【上級編】ワンランク上のプロフィールムービーを作るポイント教えます♪プロ顔負けの動画を作ろう*

【上級編】ワンランク上のプロフィールムービーを作るポイント教えます♪プロ顔負けの動画を作ろう*

せっかくゲストみんなに見てもらうためのものだからオシャレなムービーを作りたい…ワンランク上のムービーを作りたい!と思う人もいるのではないでしょうか? そんな少し凝った動画制作のポイントをご紹介します*


プロフィールムービーを式場に頼まずに自作する新郎新婦は多いですよね*
プロフィールムービーは音楽と写真を当てはめて作っていくだけなので、初心者でも簡単に作れてしまうことがほとんど。
ソフトも無料のものを使ってしまえば、材料費はタダ!しかし、せっかくゲストみんなに見てもらうためのものだからオシャレなムービーを作りたい…ワンランク上のムービーを作りたい!と思う人もいるのではないでしょうか?そんな少し凝った動画制作のポイントをご紹介します*
コツを抑えてプロに任せたような素敵なムービーを作りましょう♡


まず基本の準備をしよう!

作業を始める前に前もって準備をきちんとしておきましょう*
スムーズに始めるための大切なステップです*

■新郎新婦の写真を準備する
0歳~今に至るまでの写真を準備しましょう。
各1、2枚ずつ用意しておくと良いでしょう。

■テーマを決める
プロフィールムービーを作るにあたってどのようなムービーを作るか考えておきましょう*
Youtubeで様々な動画がアップされているので、見てみて下さいね*

■ソフトを見つけておく
動画を制作するには必ずソフトが必要になります◎
口コミなどを参考にしながら、ソフトを選んでおきましょう。
使い慣れているソフトがあればそれで十分です!


自分に合ったものをダウンロードしましょう。

ポイント1 ソフトは有料のものを使おう

通常、WINDOWS、MACどちらにも標準で動画制作用のソフトが入っていますが、ワンランク上の動画を作るのであれば、そのソフトでは機能が足りません。
標準で付いているソフトは初心者用のソフトのため、最低限の機能しか備え付けられていないんです。
そのため、有料のソフトを使いましょう*
有料のソフトを使うのが初めての人は早めにダウンロードし、操作に慣れておきましょう*
感覚的に使えるものではないので、簡単な動画を試しに作ってみると良いですよ。

~おススメソフト~
・adobe premiere elements
動画制作に慣れている人におすすめ!
知名度も高く、エフェクトが充実しているのでこのソフトを使うだけでプロ仕様に*

・power director
初心者の人でも比較的使いやすいソフトです*
GoProなどにも対応しているので、高画質な動画を作ることができます◎

ポイント2 BGMは洋楽にすると一気にオシャレに*

音楽にはこだわりましょう!
大切なのは「オシャレな雰囲気を出してくれるもの」です。
特に洋楽は雰囲気をオシャレにしてくれるのでおすすめ*映画などで使われているような洋楽を選ぶと雰囲気がぐっと上がりますよ♪

また、BGMは1曲、2曲のどちらでもOKですがサビが盛り上がるBGMを1曲組み込んでおきましょう。ムービーを見る側が惹きつけられるような要素の一つになるので大切な部分です*

ポイント3 音楽と写真のテンポを合わせて

BGMに合わせて写真に動きを付けていきましょう!
フェードインやフェードアウトを上手に使いこなすとワンランク上の仕上がりになります◎
またBGMに合わせて写真の秒数を変えるのも大事なポイント!
ただ写真を貼り付けていくだけでなく、BGMに合わせていくだけで一気に見やすいムービーになりますし、プロが作ったような仕上がりになります*

ポイント4 動画を挿入するとより本格的に

プロのような仕上がりにするための大切なポイントが「写真だけを使わない」という点です*ムービーの入りの部分、もしくは最後の部分に動画を挿入すると臨場感が出てより本格的になります♪動画は自ら撮影してもOK!撮影する場合はできるだけ画質の良いものを用意しましょう◎

ポイント5 細部にもこだわる

最終の仕上げでは細部にこだわっていきましょう!
BGMの音量を調整したり、フェードアウトさせていく作業など細かな作業に力を入れていくと格段と質の高いムービーが出来上がります◎何度も見返して、全体の流れがスムーズになっているか確認しながら修正していくと良いです♪

注意点*


■余裕をもった準備を!
作業は簡単なものではありません。
写真の準備含め、細部の編集に時間がかかるため、余裕を持って準備していきましょう。
通常だと1か月ほどで出来上がりますが、プロのような仕上がりを考えるのであれば2か月半ほど見ておくと良いです*
動画制作に慣れている人であれば1か月もなく作れるので、自分の力量に合わせて進めていきましょう*

■見やすさにこだわりを
オシャレにするだけに捉われて、見やすさを欠いてしまうとゲストの方は飽きてしまいます。
文字の見やすさ、写真の見やすさは意識しておきましょう。
特に文字は小さすぎたり、オシャレなレターを使ってしまうと読みにくい場合が多いです。
あくまでゲストに見てもらうためのものなので、重視する点を間違わないようにしましょう!

おわりに*

少し手を加えるだけで、質の高い動画を作ることができますね*
プロフィールムービーはゲストに2人のことを知ってもらうための大切なアイテムの一つです!
小さな部分にもこだわってオシャレな素敵ムービーを作って下さいね。
これから制作する新郎新婦の参考になりますように*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング