1.5次会を取り入れる花嫁さん多数!会費制の《1.5次会》の魅力をご紹介♡

1.5次会を取り入れる花嫁さん多数!会費制の《1.5次会》の魅力をご紹介♡

これから会場を探そうとしている皆さん《1.5次会》って参加したことありますか?カッチリとした披露宴に比べてカジュアルな雰囲気でご祝儀ではなく〔会費制ウェディング〕です*結婚式を挙げると約350万ほどかかりますが、1.5次会は会費制だから費用を抑えることができるのが嬉しい♪今回はそんな1.5次会の魅力をご紹介♪


*1.5次会ってどんなの?

冒頭でもお伝えしましたが、1.5次会とは〔結婚式ほどキッチリとしたものではないけど、2次会ほどカジュアルすぎるものではないパーティー形式の披露宴〕のものを言います♡
・2人だけで(親族だけで)海外ウェディングを挙げたけれど、やっぱり国内でも友達や同僚にお披露目をしたい
・ゲストとリラックスした時間を過ごしたい
そんな新郎新婦にとっては、1.5次会のような形式がぴったり♡ゲストにとってはご祝儀より負担が少なく済むので、気楽に出席することができるのが魅力的なポイント**

*こんなカップルにオススメ!

次のように多くのカップルのニーズにこたえることができるのが1.5次会**
自由度も高く、希望を叶えやすいことから、最近では1.5次会といったパーティースタイルにする新郎新婦が多いんです♡1.5次会を選ぶカップルさんは、今後も増えていくこと間違いなしですよ◎

・海外ウェディングやリゾート挙式で2人だけで(親族だけ)挙げたけど、帰国後に友人を招待してカジュアルなお披露目会をしたい。
・従来のカッチリとした結婚式や披露宴はちょっと苦手。
・自分たちもゲストにも金銭的負担をかけないで、アットホームな雰囲気なおかつ自由な披露宴をしたい。
・記念に写真だけ撮るつもりだったけど、やっぱり大切な友人にはお披露目したい。

*1.5次会の魅力的なPoint

では、なぜ1.5次会がここまで人気急上昇なのか知っていますか?それは3つのPointがあるから♡ここでは3つのPointについて伝えていきますね**

結婚式披露宴よりもコストを抑えることが出来る

結婚式披露宴の総額:300万円~500万円(自己負担額:150万程が目安)
1.5次会の総額:50万円~100万円(自己負担:5万円~10万円程が目安)

このように、1.5次会は結婚式披露宴よりも、かなり費用を抑えることができます♡
また結婚式披露宴の場合ゲストからご祝儀をいただくことになりますが、1.5次会の場合は会費制(5,000円~2万円前後)で行うことが一般的。ご祝儀をいただかない分、引出物を用意する必要もないから、新郎新婦だけでなくゲストにとっても負担が少なく済み、リラックスして参加してもらえますよ♡

自由度の高い、オリジナルウェディングが叶う

結婚式披露宴はある程度の形式が決まっていますが、1.5次会は形式ばっていないので2人らしさが溢れるウェディングの実現が可能です♪また1.5次会は2次会ほどくだけた雰囲気でもないので会社の上司や先輩を招いて、きちんと感をだすことも◎2人らしいパーティーと演出が出来るのが嬉しいポイントです♡

ゲストの前で挙式もできる

1.5次会でもゲストの前で生涯の愛を誓い合い、ゲストに承認をもらう人前式を行うという演出をすることができます**会場によってはチャペルでの挙式も可能◎

*1.5次会の会費相場

1.5次会を行った新郎新婦の多くは、1万円~2万円で会費を設定している人がほとんど**結婚式披露宴みたいにカッチリしているフォーマル寄りにするにか、2次会のような少しくだけた雰囲気にするのかや、食事をフルコースにするのかビュッフェ形式にするのかなどによって、会費設定は前後していきます。会費制は新郎新婦にとって予算の見通しが立てやすく、ゲストにとっても金銭的負担が抑えられるのがPointです◎

*まとめ

いかがでしたか?1.5次会のイメージはわいてきましたか?1.5次会では着席スタイル(フルコース、ビュッフェ、大皿での提供)や立食スタイル(ビュッフェスタイル)など、新郎新婦の自由に進行や雰囲気を決めることができ、オリジナリティ溢れるウェディングをすることができるのが魅力的♡パーティーのコンセプトや、食事の提供の仕方(立食or着席、フルコースorビュッフェ)、などによってに費用は大きく変動していきますが、結婚式を挙げるよりもはるかにコストを抑えることができます♪

結婚式というと結婚式場やホテルというイメージを持ちがちですが、〔おいしいお料理が食べられる〕〔自由度の高いオリジナルウェディングを叶えることができる〕〔新郎新婦&ゲストにとっても金銭的負担が少なく済む〕といった1.5次会のスタイルを取り入れる花嫁さんは増えていくに違いありません♡あなたも是非、1.5次会で〔2人らしさ〕が溢れるオリジナルウェディングを挙げてみませんか?♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング