あと数日眠るとウエディング!結婚式当日までの1週間にやるべきこと10

あと数日眠るとウエディング!結婚式当日までの1週間にやるべきこと10

泣き笑いを繰り返しながら数か月間に渡ってプランニングしてきた、あなたの人生最大の日も目前!がんばってきたのだから、結婚式の週末を最高の状態で迎えたいですよね。今回はそんな、あと数日眠るとウエディングを迎える、その結婚式当日までの1週間にやるべきことリストをまとめてみました。


ブライダルシューズに慣れておくこと

結婚式当日に履く靴はきっと新品の靴になりますよね。そしてその新しい靴を結婚式の日、丸1日履き続けることになる人も多いでしょう。履き慣れていていない靴って、足も疲れるし、靴ずれしてしまうこともしばしば。そこで、結婚式当日まで毎日数時間ブライダルシューズを履くようにして、足を慣らしておきましょう。

職場での大きな仕事は週の初めに片付けておくこと

仕事で大きなプロジェクトを抱えている人はなるべく、結婚式を迎える週の初めには片付けておくようにしましょう。結婚式の最中に仕事のことなんて考えたくないはず。結婚式からそのままハネムーンに出かける人は、職場を長い期間離れることになる場合もあります。結婚式の日が近づいてきたら、いつもよりも細かく仕事のプランを練っておきましょう。

指輪を磨いておくこと

結婚指輪を購入したあと、嬉しくてなんども指輪を触ったりはめてみたりしちゃいますよね。結婚式当日にはピカピカの指輪で新たな門出を迎えるためにも、結婚式の前に今一度自分で磨くか、指輪を購入した店舗で磨いてもらいましょう。またウエディングの日に婚約指輪もつけておく予定の方は、婚約指輪もきれいに磨いておきましょう。

出席者の最終確認をしておくこと

招待客の中に、「ぎりぎりまで返事を待ってほしい」と言ったきり、実はまだ返事をもらっていなかった人はいませんか?なるべくそんな困った人はいてほしくないものの、あなたの頭の中に数人、そういう返事を以前していた人がいるような気がするなら、いまいちど出席者の最終確認をしておくことをおすすめします。当日に本人がやってきて、席がないなんて事態に陥ったら気まずいですからね。

カメラマンへの撮影指示書を作成すること

人生最高の日のたくさんの瞬間を素敵な写真で収めておきたいもの。当日あなたはあまりスマホをいじることもできないので、写真はプロのカメラマンと出席者たちに委ねられるわけです。その中でもプロのカメラマンには絶対に収めてほしいショットを予め撮影指示書を作成し、渡しておくと良いでしょう。カメラマンがわかりやすいように、イメージショットの画像を添付しておくと分かりやすく、あなたの思い通りの写真が仕上がるはずです。

出席者からの質問に返信すること

出席者たちから結婚式に関するさまざまな質問メッセージがあなたに届いていると思います。メールだけでなく、フェイスブック上で結婚式2次会のイベントページを立ち上げたりしている人はそのページも最終確認し、返答できていない質問がないかどうか最終確認を行いましょう。

ハネムーン詳細の最終確認をすること

結婚式の後すぐにハネムーンへ出かける予定の方は、ハネムーンの詳細を最終確認しておきましょう。出発便の時刻やホテル、現地ツアー、レストランの予約がしっかりと取れているか確認します。海外旅行に行かれる方は、飛行機の時刻が変更になっていないか要確認をおすすめします。大幅な変更はありませんが、国際便は事前に時刻が変わることも多かったりするからです。

ハネムーン先のホテルにアップグレードのお願いをしてみること

ハネムーンの滞在先として予約しているホテルに、ハネムーンであることを伝えると部屋をアップグレードしてもらえることがあります。もちろん、絶対にやってもらえるわけではありませんが、お願いしてみる価値はあり!カスタマーサービスにEメールで、「ハネムーンで訪れるので、できれば部屋をアップグレードしてもらえませんか?」とお願いしてみましょう。旅行会社を通じて予約していても、ホテル側はあなたの名前を把握していますので直接ホテルに連絡してみてください。

支払い期限を確認すること

結婚式に関わる費用の支払い期限について確認しておきましょう。支払いのことをすっかり忘れていて、ハネムーンで派手にお金を使ってしまったなんてことになったら後から大問題に!

誓いの言葉を練習すること

結婚式の直前っていろいろとやることが多すぎてパートナーとの関係がピリピリしていることも多かったりします。そこで、当日に向けて気分を高めていくためにも2人で近いの言葉の練習をしたりしてラブラブ度をあげていきましょう。2人の関係のピリピリを解消するには、楽しいハネムーンの妄想をするのもおすすめです。



結婚式を目前に控えた1週間ってワクワクと不安な気持ちでいっぱいになることも多かったりします。でも、長期間に渡って一生懸命計画を練ってきた自分のことを信じて、なるべくリラックスして過ごすようにしてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング