ブライダルハンカチの準備はできた?おすすめのブライダルハンカチをご紹介♪

ブライダルハンカチの準備はできた?おすすめのブライダルハンカチをご紹介♪

感動する時間がたくさん流れる結婚式*もちろん涙なしではいられませんよね♡だからこそ花嫁さんや新郎が手に持つ、〔ブライダルハンカチ〕は必要不可欠*どうせならブライダルハンカチにまで、とことんこだわってみませんか?今回は特別感のある素敵なブライダルハンカチや、選ぶにあたっての注意点をご紹介します♡


♡ブライダルハンカチを選ぶポイント

ブライダルハンカチは〔白色〕&〔シルク素材〕を選ぶ

決してどんなハンカチでも良い訳ではありません*結婚式で使うブライダルハンカチにも、もちろんマナーがあるんですよ。ブライダルハンカチの場合は〔白色のシルクハンカチ〕を選ぶのが一般的♪ここの基本をまずはおさえておきましょう*

タオルハンカチはNG!

涙もろい人にとっては吸収力のあるタオル素材を選びたいものですが、結婚式といったセレモニーには不適切。フォーマルマナーには適していない素材なのでオススメしません。もし結婚式ではボロボロ泣いてしまいそう・・・と心配であれば、ガーゼ素材もしくはコットン素材タイプのブライダルハンカチを選ぶと良いでしょう*ガーゼ素材・コットン素材のものを選ぶときは、レースがついているものを選ぶと良いでしょう◎

ブライダルハンカチは写真にも残ります!

『ハンカチくらい安く抑えたい』『家にあるハンカチでもいいかな』という気持ちも分かりますが、ブライダルハンカチって実は写真に残りがち。友人スピーチや花嫁スピーチの時にはハンカチなしではいられないものなんです*涙を拭う花嫁さんというのは、カメラマンにとってはシャッターチャンスの瞬間ですよね*そのため、ハンカチが写りこんでも気にならないものを選ぶようにしましょう♡

最低でも2枚は用意しよう

ブライダルハンカチは新郎の内ポケットに預かってもらう分と、高砂にコッソリと置いておく分と、最低でも2枚用意しておくと良いですよ*もし、二次会がある場合は3枚用意してあると安心です♡ハンカチが涙でたくさん濡れてしまったり、飲み物をドレスにこぼしてしまったり、万が一の時のために数枚もっておくことをオススメします♪

結婚式で持っていたいブライダルハンカチ♡CLASSICS the Small Luxury

「自分のための大切な一枚」「大切な人に贈りたい一枚」と出会えるハンカチ専門店の〔Classics the Small Luxury(クラシクス ザ スモールラグジュアリー)〕♡上質な素材や繊細なレースを使ったハンカチだから、ウェディングにピッタリ◎イニシャルを刺繍してくれるだけでなく、パターンや色も自由に選べるのが嬉しいですよね♡刺繍にスワロフスキーがついているのもオシャレで素敵♪

結婚式で持っていたいブライダルハンカチ♡ハンカチーフ!ハンカチーフ!

ディズニープリンセスのハンカチで人気の、〔ブルーミング中西〕が運営している〔ハンカチーフ!ハンカチーフ!〕*人と違ったデザインを持ちたい!という人にピッタリなブランドです♡ずっと持っていたいくらい可愛いハンカチが揃っていて、他にはない「あったらいいな」「こんなハンカチ欲しいな」と思うハンカチに出会うこと間違いなしです◎

結婚式で持っていたいブライダルハンカチ♡YLINUM

多くの花嫁さんから選ばれている〔YLINUM(イリナム)〕のハンカチ♡インスタをチェックしているプレ花嫁さんなら、すでにご存じの人もいるのでは?*綿100%の綿サテンハンカチは上品で、ウェディングという格式ある雰囲気と相性Good◎吸収性も高く、速乾性のある麻素材だから、たくさん泣いてもOKです♡シンプルなデザインだから、新郎さんとお揃いにしても素敵ですよね*

結婚式で持っていたいブライダルハンカチ♡grisetblanc

シンプルなイニシャル刺繍のハンカチ専門店〔grisetblanc(グリエブラン)〕*植物で染めた様々な糸を使用して、ひとつひとつ丁寧に手刺繍でイニシャルをいれてくれます♡ラベンダーやバラ、菜の花の繊細な色が、ハンカチを品良く上品に彩ってくれて、あなたも気に入る素敵なハンカチに巡り合うはず♡

結婚式で持っていたいブライダルハンカチ♡Afternoon Tea

可愛いオシャレ雑貨が揃う〔Afternoon Tea(アフタヌーンティー)〕*そんなアフタヌーンティーにも、可愛くて高級感漂うブライダルハンカチがあるのをご存知?*白ベースのハンカチに、キラリと光るスワロフスキーが素敵♪お手頃価格なのも嬉しいですよね*

結婚式は涙なしではいられない!ハンカチは必需品♡

いかがでしたか?
結婚式には涙を拭う感動的なシーンがた~くさん♡そんな時には素敵なブライダルハンカチで、涙を拭ってくださいね*感動的なシーン以外にもファーストバイトのあとや、ドリンクを飲んだあと、食事を食べたあとに少しハンカチで口元をおさえるだけで品のある花嫁さんに見えて、ゲストからの印象もUp♡

衣装や飾りだけでなく、せっかくだからブライダルハンカチにもこだわってみてはいかがですか?あなたの結婚式が素敵な1日になりますように・・・♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング