花嫁のブライダルエステ事情!○○もキレイにしておかないとダメ!?フェイシャルだけじゃないエステをご紹介*

花嫁のブライダルエステ事情!○○もキレイにしておかないとダメ!?フェイシャルだけじゃないエステをご紹介*

通常ブライダルエステというと、フェイシャルやデコルテなどが多いですがそれだけではありません。この記事では花嫁が結婚式に向けてキレイにしておくべき部分をご紹介します*結婚式に向けて美しくなる準備を始めましょう!


ウエディングドレスを綺麗に着るために美しくなりたい!と思うのは当然ですよね*結婚式に向けてブライダルエステに通い始める花嫁は多いはず♡ブライダルエステは式場と提携しているサロンで受けることができ、気になる部分をヒアリングしながらおススメのコースを受けていきます。もちろん、提携していないサロンを自分で探してコースを組むことも可能です*通常ブライダルエステというと、フェイシャルやデコルテなどが多いですがそれだけではありません。

この記事では花嫁が結婚式に向けてキレイにしておくべき部分をご紹介します*ぜひ結婚式に向けて美しくなる準備を始めましょう!

ブライダルエステについて*

ブライダルエステは結婚式当日をゴールにコースを組んでいきます*コースは様々ですが基本的にウエディングドレスから見える部位が中心になってきます。2か月、3か月前ほどから始める人が多く、打ち合わせが始まると同時に検討する花嫁が多いです*エステは式場の提携サロンがありますが、やや高額になりがち…花嫁は自分でサロンを探してコースを組むことも多いです。コースはサロンによって様々ですが、一般的なサロンだとブライダルコースというものが用意されているため、それを利用することがほとんど。しかし絶対にそのコースである必要はないため、自分が気になる部位を中心的に施術するコースを組んでもOKです*

ココをエステでキレイにしておこう!目立つ背中

ウエディングドレスの形によりますが、普段から背中のケアを怠っている人は多いのではないでしょうか?背中は挙式と披露宴どちらでも多くの場面でゲストから見られる部分です!ホームケアもしづらい部位なので、背中はサロンでキレイにしてもらいましょう♡贅肉もスッキリする上に、トーンアップもするので結婚式を機会にケアしておきましょう!

ココをエステでキレイにしておこう!地味に見られているワキ

女性であればみんな一番気になる部分であるのがワキですよね。ブーケトスなど腕を上げるシーンもあるため、写真にも残りやすいです。ワキはムダ毛処理だけではなく、保湿をしておかないと滑らかな肌質にならず黒ずむこともあります。サロンでピーリング、保湿を繰り返し行い、トーンアップして滑らかにしておきましょう!ワキはホームケアもできるため、徹底して行っておきましょう◎

ココをエステでキレイにしておこう!美しい印象を持たせる髪

結婚式当日にパサパサの髪の毛は嫌ですよね。髪の傷みが気になっている人は美容院でキレイにしてもらっておきましょう◎内部から修正してくれるトリートメントなどのコースがあるため積極的に受けていきましょう!髪の毛が生まれ変わりますよ♪また自宅でも髪の毛は丁寧に扱うように注意を!

ココをエステでキレイにしておこう!写真に残る歯をきれいに*

結婚式はたくさん写真を撮るため、笑顔に自信がない人は歯の治療をしておくと良いです*結婚式を機会に歯並び整える花嫁もいますし、ホワイトニングを行う人も多くいます。ゲストの写真にも残っていくため、キレイにしておいて損はありません!歯の矯正は半年以上時間がかかってしまうため、早めに取りかからなければいけませんが、ホワイトニングは3か月前からでも可能です*しかし、虫歯があると治療してからの施術になるので早めに歯医者に行っておきましょう。

忘れてはいけないその他のブライダルエステ

脱毛

ムダ毛処理はとっても重要!見落としがちな首元、デコルテ部分も脱毛しておくと良いでしょう*ムダ毛がなくなるだけで、肌がキレイに見えトーンアップにも繋がります◎脱毛はある程度の期間が必要なため、半年前にはコースを組んでおくと良いです*

シェービング

シェービングは結婚式前に行うものです*理想は結婚式の3日、4日前に行うこと!前日に行ってしまうと肌荒れが起きてしまう可能性もあるため、少し時間を空けた方が良いんだとか。念のためパッチテストを前もって受けておくことをおすすめします*

ホームケア

エステに頼りすぎないことがとても大切なポイントです*サロンはあくまで手助けと考えておきましょう!日ごろのケアが持続させてくれる秘訣です*サロンで言われる日ごろのケアをきっちり行うだけで、キレイが保たれます◎

おわりに

いかがでしたでしょうか?
ブライダルエステというと、フェイシャルやデコルテ部分、またはデトックスのようなものが多いですがそれだけではないですね。花嫁は当日四方八方から写真を撮られるので、どの角度からもキレイであるために様々な部分をケアしておきましょう!中々普段できていないケアをこの結婚式を機会に取り入れられるのも良いですよね♡当日美しい花嫁であるためにぜひ検討してみて下さいね♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング