ちゃんと知っておきたい結婚内祝い(お返し)のマナーと相場について*

ちゃんと知っておきたい結婚内祝い(お返し)のマナーと相場について*

結婚内祝いは、結婚のお祝いをいただいた方へのお礼のお返しこと。結婚祝いをいただいたけれども披露宴に招待できなかった人や招待したけど出席できなかった人へお祝いのお返しをします。結婚披露宴をしなかった場合でもお祝いをもらった人へはきちんと結婚内祝いとしてお返しをするのがマナーです◎


そもそもお祝い返しはいつ頃贈るべきなのか、皆さんご存知ですか?またいただいた金額に対してどのくらいのお返しするべきなのか、贈る物は何が良いのか、悩まれる方も多いと思います。お祝い返しはとっても大事なことなので、前もって知っておいて損はありませんよ☆

~結婚内祝いの相場~

結婚内祝いは、いただいた結婚祝いやご祝儀金額の半分程度が相場といわれています。あくまでも相場は目安なので贈る相手の好みが事前に分かっていたり、新郎新婦さんでこだわりがあったりする場合は値段よりも相手へ贈りたい物で選びましょう*また、披露宴に列席された人でもいただいたお祝いの金額が大きい場合や高額な物をいただいたは別途内祝いを贈っても構いません◎

~結婚内祝いとしておススメのギフト~

内祝いに何を贈るかは特に決まりはないので、予算や贈る相手に合わせて選ぶのがベスト♪もともとは紅白の砂糖など縁起物を選ぶのが定番でしたが、最近ではカタログギフトやお菓子、食品の詰め合わせセット、タオルや食器グラスなどの日用品、コーヒーと紅茶のセットなど幅広いアイテムが一般的です。参考までにいくつかご紹介させていただきます。

カタログギフト

引き出物のひとつとして選ばれることも多いカタログギフトは相手が好きなものを選べるというのが大きなメリット*最近では内容が充実したカタログギフトがたくさんあるのでいただいたお祝いやご祝儀の金額に見合ったカタログギフトを選びましょう◎

日用品セット

みんなが使う日用品はたくさんあっても差し支えないのでおススメ◎特に質が良くて清潔感があるタオルセットは結婚内祝いとして人気ですよ♡また食器洗い洗剤もセットなども選ばれることが多いですね。

紅茶、コーヒーセット

自分ではなかなか買わないような少し高級で見た目もオシャレなものを贈るのがベスト☆ただし、コーヒーは苦手な方もいるので気を付けましょう。

食品の詰め合わせセット

高級なお肉や海鮮類、ジュースや調味料セットなどコーヒー、紅茶セットと同様に珍しくてなかなか買う機会の少ない物もおススメです。人数が多い家庭にはみんなで楽しんでもらえますね◎

お菓子

職場の方からお祝いをいただいた場合は小分けになっているひとりひとりへ分けやすいお菓子が特に喜ばれます◎百貨店に入っているお店にあるお菓子だと定評があって安心ですよね♡♡

食器やグラスセット

友人などの同世代には日用品や食品以外にもオシャレな食器やペアグラス、調理器具なども喜ばれます。今話題になっている物を贈るのもおススメですよ◎

~結婚祝いのお返しをする時期~

結婚披露宴後の1ヶ月以内を目安に贈りましょう♪無事に結婚式を終えたことの報告を兼ねているため遅すぎるのは失礼にあたります。ちなみに結婚式を挙げていないけれどお祝いを頂いた場合も同様にお返しを贈りますが、その場合は入籍してから1ヶ月以内を目安にお返しの品を贈りましょう*
また夫婦そろって持参してお礼の言葉とともに渡すのが正式ですが、遠方の親戚や友人など直接手渡しすることが難しいなど都合がつかないこともあります。その場合は配送しても問題ありませんが、事前にお返しの品を贈ることを伝えてお礼状を添えるのを忘れずに送りましょう*

~結婚祝いをもらった後にやること~

お礼を伝える

結婚祝いやご祝儀をいただいたら、感謝の気持ちをすぐに伝えましょう。直接受け取った場合はそのままお礼を伝えることができますが、品物を配送などで受け取った場合は電話でお礼を伝えると送った側も嬉しくなります*

お返しリストの作成

結婚内祝いを贈るのは挙式後なので、受け取ったら「いつ」「誰が」「何をくれたのか」をリストにしておきましょう。合わせてお祝いの「いただいた金額」「住所や連絡先」「結婚披露宴に招待しているか」などを分かるようにしておくと後々スムーズですよ◎結婚祝いをいただく場面は挙式や披露宴の前後だけではありません。色んなタイミングいただくのでリストを作ることでお返し忘れを防ぐこともできます。

~お返しが遅くなってしまったら~

結婚式後は新しい生活がスタートするなど色々と忙しいものです。。。そのためお祝い返しを結婚式後の3,4ヶ月以上経ってから贈るカップルもいると思いますが、その際は遅れたことに対してのお詫びを添えて贈り物と一緒に渡しましょう*可能であれば事前に相手へ遅れたお詫びを伝えておくとより丁寧ですよ◎

お祝い返しを贈る際、基本は≪相手にとって喜びそうな物を選ぶ≫です。もちろん年代や性別が異なるため引き出物と同じように贈り分けをするのも良いですね。もし相手の好みが分からなければ披露宴の引き出物と引菓子を贈っても構いません◎もともとは身内の喜びを分かち合うお祝いとして宴の場を設けたり、赤飯を配ったりしたことから始まったものといわれています。一緒に祝ってくださる方への感謝を忘れず、相手のことを考えた品選びが大切ですよ*

また地域によってはお祝い返しの品物や金額が異なる場合もあります。もし迷った時は、ご両親に相談するのがベスト!!結婚式後も末永いお付き合いが大切なので、疎かにして関係性が崩れないように気を付けましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング