ウエディングブーケの種類と選び方のコツを伝授♡あなたのイメージ通りのブーケにしよう*

ウエディングブーケの種類と選び方のコツを伝授♡あなたのイメージ通りのブーケにしよう*

結婚式で新郎新婦を引き立ててくれるブーケは慎重に選びたいですよね。 しかし、ブーケは形からお花の種類も様々で自分の好きなイメージを探すのが大変だったりします。そこで、ウエディングブーケの種類から選び方のコツをご紹介* 打ち合わせ時までに自分のイメージをしっかり伝えられるようにブーケの基礎知識を把握しておきましょう♡


結婚式で新郎新婦を引き立ててくれるブーケは慎重に選びたいですよね。しかし、ブーケは形からお花の種類も様々で自分の好きなイメージを探すのが大変だったりします。フラワーアレンジの担当にも自分の好きなイメージを伝えるのに一苦労した、という先輩花嫁は多いです。そこで、ウエディングブーケの種類から選び方のコツをご紹介*打ち合わせ時までに自分のイメージをしっかり伝えられるようにブーケの基礎知識を把握しておきましょう♡

ブーケの種類*

ブーケの形の種類は8種類もあることはご存知ですか?
式場やドレスに合わせて好みの形を見つけていきましょう!フラワーアレンジのスタッフにも詳細が伝わりやすく希望通りになりますよ*

① ラウンドブーケ

花束を半円形にまとめたブーケです*結婚式でよく見る形ですよね。どのドレスにも合う、万能ブーケです♡

② オーバルブーケ

ディアドロップブーケとも呼ばれています。大きめの花などでボリューム感を出しているデザインのブーケ*ドレスもボリュームがあるデザインのもとよく合い、Aラインやプリンセスドレスの形にぴったりですよ*

③ キャスケードブーケ

オーバルブーケ同様、ボリュームのあるブーケです。縦長のデザインになっており、上品な印象になるデザインをしています。スレンダーなドレスやトレーンが長いドレスによく合います*

④ クレッセントブーケ

カーブを描いたデザインのブーケです。ボリュームはそこまでありませんので、ナチュラルな印象にしたい場合にぴったり!通常のブーケよりおしゃれ感がUPしますよ♪

⑤ クラッチブーケ

摘んできた花をそのまま束ねたようなデザインのブーケです*ナチュラルでカジュアルな印象を持つブーケなので、春ウエディングや夏ウエディング、ガーデンウエディングにぴったりですね。
ドレスもあまりボリュームのないAラインがおすすめです*

⑥ アームブーケ

長くまっすぐな茎を持つブーケです。インスタでも大人ウエディングをしている先輩花嫁がよく手にしているのを見ますよね*大人っぽい上品な印象を与えてくれるブーケなので、マーメイドドレスやスレンダーラインのドレスにぴったりです*

⑦ ボールブーケ

和装で使われる球体のブーケです*花によっては洋装もアリですが、ほとんどの方が和装で使っています。花の種類によって可愛くも大人っぽくもなるブーケです*

⑧ リースブーケ

リング状に花をまとめたブーケです*これもインスタでよく見ますよね!
最近注目度が上がっているブーケです♡「永遠に途切れることのない愛」という意味が込められており、とてもロマンチックなブーケです。カジュアル向きなので、ガーデンウエディングをする方に合いますよ*

ブーケの選び方のコツ*イメージを決める

ブーケの形が分かったところで、理想のブーケを探していきましょう*インスタで先輩花嫁のブーケを参考にしながら、自分がどんなデザインのものが好きか探していき、気になったものは保存していくと良いです*インスタをしていない花嫁は検索して調べる!ピンタレストで探すのもおススメです*

まずは自分が好きなイメージを見つけましょう*可愛らしいデザインが好きなのか、大人っぽい雰囲気、カジュアルな雰囲気、クラシカルな雰囲気など、なりたいイメージを見つけておきます。

ブーケの選び方のコツ*花の形や色を決めていく

大きめな花がいい、小ぶりな花が好きなど好みが分かれていくと思います。大雑把でOKなので自分が好きな花をピックアップしていきましょう*花の種類など細かい部分はフラワーアレンジのスタッフに任せて大丈夫!プロなので汲み取ってくれますよ*

また花は色も重要!ドライフラワーのように褪せたものが良いのか、生き生きとした明るい色、パステルカラーなど自分の好みの色を見つけておきましょう*

ブーケの選び方のコツ*小物や会場の雰囲気と合わせる

ドレスが決定している場合はドレスの写真やアクセサリーなどの小物の写真を見ながら全体の雰囲気とブーケがマッチするか見ていきましょう。結婚式のテーマがあるなら、それに合わせていくとより素敵なブーケに*ブーケの種類と合わせてカジュアルにするのか上品にしていくかなど最後まで頭に入れてデザインを決めていきましょう!

おわりに*

ブーケの種類と選び方のコツをご紹介しました*ブーケは個人によってデザインが全く違うから、悩んでしまう反面選ぶ楽しみもあります*自分だけのブーケを理想のデザインにするために、ブーケの形から考えていってみて下さいね。先輩花嫁のアイディアも参考にして、フラワーアレンジのスタッフにできるだけ自分の好みを分かってもらえるよう工夫していきましょう!

素敵なブーケが仕上がりますように・・・♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*



最新の投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング