ご自身のカメラにも想い出を残そう!カメラの趣味をお持ちの新婦さんには是非読んで♡

ご自身のカメラにも想い出を残そう!カメラの趣味をお持ちの新婦さんには是非読んで♡

最近はカメラの趣味をもつ方が増えてきましたよね♪お友達の結婚式でたくさんのお写真を撮ってプレゼントされたことのある方も少なくないはず◎「大切なともだちの晴れ舞台!しっかり準備しなきゃ」とお友達の結婚式では意識していても、いざ自分の結婚式になると他の準備が忙しく意外とカメラの事は忘れがちなものです…。


最近はカメラの趣味をもつ方が増えてきましたよね♪お友達の結婚式でたくさんのお写真を撮ってプレゼントされたことのある方も少なくないはず◎「大切なともだちの晴れ舞台!しっかり準備しなきゃ」とお友達の結婚式では意識していても、いざ自分の結婚式になると他の準備が忙しく意外とカメラの事は忘れがちなものです…。

カメラ好きの花嫁さんはしっかり前日準備のリストに自分の大切なカメラの準備を組み込みましょう!多くの花嫁さんはご家族やご友人にご自身のカメラを預けてシャッターを押してもらうことが多くなります。「こんな写真を残したい!」など、カメラを託す方への伝える事と、基本の準備も大切なポイントです◎

【事前の準備で忘れちゃいけない事3つのポイント】
① 容量確保

準備をする中で一番は容量!写真だけでもしっかりと容量は必要ですが、もし動画も撮影…となると容量が足りなくなってしまう事も…しっかり1日全ての撮影となれば容量確保も大切です◎大切な1日の思い出が残せないということのないようにしっかり容量を確保できたデータSDカードなどを事前に準備しておきましょう!お持ちのカメラの画素数でもかなり保存枚数は変わってきますので事前の確認は必須です◎しっかり1日の思い出が保存できる容量の物を準備しましょう♪

②基本の充電
容量ばっちり!準備ばっちり!次に大事なのは充電です◎
≪たくさん撮る=バッテリー消耗が激しい≫もの*カメラ好き花嫁さんは準備期間にもお写真撮ることも多かったかとは思います!でも、いざ本番で電源を入れたら充電全然ない!なんてことがないように前日には必ず充電を忘れずに◎

ちなみに、電源を入れた時にはフル充電されていても数分後には半分以下なんてこともあるのでお気をつけください!また二次会の予定があるお二人は充電器も必ず忘れずに!二次会でのお写真こそカメラマンなど手配してないと数少ないので大切なカットになりますよ◎

③ オススメの設定
挙式のチャペルやガーデン・披露宴会場、また二次会会場など全ての場所で光の強さは異なります。そこでカメラで大きなポイントNo.1の設定問題です!普段自分で使う時には拘った設定で撮影出来て問題がなくても、依頼された方はどこまで設定が出来るのでしょうか?また出来上がりを見てショックを受けるのも減らしたいですよね…

オススメの設定は【オートモード】です。一番簡単に取れるオートモードにしておくと、どのシーンにでも合うようにカメラが合わせてくれるものでオススメです。

上記3点を確認したうえでご家族やご友人に依頼しましょう!
事前準備をしっかりと整えて、素敵な写真が1枚でも多く残りますように♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング