動画を手作りする花嫁さん必見!たくさん種類があるDVD、どれを買うといいの?

動画を手作りする花嫁さん必見!たくさん種類があるDVD、どれを買うといいの?

結婚式ではたくさんのムービーを流しますよね* *予算に余裕のあるカップルは動画を制作してくれる会社に依頼したらいいのですが、中には「節約のために手作りする!」「せっかくだから自分で作ってみたい!」と、そんな花嫁さんも多いのではないでしょうか♡今回はどのタイプのDVDを購入すればいいのかをご紹介していきます♪


〔ウェルカムムービー〕〔プロフィールムービー〕〔サンクスムービー〕〔エンドロールムービー〕〔余興ムービー〕など、結婚式ではたくさんのムービーを流しますよね* *予算に余裕のあるカップルは動画を制作してくれる会社に依頼したらいいのですが、中には「節約のために手作りする!」「せっかくだから自分で作ってみたい!」と、そんな花嫁さんも多いのではないでしょうか♡でも、いざパソコンで作ろう!とDVDを買いにいっても種類が多すぎて、どれを買えばいいのか分からなくなっちゃいますよね。今回はどのタイプのDVDを購入すればいいのかをご紹介していきます♪

どの種類のDVDを用意したらいいの?* *

「よーし、あとはDVDに焼くだけ!!」という段階にまでムービー作りが進んだ花嫁さんもいると思います♪ここで作ったムービーをDVDに焼くときに注意してほしいポイントがあります**それは〔DVDの種類〕です。作ったムービーを結婚式会場で流すためには、ムービーをDVD化する必要があるのですが、パソコンなどといった機械の操作に疎い人にとっては一体どのDVDの種類を買えばいいのかチンプンカンプンですよね。。。電気屋さんに行ってみると「DVD-○○」と書かれてあるものがたくさん置いてあって「どれを買えばいいの?」と悩んでしまう花嫁さんも多いのだとか。
ここでDVDの種類を買い間違えてしまうとDVDが上手に焼けなかったり、また買い直さなければいけなくなったりしてしまいます。なので、「DVDって書いてあるし、これでいっか!」と違ったものを買わないように気をつけるようにしましょうね。

コレを買おう!DVDの種類* *

DVDには、次のようにたくさんの種類があります。

□DVD-R
□DVD-RW
□DVD-RDL
□DVD+R
□DVD+RDL
□DVD+RW
□DVD-RAM

DVDといっても、このようにたくさん種類がありますが、結婚式で使うDVDには〔DVD-R〕もしくは〔DVD-RW〕を買うようにしましょう◎では次に、DVD-RとDVD-RWの違いについて紹介していきます**

〔DVD-R〕と〔DVD-RW〕の違い* *

どのタイプを買えばいいのか分かりましたか?♡では、さっそくDVD-RとDVD-RMの違いを紹介していきますね!!人によってどちらのタイプがいいのか変わってくるので、あなたがどちらのタイプのものを購入したらいいのか、ぜひ参考にしてください♪

DVD-R

1度だけ書き込み(録画・記録)をすることができるタイプのもの。1度書き込みしたものは変更したり、消したりすることはできないので注意が必要です。「絶対に間違えない!」「焼き方は分かるから大丈夫!」と自信のある花嫁さんはコチラのタイプでもOK♡DVD-RWと比べると低価格で販売されているので、お財布に優しいのがgood◎

DVD-RW

書き込みしたデータを何回でも編集したり、消したりすることができ、修正が出来るタイプのもの。「初めてだから失敗しちゃうかも!」「ちゃんと出来るか不安・・・」といった花嫁さんの場合は、編集のできるDVD-RWを買いましょう♪万が一のことを考えて、コチラのタイプを買っておくと安心です!!DVD-Rと比べると、どのお店でもほんの少し割高にある傾向がありますが、初めてムービー作りに挑戦する人にはオススメです。

DVDを買う前に!プランナーさんに確認しよう* *

さて、これまでDVD-RとDVD-RWの違いについてお伝えしました♪大体の場合はどちらのタイプでもOKなのですが、結婚式会場によっては「誤って上書きしてしまう可能性もあるので、編集の出来ないDVD-Rで作成してください!」など指定されるケースもあるのだとか・・・。DVDを買ったあとに「実は指定されていた!」なんてことが発覚すると買い直さなければいけなくなるので、二度手間にならないようにあらかじめプランナーさんに確認しておきましょう♡

DVDを買うときは気をつけて♡手作りムービーで素敵な動画に* *

いかがでしたか♡では、これまでのおさらいをしましょう♪

1.まずは念のためにプランナーさんに確認すること
2.特に指定がなかった場合は〔DVD-R〕か〔DVD-RW〕を選ぶこと
(操作慣れしている人→DVD-R、初めての人→DVD-RWを購入するとOK!)

結婚式の準備の中で、ムービー作りが1番大変だったという花嫁さんはたーくさん!!不慣れな人にとってはムービー作りってただでさえ大変なのに、DVDまで買い間違えてしまうとなかなかスムーズに進まなくなってしまいます。「買い間違えちゃったー!」なんてことにならないように、どの種類を買えばいいのか確認するようにしましょう♡ちなみにDVDを買うときは、1~2枚ほど多めに買っておくと安心ですよ* *
そして無事にDVDに焼くことが出来たら、ちゃんと結婚式会場で再生できるのか確認するようにしましょう。再生できたとしても文字や画像が切れていたり、文字が小さく見えて読みにくかったり、BGMが入ってなかったりすることがあります。結婚式当日、そういったハプニングが起こらないようにするためにも、ムービー作りは早めに取りかかることをオススメします♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング