あなたの結婚式にもやってくるかも?面白いくらいどんな結婚式にも必ずいる8タイプの人々

あなたの結婚式にもやってくるかも?面白いくらいどんな結婚式にも必ずいる8タイプの人々

結婚式の招待客を選定するのって本当に大変。本当はそんなに招待したくはないけど、親族関係で呼ばなければならない人、呼びたいけれど知り合いが結婚式まったくいないので孤立しないか心配になってしまう人などなど。今回はそんな、あなたの結婚式にもやってくるかもしれない、面白いくらいどんな結婚式に必ずいる8タイプの人々をまとめました


結婚式の招待客を選定するのって本当に大変ですよね。本当はそんなに招待したくはないけれど、親族関係で呼ばなければならない人から、呼びたいけれど知り合いが結婚式まったくいないので孤立しないか心配になってしまう人などなど。今回はそんな、あなたの結婚式にもやってくるかもしれない、面白いくらいどんな結婚式に必ずいる8タイプの人々をまとめてみました。

おしゃべりな親戚

とにかくおしゃべりな親戚。正月やお盆の家族の集まりのときにも、いつも誰も聞いていないのに喋りまくる親戚のおじさんやおばさんって一人はいますよね。そんな彼らは結婚式となると一段と張り切っていろんな人に話しかけまくり、いつもの倍位以上しゃべりまくります。その人物がくだらない話を延々とすることを知っている同じ親族であれば適当にかわしたとしても、新郎新婦の友人たちはそういうこともできずひたすらそのくだらない話につきあわされるのです。

号泣しすぎる友人・家族

感極まってしまうのは分かるけれど、みんなが振り返るほどの嗚咽を漏らしながら泣いている友人や家族のメンバー。とにかく涙もろいので、結婚式中の数々のシーンで涙を流しているのです。結婚式をビデオカメラで撮影している場合には、嗚咽が完全にマイクに拾われている始末……。

子どもを叱る声の方が子供の叫び声よりうるさい友人・家族

結婚式のセレモニーは静かなシーンが多いもの。子どもにとってはなんの面白みもないイベントであることは間違いなく、静かにしなければならないときに限って子ども達は泣き出したり、駄々をこねだしたりしてしまうわけです。そこで子どもの親たちは「静かにしなさい!」と子どもを怒り始めるのですが、子どもの叫び声よりも親の叱る声の方がうるさいという事態もしばしば。大号泣する友人&家族メンバーの嗚咽とともに、ビデオカメラのマイクにしっかりと叱る声、叫び超えは拾われ、カオスな状態に。

知り合いが誰もいなくて居心地が悪そうにしている友人

招待客はなるべく知り合い同士で同じテーブルに着席するよう、新郎新婦は席次表を組むわけですが、友人の中には一人も他に知り合いがいないということも。そういうときは、新郎新婦もなるべく気を使って、誰とでも仲良く出来るタイプの人を隣に座らせるよう努力するものの、やはり友達同士の思い出話などにはついていけず、始終居心地が悪いそうにしているのです。

飲みすぎて泥酔する友人・家族

ご祝儀分の元を取るべくお酒を飲みまくり、終いには泥酔して周りの友人達が介抱しなければならなくなる友人って必ず1人や2人はいるはず。泥酔して眠っているならまだしも、完全に結婚式には不適切なことをしはじめてしまったり、新郎新婦に無茶振りをするなど、面倒くさい人も。また親族の中でも、親戚の結婚式ということでテンションが上がりすぎて飲みまくるメンバーが1人はいるんです。もともと、親族の集まりのときから酒癖が悪い事をしっていると、結婚式にすら招待したくないものの、そういうわけにもいかず、予想通りの酔っぱらいぶりを披露してくれるのです。

無理やり連れてこられた感満載の親族

親戚だけれど普段はまったく関わりもなく、何年も会っていなかったのに、親から招待するよううるさく言われ、招待しなければならない親族のメンバーっていますよね。とりあえず、招待されたからにはその親族もやってくるけれど、特に楽しむ様子もなく無理やり連れてこられた感満載!結婚式に招待したかった友人はもっとたくさんいたのに、こういう家族のつながりでよびたくもない人を招待しなければならないのは本当に辛いものです。

ドタキャンする友人

体調が悪かったり、家族間の間でなにかトラブルがあったりなど私たちの人生には予期せぬ出来事がしばしば起きてしまうので仕方ないものの、ドタキャンする友人には本当に困らされますよね。その人の食事や引き出物はもうギリギリになるとキャンセルできないので無駄が出てしまうことに。キャンセルしたとしても、当初結婚式に来ると伝えていた場合にはご祝儀をあげることがマナーなわけですが、そのご祝儀もなく、「ごめんね」だけで済ますツワモノも。

必死で恋人を探そうとしている友人・親族

結婚式は幸せなお祭りムード!その流れに乗っかって、「自分も恋人を見つけちゃおう!」なんて期待している人も結構多かったりするんです。とはいえ、中には酔っ払ってしつこくシングルの女の子に言い寄る面倒くさい人もいたりして、新郎新婦が仲介に入らなければならないなんていうトラブルも。酒癖と女癖の悪い親戚のおじさんが、新婦の女友達にセクハラまがいの発言をしたりして、気まずい雰囲気になることだけはなんとか避けたいものです。



人生の中で、自分のために大人数が集まってくれる唯一のイベントが結婚式。参加してくれる人たち全員に楽しい時間を過ごしてもらいたいとみなさんもいろいろと努力するはず。でも必ずこういった困った人たちはいるので、覚悟はしておいたほうがいいかも!?

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング