結婚式を検討中プレ花嫁さんへ♡予定はもう決まってる?GWに一気に進めたい結婚式場選びhow to♡

結婚式を検討中プレ花嫁さんへ♡予定はもう決まってる?GWに一気に進めたい結婚式場選びhow to♡

もうすぐゴールデンウィーク♡♡皆さん、もう予定は決まっていますでしょうか??2018年、今年は最大9連休☆そんなGWはウェディング業界も大きな盛り上がりを見せています◇今回はGWに決めたい*挙式会場*のお話です♪


もうすぐゴールデンウィーク♡♡
皆さん、もう予定は決まっていますでしょうか??
2018年、今年は最大9連休☆
そんなGWはウェディング業界も大きな盛り上がりを見せています◇

例えば、大きなブライダルフェアを開催している会場や
普段とは違うイベント・プレゼントを行っている会場も…♪

カレとお休みが合う♡
まとまったお休み*GW*に結婚式準備を一気に進めてしまいたい!

そんなカップルも実は多いのです◇今回はGWに決めたい*挙式会場*のお話です♪

プレ花嫁さんへ♡予定はもう決まってる?
GWに一気に進めたい結婚式場選びhow to♡

どうしてGWに挙式会場選びを始める人が多いの??

●まとまったお休みに実家へ帰省をする人が多い
●両家顔合わせや親御様への結婚報告をする人が多い
●短期間で一気に挙式会場の見学が出来る

などなどの理由が挙げられます…!よく考えてみると、確かに!ですね◎

GW中にスムーズに挙式会場を決められるそんなサンプルスケジュールは▽コチラ▽

【GW前半】

ここで両家顔合わせや親御様への結婚報告の機会を設けるカップルが非常に多いです◇
それぞれの実家に挨拶に寄るという方もいらっしゃいます*

結婚式を検討しているカップルはここで

・結婚式をしようと思っている旨
・大体の時期、場所
・大安・友引…などのお日柄は気にするかの確認(特に親御様)
・招待する親戚の人数

などなどのお話が出来ていると非常にスムーズです♪

お日柄に関しては、挙式の日を決めるのにとっても大切◇
二人が気にしていなくても、親御様やご家族が*お祝い事なのでやっぱりよい日柄で…*と
内心思っていらっしゃる方も実際にはいたりします◎

結婚式は、今まで育ててくれた家族に感謝の気持ちを伝える機会でもあります。
ご家族の、口には出さない想いを汲み取るそんな帰省の時間を過ごしてくださいね**

また結婚式に対する*両家の意向*を事前に合わせておくのも
挙式会場を決める前にしておくとっても大切なコト◇

それぞれだった家族が結婚によって1つの家族になることそれが*結婚*です。
二人が中心となり、家族をまとめていくその姿勢が非常に大事ですね◎

【GW半ば】

いよいよ挙式会場の見学をスタート♪

GWは各会場が*ブライダルフェア*を行っています*
満席になってしまうことが多い為、早めに予約してくのが◎

注意してほしいポイントとしては、挙式会場の見学は1日に3件が限界です…。
2件程度が理想ですね!

ブライダルフェアの内容は、施設・会場見学/試食/見積もり相談と内容が盛りたくさん!
所要時間は大体3時間位**
情報量や考えることも多いので特に男性は、疲れた…という感想をよく頂くこともあります。

見学スケジュールは1日に詰め込みすぎず、
せっかくのGWなので何日かに分けて予約を取るのがおススメです◇

更に会場見学は朝一がベスト◇
GWに結婚式を挙げられる方のスケジュールが入っているので、
お昼以降だと、準備中の会場しか見れなかったり
中には会場を実際に見ることが出来ないケースもあります…。

お休みなので、ゆっくり寝たい気持ちはとっても分かりますが、
気になる会場、第一希望の会場は朝一に予約を入れることをおススメします♪

そしてGWは、最初にお話しをした通り、
お客様からのお問い合わせが普段よりも集中する為、
人気の会場や日取りが一気に埋まってしまうことも…。

もし気になる会場が見つかったり、希望の日にちや時間が空いていた場合は
、GW中に予約までしてしまう方が後悔しないことも。。。
GW中に結婚式に行動される方が増えるので、
少々先の時期に検討されている二人でもGWに始めておけばラッキーかも☆

二人にとってベストな会場が見つかりますように…♡♡

【GW後半】

さぁ、GWも終盤です◇
挙式会場・日程が決まればご家族・友達に報告を♪
帰省の時に会える友達には、直接自分の口から報告するのもGOOD◎

そしてカレとはこれからの貯金の話、結婚式準備の話…
GWはゆっくりカレをと話が出来る時間が取れるとき♡
結婚式に向かって、*二人で頑張ろう*という気持ちを熱く持っているうちに今後のこと、
きちんと二人で話し合ってみて♡

それが結婚式を成功させる秘訣かもしれません♡♡

GWが動きどき♡
カレとしっかり計画を立てて、最高の結婚式を迎えましょう♪

結婚式準備をスタートさせるなら、GWがベスト◇
カレを誘ってまずはブライダルフェアへ♪

私たち、本当に結婚するんだ…♡そんな実感がきっと湧いてくるハズ*
カレと一緒に進める結婚式準備もかけがえのない最高の思い出♡♡
二人で準備を頑張ったからこそ、結婚式も最高のものになるのです!

そんな最初のスタートを是非GWに始めてみてくださいね♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング