あったら嬉しいおもてなし♡ゲストのために用意したいアメニティグッズ特集

あったら嬉しいおもてなし♡ゲストのために用意したいアメニティグッズ特集

結婚式は料理や引き出物、演出、ペーパーアイテムなど、〔おもてなし〕がた~くさん♡ここで忘れがちなのが〔アメニティグッズ〕!!結婚式の準備で大忙しのみなさん、式場に置くアメニティグッズの用意はできていますか?


結婚式は料理や引き出物、演出、ペーパーアイテムなど、〔おもてなし〕がた~くさん♡ここで忘れがちなのが〔アメニティグッズ〕!!結婚式の準備で大忙しのみなさん、式場に置くアメニティグッズの用意はできていますか?足を運んでくれたゲストに快適で楽しい時間を過ごしてもらう為にも、お化粧室やお手洗い場にはアメニティグッズを置きましょう♡今回は『こんなおもてなしまでしてくれるの!?』とゲストに喜んでもらえる素敵なおもてなしをご紹介します♡

≪男性&女性編≫置きたいアメニティグッズ♡マウスウォッシュ&紙コップ

お食事をしたあとやタバコを吸ったあとに気になるのが口臭。『臭くないかな…』と気にしてしまうゲストさんもいます。そんなゲストさんの為にも〔マウスウォッシュ〕は置いておきましょう*マウスウォッシュ以外にもフリスクを置いておくのも良いですね◎

≪男性&女性編≫置きたいアメニティグッズ♡つまようじ&糸ようじ

食べ物が挟まってしまったとき、あったら嬉しいのがつまようじ*男性はテーブルで使えるけど、女性は使いづらいですよね。お手洗いやお化粧直しのときにササっと使えるように、置いてあったら喜んでもらえること間違いなし◎

食べ物が挟まってしまったとき、あったら嬉しいのがつまようじ*男性はテーブルで使えるけど、女性は使いづらいですよね。お手洗いやお化粧直しのときにササっと使えるように、置いてあったら喜んでもらえること間違いなし◎

≪男性&女性編≫置きたいアメニティグッズ♡ヘアアイテム

結婚式当日はゲストも美容室を予約したりして、お洒落をしてきてくれます*『髪の毛崩れてないかな?』と気になっちゃうゲストさんも。そんなゲストさんのためにもヘア用品を置きましょう♡ヘアブラシやヘアゴム、Uピン、ケープ、ワックスといった髪の毛の崩れを治せるアイテムは必須♡

≪男性&女性編≫置きたいアメニティグッズ♡ハンドクリーム

手を洗ったあとや乾燥が気になるゲストさんのために用意したいアイテム*特に気温の差が激しいと女性は気にしてしまうもの。新郎新婦が愛用しているハンドクリームや素敵な匂いのものを用意してみるのも良いですよね♡

≪女性編≫置きたいアメニティグッズ♡メイク直しグッズ

女性のゲストさんの中には、『大変!メイク崩れちゃった!』『荷物になるし、お化粧セット持ってきてない…』『お手洗いの時にメイク直しをしたいな~』と思うゲストさんもいます*そんな人のためにも綿棒やあぶらとりがみ、コットンは用意しておきましょう♡

≪男性&女性編≫置きたいアメニティグッズ♡消臭スプレー

お食事後やタバコのあとは、ついつい服についた匂いが気になりがち。ちょっとお手洗いに行ったときに〔消臭スプレー〕があると嬉しいですよね♡2種類程度の消臭スプレーがあると尚GOOD◎

≪女性編≫置きたいアメニティグッズ♡ストッキング

替えのストッキングを持ってきてるゲストさんって、あまりいないんです!なので、伝染しちゃったときに替えのストッキングがあるととっても大助かり♡ここまで配慮してあると嬉しいですよね*

≪女性編≫置きたいアメニティグッズ♡サニタリー用品

女性にとっては嬉しいアイテム♡サニタリー用品はかさばるし持ってこなかった!なんてことも。そんなゲストさんのためにも置いてあったらとっても安心*

≪男性&女性編≫置きたいアメニティグッズ♡ウコンの力

お酒好きのゲストさんのために用意しておきたい〔ウコンの力〕*ついつい飲みすぎちゃう人もいるので、ウェルカムスペースや男性化粧室に置いてあげていると喜ばれますよ♡ゲストの体調を気遣うのも大切ですよね◎

≪男性&女性編≫置きたいアメニティグッズ♡汗拭きシート&スプレー

暑い季節に結婚式があった場合に、用意してあると嬉しいアイテム♡テラスに出ることもあるので、汗拭きシートやスプレーは必需品です。特に男性のゲストさんはスーツだから、男性化粧室には多めに汗拭きシートを置いてあげるといいですよ♡

≪男性&女性編≫置きたいアメニティグッズ♡カイロ

逆に寒い季節にあったら嬉しいアイテムをご紹介*女性のゲストさんは半そでだったり、薄着だったりするのでカイロを用意して、寒さ対策をしてもらいましょう◎

≪男性&女性編≫置きたいアメニティグッズ♡シミ取りグッズ

お食事中にうっかり落としちゃった!なんてゲストさんのために置いてあると安心◎衣装のことまで気にかけてくれると嬉しいですよね♡

≪男性&女性編≫置きたいアメニティグッズ♡絆創膏

靴擦れをしてしまったゲストさんの為に用意しておきたい絆創膏*ちょっと可愛い&おしゃれな絆創膏がおいてみましょ♡

≪男性&女性編≫置きたいアメニティグッズ♡新郎新婦からのメッセージ

アメニティコーナーと一緒に置きたいのが新郎新婦からのメッセージ♡新郎新婦の写真をいれたメッセージやアメニティリストを置いてみてはいかが?♡ふたりの心がこもったメッセージを添えて、ゲストに素敵なおもてなしをしましょう*

来てくれたゲストにおもいやりと心配りを忘れないで♡

大切なゲストだからこそ、楽しい時間を過ごしてほしいですよね♡だからこそアメニティにまでこだわって、ゲストに喜んでもらいましょ*彼のお友達にも『気配りできる嫁だね!』と好印象をあたえるチャンス♡素敵な結婚式にしてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング