#花嫁DIYに挑戦◇イニシャルブロックをウェディングテーマに合わせてアレンジ*

#花嫁DIYに挑戦◇イニシャルブロックをウェディングテーマに合わせてアレンジ*

プレ花嫁さんの中で流行中の#花嫁DIYや#DIYウェディング♡挑戦してみたいけど、なんだか難しそう…。そんな花嫁さんには、*イニシャルブロック*のDIYから初めてみるのはいかが??


プレ花嫁さんの中で流行中の#花嫁DIYや#DIYウェディング♡
挑戦してみたいけど、なんだか難しそう…。
そんな花嫁さんには、*イニシャルブロック*のDIYから初めてみるのはいかが??

ウェルカムスペースや前撮りとウェディングシーンに大活躍の*イニシャルブロック*
あなたのウェディングテーマに合わせて
世界に1つだけのアイテムを自分で作ってみましょう♪

#花嫁DIYに挑戦◇
イニシャルブロックをウェディングテーマに合わせてアレンジ*

基本の材料は、300円均一ショップや、最近では100円均一ショップでも売られている
*イニシャルブロック*と*グルーガン*

二人のイニシャルにしても良し◎
結婚式の日付にしても良し◎
WELCOMEやTHANK YOUなどのメッセージにしても良し◎

大きめのものから小さいもの木調のものから白地のものまで、種類はたくさん◇
完成イメージに合うものを選んで♪
グルーガンは、ブロックに素材を貼り付けるときに便利です◇

芝生風マットを使ってナチュラル可愛いアレンジ

【材料】
・芝生風マット
・造花


100円ショップでも売られている芝生風マットを、ブロックの形に切って貼るだけの簡単DIY◇
カーブの部分が上手くいかない場合は、
部分的に切り貼りしながら繋げていくとGOOD★
継ぎ目部分が気になるときは、お花の飾りで隠してしまえばバッチリです◇

ドライフラワーを加えて大人可愛いアレンジ

【材料】
・ドライフラワー


こちらもブロックにドライフラワーを貼るだけの簡単DIY◇
ドライフラワーは、手芸材料店などに売られていることが多いです♪
ついでに、木株もゲットして…♡
一緒に飾るだけで可愛いです♡♡

選ぶ花材で雰囲気色々*花びらアレンジ

【材料】
・造花のお花


ブロック一面にお花をあしらうとこんなにもラブリーな仕上がりに♡
使うお花のカラーを統一すると更に可愛く♡♡

和婚にぴったり水引アレンジ

【材料】
・水引き飾り


和婚の花嫁さんには、こんなデザインはいかが?*
白いイニシャルブロックに水引飾りを付けるだけの簡単DIY、だけどオシャレ♡♡
水引き飾りは、お祝儀袋などに付いているものを使ってもOK◇
キラキラしたものや、シックなものまで色んな種類があるのでチェックしてみて♪

ちょこっと加えた小花がポイント

【材料】
・ドライフラワーまたは造花のお花
・木株


テーブル札にこだわるアイデアが可愛い♡
お花は、小花を使うとよりナチュラルなイメージに仕上がります◇
大き目のお花を使うと可愛らしいイメージに**
作ったテーブルナンバーは木株に載せてコーディネート!

木株は、ホームセンターなどで売られていて、
希望の太さにカットしてくれるところもあります♪

新郎新婦をイメージした小物を加えたイニシャル①

【材料】
・パール
・ミニティアラ
・リボン
・ペットボトルのキャップ


新郎新婦をイメージしたイニシャルオブジェはウェルカムスペースや高砂席にぴったり♡
ミニティアラは手芸材料店のウェディングコーナーに売られています◇

パールはバラバラタイプのものではなく、連なっているものを選ぶと使いやすい♪
帽子は、ペットボトルのキャップに黒いフェルトを被せて作った手作りのもの*

ちょっとした工夫でこんなにも可愛くなるものです♡♡

新郎新婦をイメージした小物を加えたイニシャル②

【材料】
・大粒パール
・レース・オーガンジーの生地


大粒パールを、ボタンやアクセサリーみたいに使ってオシャレに仕上げて♪
コットンパールを使うとアンティークでこなれた仕上がりに*

ベールは、ふわふわオーガンジーの生地やレースを使って近くで見ても可愛く♡

夏婚にオススメ!貝殻アレンジ①

【材料】
・貝殻


100円ショップや手芸材料店で売られている*貝殻*たちをふんだんに使ったアイデア◇
ブルーやピンクを所々に交えることによって可愛さが増します**

夏婚にオススメ!貝殻アレンジ②

【材料】
・貝殻
・ラメパウダー
・パール


白で統一するとまた違った仕上がりイメージに**
貝殻で埋め尽くすのではなく、
砂浜に見立てた大粒のラメパウダーでコーティングするとキラキラ光って、
更にオシャレです◎

足裏にきゅん♡大好きなキャラクターをイニシャルに♪

【材料】
・フエルト(もしくはトールペイント用絵具)
・レジンキット


ここからは、少し上級編☆
*&*意外は、フエルトでコーティング*耳や足なども、フェルトで細かく作られています!

レジンキットは、最近100円ショップなどでも販売されるようになりました◇
レジンとは、「紫外線硬化樹脂」のこと。紫外線に反応し、固まる液のことです!
なので、塗って太陽の光で固まる簡単DIYの注目アイテムなのです◇

レジンを使う際の注意点は
・素手で触らないこと
・風通しの良い部屋で作業を行うこと
DIY作業としては少し難しくなりますが、使いこなせるとアレンジの幅が広がります♪
是非、挑戦してみて☆

どんなアイテムも上品に♡ティファニーカラー

【材料】
・トールペイント用絵具
・木工用絵具
・リボン


白地のブロックに、ティファニーブルーを乗せたデザイン◇
プレゼントBOX風の土台まで付いててとっても可愛い♡♡

自分で色付けをしていくので、少し時間と手間が掛かりますが…
他の人とは同じにならないデザインは挑戦する価値アリです♡♡

#花嫁DIY◇ひと手間加えるだけでこんなにも可愛く…♡

イニシャルブロックのDIYアイデアをご紹介しました♪

#花嫁DIYに初めて挑戦するなら、まずはイニシャルブロックからがおススメ◇
簡単で、かつ材料も揃えやすい♪

あなたのウェディングテーマに合わせてパーツや小物、カラーを選ぶ**
DIYはココが楽しいのです…♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング