\夏婚にオススメ!/こんなアイテムはじめて!?ゲストに喜ばれる夏にピッタリのこだわりプチギフト♡

\夏婚にオススメ!/こんなアイテムはじめて!?ゲストに喜ばれる夏にピッタリのこだわりプチギフト♡

今回は、夏に結婚式を挙げる方におすすめ♪ゲストの皆様への感謝の気持ちを伝えるのにピッタリな、夏のプチギフトをご紹介します!


夏といえば……、澄み渡る青い空に、眩しい太陽!他の季節に比べて太陽の光が強く鮮やかな夏は、明るい写真を撮ることができますし、日照時間も長いので挙式の時間帯が選びやすいですよね♪今回は、そんな夏に結婚式を挙げる方におすすめ♪ゲストの皆様への感謝の気持ちを伝えるのにピッタリな、夏のプチギフトをご紹介します!夏のだるさを吹き飛ばす優しい甘さのお菓子や、さっぱりとしたさわやかなドリンク。夏を快適過ごすためにおすすめの、涼しげでオシャレな雑貨などを紹介します♡

【見た目も楽しい、夏ならではのスイーツ】

まるで七夕の夜空に浮かぶ、天の川のようなこちらのギフト。なんと中身は、こんぺいとうのお菓子なんです!青色のこんぺいとうと、大きな星と星座をかたどった砂糖菓子。この可愛らしい見た目に、思わずほっこり♡絶妙な甘さは、夏バテした体を癒してくれるはずです。星座をモチーフにしたパッケージがさらに夏らしさを増していて◎

【幸せを運ぶ、青色のスイーツギフト】

結婚式の日に何か青いものを身につけた花嫁さんは幸せになると言われており、青色は結婚式におすすめの、縁起が良い色なんです♪こちらは、なんとベイクドドーナツに水色のアイシングが施されているスイーツ!一つひとつデコレーションが異なるのも、ゲストには嬉しいサプライズですね♪

【ひんやり冷たい飲み物のプチギフト】

SNSで話題沸騰中の世界一オシャレなラムネ「フルーラ」。フルーラは果実フレーバーの飲み物なので、さっぱりとした風味で、夏におすすめ!写真のように、サンキュータグをつければ素敵なプチギフトに大変身♡暑い夏なので冷たい飲み物が欲しい人にとっては、実用的で喜ばれること間違いなし♪ウェルカムスペースに冷やしたフルーラを用意しておけば、見た目からも爽やかな雰囲気を表現することができますよね。氷水を張った容器にフルーラを浮かばせて、オシャレなウェルカムスペースを完成させてください◎

【夏っぽい見た目に騙される人続出!?】

暑い夏の日、手元にあったらうっかり食べちゃいそうなアイスキャンディー、……ではなく、なんとこちらはアロマワックスバーなんです♪アロマワックスバーは、火を使わなくても香るキャンドル。置いておくだけで良い香りがするので、引き出しやクローゼットに入れたり、簡単に安全に使用ができますよね!思わずSNSに載せたくなるような、楽しいアイテム♡

【二人の思いが詰まったインテリア雑貨】

「ハーバリウム」は色とりどりのドライフラワーが澄んだ液体とともに瓶詰めされたインテリア雑貨。水やりや日当りなどを気にせず、綺麗なお花やグリーンを気軽に長い期間で、楽しめるアイテムとして今、人気を集めています。水中にふわふわと揺れるカラフルなお花に、心もリラックス♪実は簡単に手作りすることもできるので、お二人の思い出としてセレクトしたお花を入れてみるのも、いいですよね!

【ゲスト様の思い出を彩る夏の風物詩】

夏の風物詩、線香花火もプチギフトとしておすすめ◎一つひとつ丁寧に作られて、販売されているこちらの線香花火。花火を取り扱う専門のお店ならではのこだわりや工夫が散りばめられています。ゲストの夏の思い出作りとして、ささやかなお手伝いになれれば、嬉しいですね!



いかがでしたか?
季節を感じさせるアイテムは特別感が感じられて、ゲストの記憶にも残りやすいので結婚式として形に残せるのではないでしょうか?ぜひ夏ならではの、小物やスイーツを選んでみてくださいね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング