【人気の余興11選】これを見たら盛り上がること間違いなし!定番のものから斬新な余興まで集めてみました♡

【人気の余興11選】これを見たら盛り上がること間違いなし!定番のものから斬新な余興まで集めてみました♡

結婚式を盛り上げるための余興◎なにをしたら失敗しないのか、定番なのか、新しいのか迷いますよね……。今回は余興を考えているあなたにおすすめ、話題の余興まとめ♡余興をするときの参考にしてくださいね♪


結婚式を盛り上げるための余興◎
なにをしたら失敗しないのか、定番なのか、新しいのか迷いますよね……。

今回は余興を考えているあなたにおすすめ、話題の余興まとめ♡
余興をするときの参考にしてくださいね♪

【定番】感動も盛り上がるも手に入ること間違いなし!『音楽』

ゲストから新郎新婦に贈る、歌のプレゼントですね!
あの頃みんなで盛り上がった青春の一曲、感動のウエディングソングなどなど…あなたはどんな曲を贈りたいですか?♡

バンドをしていた人は、生バンド演奏なんかも派手で華やかな印象に♪おすすめですよ!

【定番】仲間と練習して臨む『ダンス』

ドラマやアニメで話題の曲に合わせた、皆で踊れる簡単なダンスから、本格的なこのようなアクロバティックな動きまで♡
ダンスもジャンルは広いですが、どれも会場全体を巻き込んで盛り上がれることは間違いなし♪

なかにはこんな伝統的な踊りを披露する人たちもいる模様♡その土地に根付いた文化ならではの演出は、特に印象深く思い出に残りますよね!

【斬新】和婚でおすすめ『鏡開き』

和婚ではケーキ入刀ではなくて、鏡開きを行う方々も多いようですね!
思いっきり勢いよくゲストと一緒に鏡開きをして幸せの門出を皆でお祝いしてみませんか?♡ゲストも一緒に「よいしょー」!

【斬新】屋外で盛大に披露する『和太鼓の演奏』

余興でピアノなどの楽器を演奏する機会は多くあると思うのですが屋外で和太鼓を披露する機会はあまりないのでは?しっかりとステージを組んで、仲間たちと演奏すればSNS映えするクールな演出の完成です♪

【斬新】控えめな大人な余興といえば『カクテルショー』

ゲストに踊ってもらったり、歌ってもらったり……気を使うしなんだか恥ずかしい。。。。そんな方々におすすめしたい、カクテルショー♡目の前でリズム良く徐々に完成されていく、色とりどりの美しいカクテル*思わず写真を撮りたくなること間違いなしですね♡

【定番】会場が笑いにつつまれる数分間『オリジナルムービー』

パロディーの映像、思い出を再現した映像、ミュージカルのようなPV風の動画など種類は様々ありますが、なにをしても自由♪ぜひオリジナルの世界観を演出してみてくださいね♡

【定番】言葉と絵で届ける祝福の声『メッセージボード』

身体を動かしたり、広々と動ける会場でなかったり、あまり大きな声も出せない……。そんな悩みを抱えた方には、メッセージボードの演出がおすすめです♡思いを込めたイラストと心を込めて選んだ言葉をつなぎ合わせて新郎新婦にメッセージを贈りませんか?会場全体があたたかで優しい気持ちに包まれること間違いなし!

【斬新】手作り感がなんとも言えない面白さ『身内ネタお面』

新郎新婦や友人の顔、また友人のペットから話題の芸能人まで。内同士で盛り上がったネタの一つや二つはあるのではないでしょうか?♡この場でその時の思い出をシェアして、皆で楽しみませんか?

【斬新】迫力満点の『書道パフォーマンス』

音に合わせて、体全体を動かして創り上げる書道のパフォーマンスによる作品*
迫力満点な上に、当日の思い出が文字となり作品として残るのでおすすめです♡

【斬新】アイドル好きの新郎新婦に贈るパフォーマンス『オタ芸』

光るサイリウムを手に持ち、全身全霊で音に合わせて体を動かすオタ芸♡意外にも体力を使うパフォーマンスですが、人の手から生み出された光の動きはなんとも芸術的!
アイドルのライブなどではよく見られる光景ですよね♪新郎新婦がアイドル好きならば、ぜひ好きなアイドルの曲で披露してみては?♡

【斬新】音に合わせて物語が進んでいく『サンドアート』

音に合わせて、砂を小刻みに動かしていくことで描かれるサンドアート♡テーマに合わせて物語を完成させていくパフォーマンスに皆がきっと心を打たれるはずですよ♡

いかがでしたでしょうか?♡

定番のものから、斬新なものまでどれもSNSで写真映えする演出ばかり♪その場でも楽しく、思い出になってからも見返して笑みがこぼれるようなそんな素敵な余興を成功させてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

結婚式は人生の中でも特別な1日でもありますが、花粉症に悩む花嫁さんにとってはくしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状が心配の種でもありますよね*せっかくの晴れ舞台なのに、花粉症が原因でメイクが崩れたり、ティッシュが手放せなかったりするのは避けたいところです。そこで、今回の記事では結婚式当日を快適に過ごすための花粉症対策について解説していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!


結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式は、二人にとって人生の大切な節目であり、家族に感謝を伝える貴重な機会です。祖父母は、長年にわたって見守ってくれた大切な存在です*「遠方から来てもらうから負担をかけたくない」「祖父母にとっても思い出に残る一日にしたい」そんな想いを込めて結婚式で祖父母へおもてなしする方法を考えてみませんか?


GWに結婚式を挙げるときのポイント*ゲストに心から楽しんでもらうための工夫をご紹介♡

GWに結婚式を挙げるときのポイント*ゲストに心から楽しんでもらうための工夫をご紹介♡

ゴールデンウィーク(GW)は長期休暇を利用して結婚式を挙げるのに人気のシーズン♡遠方のゲストも参加しやすく、気候も穏やかで屋外での演出も楽しめる絶好のタイミングでもあります。ですが、GWならではの混雑や費用の高騰、ゲストのスケジュール調整など、気を配るべき点もたくさん!!大切なゲストたちに心から結婚式を楽しんでもらうために、ゲストへの配慮を忘れずに計画を立てていきましょう♪ここでは、GWの結婚式で意識しておきたいポイントを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

レストランウェディングは、美味しい料理とアットホームな雰囲気が魅力です♡特に料理はゲストの満足度を大きく左右するため、メニュー選びがとても大切になります。しかし、「どんな料理を選べばいいの?」「アレルギー対応は?」「決める順番は?」など、悩むポイントも多いですよね。今回は、レストランウェディングのメニューを決める時の流れや注意点、ゲストに喜ばれるポイントを詳しく解説します。


スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

結婚式の招待状といえば紙タイプが主流でしたが、最近ではWeb招待状を選ぶ新郎新婦さんも増えています。「Web招待状ってどうやって作るの?」「失礼にあたらないように送るにはどうしたらいい?」といった疑問を持っている新郎新婦さんのためにWeb招待状の作り方と注意点を詳しく解説します!Web招待状ならではの良さを活かしつつ、Web招待状の作り方|4つのステップ(大/目次あり)ゲストに心を込めたおもてなしができるように準備を進めていきましょう*


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング