【人気の余興11選】これを見たら盛り上がること間違いなし!定番のものから斬新な余興まで集めてみました♡

【人気の余興11選】これを見たら盛り上がること間違いなし!定番のものから斬新な余興まで集めてみました♡

結婚式を盛り上げるための余興◎なにをしたら失敗しないのか、定番なのか、新しいのか迷いますよね……。今回は余興を考えているあなたにおすすめ、話題の余興まとめ♡余興をするときの参考にしてくださいね♪


結婚式を盛り上げるための余興◎
なにをしたら失敗しないのか、定番なのか、新しいのか迷いますよね……。

今回は余興を考えているあなたにおすすめ、話題の余興まとめ♡
余興をするときの参考にしてくださいね♪

【定番】感動も盛り上がるも手に入ること間違いなし!『音楽』

ゲストから新郎新婦に贈る、歌のプレゼントですね!
あの頃みんなで盛り上がった青春の一曲、感動のウエディングソングなどなど…あなたはどんな曲を贈りたいですか?♡

バンドをしていた人は、生バンド演奏なんかも派手で華やかな印象に♪おすすめですよ!

【定番】仲間と練習して臨む『ダンス』

ドラマやアニメで話題の曲に合わせた、皆で踊れる簡単なダンスから、本格的なこのようなアクロバティックな動きまで♡
ダンスもジャンルは広いですが、どれも会場全体を巻き込んで盛り上がれることは間違いなし♪

なかにはこんな伝統的な踊りを披露する人たちもいる模様♡その土地に根付いた文化ならではの演出は、特に印象深く思い出に残りますよね!

【斬新】和婚でおすすめ『鏡開き』

和婚ではケーキ入刀ではなくて、鏡開きを行う方々も多いようですね!
思いっきり勢いよくゲストと一緒に鏡開きをして幸せの門出を皆でお祝いしてみませんか?♡ゲストも一緒に「よいしょー」!

【斬新】屋外で盛大に披露する『和太鼓の演奏』

余興でピアノなどの楽器を演奏する機会は多くあると思うのですが屋外で和太鼓を披露する機会はあまりないのでは?しっかりとステージを組んで、仲間たちと演奏すればSNS映えするクールな演出の完成です♪

【斬新】控えめな大人な余興といえば『カクテルショー』

ゲストに踊ってもらったり、歌ってもらったり……気を使うしなんだか恥ずかしい。。。。そんな方々におすすめしたい、カクテルショー♡目の前でリズム良く徐々に完成されていく、色とりどりの美しいカクテル*思わず写真を撮りたくなること間違いなしですね♡

【定番】会場が笑いにつつまれる数分間『オリジナルムービー』

パロディーの映像、思い出を再現した映像、ミュージカルのようなPV風の動画など種類は様々ありますが、なにをしても自由♪ぜひオリジナルの世界観を演出してみてくださいね♡

【定番】言葉と絵で届ける祝福の声『メッセージボード』

身体を動かしたり、広々と動ける会場でなかったり、あまり大きな声も出せない……。そんな悩みを抱えた方には、メッセージボードの演出がおすすめです♡思いを込めたイラストと心を込めて選んだ言葉をつなぎ合わせて新郎新婦にメッセージを贈りませんか?会場全体があたたかで優しい気持ちに包まれること間違いなし!

【斬新】手作り感がなんとも言えない面白さ『身内ネタお面』

新郎新婦や友人の顔、また友人のペットから話題の芸能人まで。内同士で盛り上がったネタの一つや二つはあるのではないでしょうか?♡この場でその時の思い出をシェアして、皆で楽しみませんか?

【斬新】迫力満点の『書道パフォーマンス』

音に合わせて、体全体を動かして創り上げる書道のパフォーマンスによる作品*
迫力満点な上に、当日の思い出が文字となり作品として残るのでおすすめです♡

【斬新】アイドル好きの新郎新婦に贈るパフォーマンス『オタ芸』

光るサイリウムを手に持ち、全身全霊で音に合わせて体を動かすオタ芸♡意外にも体力を使うパフォーマンスですが、人の手から生み出された光の動きはなんとも芸術的!
アイドルのライブなどではよく見られる光景ですよね♪新郎新婦がアイドル好きならば、ぜひ好きなアイドルの曲で披露してみては?♡

【斬新】音に合わせて物語が進んでいく『サンドアート』

音に合わせて、砂を小刻みに動かしていくことで描かれるサンドアート♡テーマに合わせて物語を完成させていくパフォーマンスに皆がきっと心を打たれるはずですよ♡

いかがでしたでしょうか?♡

定番のものから、斬新なものまでどれもSNSで写真映えする演出ばかり♪その場でも楽しく、思い出になってからも見返して笑みがこぼれるようなそんな素敵な余興を成功させてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング