♪


鮮やかに彩られた結婚式の会場。そんな会場を演出するのは、華やかなウエディングケーキ!今回はSNSで話題のウエディングケーキをご紹介♡ぜひ参考にしてみてくださいね♪

1.ドキドキハラハラ♪カラードリップケーキ

ドキドキ、ハラハラの演出を体験したい方におすすめ!
ケーキの上にソースをかけて完成させる、ウエディングケーキ♡
最近ではケーキ入刀ではなく、ふたりで協力してソースをかける共同作業を行う、新郎新婦も多いのだとか!?

ゲストも思わず驚きのケーキ、写真を撮りたくなること間違いなし!

2.洗練された美しいデザイン、シュガーフラワー

真っ白のケーキの上でジュエリーのように輝く美しい、シュガーフラワー。綺麗に洗練されたスタイリッシュな、ウエディングケーキを探している方におすすめです♪

3.インパクト大♪イチゴのタワーケーキ

ケーキの上に積み上げられたイチゴ!ひとつひとつ熟した実が崩れることなく、積み上げられている姿は新郎新婦のこれからの幸せを予感させる、幸せな形のよう……♡

4.オリジナリティ溢れる、マジパンのケーキ

オリジナルのケーキを作り上げたいならば、マジパンがおすすめですね♪
これからの幸せやゲストへの感謝の想いを込めて、シェフに思い思いの希望を伝えてみてはいかがでしょうか?

5.好みのキャラクターで作るウエディングケーキ

ふたりの思い出が詰まったキャラクターをあしらったケーキ。

ケーキを見た時に、思わずあの頃の懐かしい思い出が蘇ってくるよう♪ふたりの式をお祝いする、愛すべきキャラクター。あなたなら、どんなキャラクターを選びますか?

6.華やかなフルーツ断面ケーキ♪

フルーツの断面部分を敷き詰めた、インパクト大のこちらのケーキ!華やかで可愛らしいケーキが好きな方におすすめです♡3段にまで重ねたら、より一層華やかに仕上がりますね!

7.目立つこと間違いなし!アイシングクッキーのケーキ

ふたりの大好きな世界を演出したこちらのケーキ。ケーキの周りの大好きなキャラクターはアイシングクッキーで出来ているのです♡

色や文字や形が自由に作り込めるので、オリジナルのデザインを楽しんで◎

8.裸のケーキ!?ネイキッドケーキ

海外で流行りのこちらのケーキは、ネイキッドケーキといいます。直訳すると「裸のケーキ」という意味になるのですが、見ての通り、外面をクリームで塗っていないケーキなんです♪ちょっぴりセクシーでヘルシーな印象を与えるこちらのケーキに挑戦してみては?♡

9.まさかの生花!?を使用したケーキ

ケーキを飾る色とりどりの美しい花は、まさかの生花!?生花だからこそ、演出できる立体的な仕上がり◎花言葉の意味を考えて花を選び、こっそりメッセージを忍ばせたらちょっとしたサプライズになりますよ♪

10.リボンであしらったケーキ

苺とベリーが散りばめられた、可愛い色味で統一されたケーキ。

その中でもアクセントとなっているのが、ケーキに巻かれたピンクのリボン♡ちょっとしたアクセントやメリハリを持たせるために、リボンを活用してみてはいかがでしょうか?

11.煌くアラザンを使用したケーキ♪

シンプルな生クリームのケーキの側面に散りばめられているのは、たっぷりのアラザン♪

一つひとつの粒が会場の照明に照らされて、眩く美しく輝く…。ゲストも思わず、うっとり見とれてしまいそうですね♡

12.マカロンをふんだんに使用したケーキ

ケーキの上に豪快に積み上げられた、色とりどりのマカロン。スイーツ好きにはたまらないウエディングケーキですね♪

13.乙女心をくすぐる♪コットンキャンディーのケーキ

乙女心をくすぐるキュートなこちらのケーキ。ポイントはピンクのコットンキャンディー♡ケーキのクリームの色と合わせて、独自の世界観を作り上げて……!

いかがでしたでしょうか?
ウエディングケーキだけでもこんなに様々な種類があるのです♡!

ぜひ、参考にしていただき
お二人らしさが表現できるケーキに仕上げて下さいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。



最新の投稿


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング