【シーン別BGM】をまとめてみました♡結婚式のプログラムってこんなに曲が必要なんです!知っていましたか?

【シーン別BGM】をまとめてみました♡結婚式のプログラムってこんなに曲が必要なんです!知っていましたか?

結婚式を盛り上げるために欠かせないのは、ムードを演出するBGMの数々♪2人の思い出の曲や誰もが聴いて楽しむことが出来る曲。自分たちが好きな曲で式を盛り上げたいですよね?今回は曲を流すタイミングとその時におすすめしたい楽曲をご紹介します◎


*ゲストが会場入りするタイミング*

ゲストが会場に入場するタイミング。
会場に入る時に、ドキドキ緊張するのはゲストも同じこと◎緊張を和らげるような楽し気な曲を選曲しましょう♡

楽曲

♪あなたに恋をしてみました/chay

恋する女性の高まる気持ちを歌った1曲♡可愛らしく、ポップな曲調♡

♪Family Song/星野源

ドラマで起用されたこの楽曲は家族をテーマにした心温まる1曲♡

*新郎新婦入場*

結婚式の曲といえば、このタイミングで流れる曲を意識される方も多いのではないでしょうか?新郎新婦が入場する華やかな瞬間を演出する、重要な一曲です◎

楽曲

♪Marry You/Bruno Mars

ウエディングソング定番のこの1曲♡明るい未来を想像させる爽やかな曲ですね♪

♪Beauty and the Beast/Celine Dion

昨年映画化された「美女と野獣」からロマンチックなあのシーンを思い浮かべて……♡

*乾杯*

食事を始めるタイミング♡新郎新婦が入場するロマンチックなシーンから一転、賑やかで活気の溢れる食事の時間です。ムードの切り替えは音楽の力を借りましょう♪

楽曲

♪やってみよう/WANIMA

思わず「乾杯~!」と叫びたくなりそうなこの1曲♡グラスを片手に明るく食事を楽しみましょう♪

♪Call Me Maybe/Carly Rae Jepsen

陽気でポップな1曲♡ゲスト同士の会話も弾みそうですね♡

*ケーキ入刀*

結婚式のおなじみのシーンケーキ入刀のこのシーン♡これから始まる2人の明るい未来に、胸が躍るような楽しくポップな音楽を選曲しましょう♡

楽曲

♪幸せをフォーエバー/MISIA

女性が男性に抱く恋心を歌ったこの1曲♡これからも2人優しい気持ちでいられるように、と願いを込めてこの曲を…♡

♪Suger/Maroon5

明るい曲調と前向きになれる歌詞が人気の1曲♡始めての共同作業に和む会場の雰囲気にぴったり♡

*お色直しタイムの退場シーン*

新婦がお色直しのタイミングに一度、退場します。この時、曲のタイミングで移動するので、ぜひ新婦様の気分が高まる一曲を選曲してみてくださいね♡

ちなみにこの後、新郎様もお色直しのために一度退場されるのですが、新郎と新婦は別のタイミングで退場することが多いのでお互い曲を変えて遊んでみてはいかがでしょうか?◎

楽曲

♪ハピネス/AI

いきなり会場に流れるポップな1曲♡お色直しの時間も楽しんでいただけるような、ハッピーソングを♡

♪Just The Way You Are/Bruno Mars

男性から女性に愛を伝える歌♡男女問わず盛り上がれる人気の楽曲ですね!

*再入場*

新郎新婦のお色直しも終わり、再び会場に入場♡ゲストも2人の変身に注目をするタイミング。あっと驚くような曲を選曲してみては?

楽曲

♪スターラブレーション/ケラケラ

再入場の際は華やかに明るく、元気に!そんな気持ちが全てこの1曲に凝縮されています♡

♪Baby I Love U/Che'Nelle

ちょっと落ち着いた雰囲気にしたいならこの1曲♡そのままキャンドルサービスの演出にもぴったりです♡

*テーブルをまわるタイミング*

新郎新婦がキャンドルのサービスのためにテーブルをまわる際に流れる曲♡どうしてもゲストが多いと、長くなるこの時間。ゲストを飽きさせないためにも流行りの曲などにしてみてもいいですね♪

楽曲

♪愛を叫べ/嵐

結婚式のラブソングに欠かせない、人気のこの1曲♡ゲストも思わず口ずさんでしまう!?

♪Can't Take My Eyes Off You/Q;indivi

世代を問わない人気のこの1曲♡アップテンポな曲と前向きな歌詞は結婚式におすすめの曲ですね♡

*手紙の時間*

新婦が両親や友人に向けて手紙を読むタイミング♡感動のシーンといえば、このタイミングを想像する方も多いのでは?心に沁みわたる1曲を……♡

楽曲

♪彩り/Mr.children

家族を想って書かれたこの歌詞♡感動的な手紙のシーンを優しく彩る1曲に思わず涙が……。

♪Blue/The Gift

優しい歌声が感動的な雰囲気にしてくれます♡参列したゲストにも贈りたい1曲ですね♡

*両親への挨拶*

いよいよ式も終盤。両親への感謝の思いを込めて花束を贈呈するこのシーン♡両親との思い出の曲など、感動の瞬間にぴったりの1曲を!

楽曲

♪家族になろうよ/福山雅治

家族になる喜びや別れの切なさ様々な感情が詰め込まれているこの1曲♡両親に感謝の気持ちを込めて、流してみませんか?

*新郎新婦退場*

涙を流した感動の瞬間が終わったら、最後は明るく♪ゲストへの感謝の気持ちを込めて晴れ晴れとした爽やかな曲を選曲してみましょう♡

楽曲

♪うれしい!たのしい!大好き!/Dreams Come True

大好きな大切な人たちに囲まれて過ごした1日。そんな1日を歌にしたら、きっとこんな気持ちだと思うのです♡

♪君とつくる未来/ケツメイシ

これからふたりで作っていく未来が楽しみな1曲です♡

*ゲストの退場*

自分たちの式を最後まで見届けてくれたゲスト。笑顔で見届けられるように、明るく元気な曲を数曲用意してくださいね♡

楽曲

♪歩いて帰ろう/斉藤和義

帰り際も楽しい気持ちを忘れずに♪今日という日がゲストにとっての最高の思い出になりますようにと、願いを込めて、前向きな曲をゲストに贈りましょう♡

♪明日はきっといい日になる/高橋優

ポジティブになれる歌詞がつまった1曲♡

いかがでしたでしょうか?

意外と使用する場面が多く準備が大変なBGM♪
シーンや参列されるゲストを思い浮かべて、特別な曲を選んでみませんか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング