<プランナー変更>ってナイーブな問題。経験した花嫁さんはどうしたの?プランナーはどう思ってる?

<プランナー変更>ってナイーブな問題。経験した花嫁さんはどうしたの?プランナーはどう思ってる?

結婚式のことを一から一緒にお手伝いをしてくれる新郎新婦にとって大切な存在です** ですが、ウェディングプランナーだって*人*センスが合わないな、話しずらいな、なんて思うこともあれば、ミスをしてしまうことだってあります…。今回は、【プランナー変更】についてのお話しです!


素敵な結婚式を創る為にかかせない存在が
*ウェディングプランナー*

お料理やアイテムの手配だけでなく
コーディネートや進行、サプライズの提案まで

結婚式のことを一から一緒にお手伝いをしてくれる
新郎新婦にとって大切な存在です**

担当してくれるプランナーさんによって
結婚式の良し悪しが変わってくると言っても過言ではない位◇

誰にも相談出来ないようなことも相談出来たり、
友達でも家族でもない第三者だからこそ頼れることだってあるハズです!

かつては私も、
ウェディングプランナーとして
たくさんの新郎新婦さんと一緒に、結婚婚式を創ってきました◇

結婚式が終わった後でも
ずっと仲良くさせてもらっている花嫁さんもいます♡

ですが一方で、
*プランナーさんを変えて欲しい*
というお言葉を頂いたことも数回。

ウェディングプランナーだって*人*

センスが合わないな、話しずらいな、なんて思うこともあれば、
ミスをしてしまうことだってあります…。

今回は、そんな【プランナー変更】のお話しです!

<プランナー変更>ってナイーブな問題。経験した花嫁さんはどうしたの?プランナーはどう思ってる?

「プランナーさんを他の人に変えて欲しい」
と考える花嫁さんの悩みの種の中には、

○大きなミスをされた
○連絡が遅い。やりとりがスムーズにいかない。

などの、仕事上のこともあれば

○相性が合わない。話ずらい。
○センスが合わない。伝わらない。
○頼りない気がする…

など、フィーリングや気持ちの面もあります。

前者のミスが原因だと
*プランナーを変えて欲しい*という希望の
明確な理由になるけど…

自分の気持ちだけで、変えてほしいと言うのは
中々言いにくいですよね。

言い出しにくい、と悩んでいる花嫁さんの理由の中には

○ 式場側に迷惑を掛けたくない。厄介なお客さんだと思われたくない。
○ 今の担当の人もとってもいい人だから。
○ 結婚式間近だから、我慢したほうがいいのかも。

などなどが挙げられました。
その中でも、一番最初の
「厄介なお客さんだと思われたくない。」
「クレーマーだと思われたくない。」

が一番多かったです。

では、このような気持ちが出て来てしまったとき
どうしたらいいのでしょうか??

ここからは、プランナーの私の考えをお話します!

まず前提として言っておきたいことは、

ウェディングプランナーが仕事をする上で一番大切にしていることは
「結婚式を通して、新郎新婦を幸せにすること」

これは、私だけでなく
きっとすべてのプランナーさんがそう思っているハズ♡

ここから言えるのは、
プランナー変更をして、二人が幸せな結婚式を迎えられるのであれば
言って欲しい!ということです。

担当者が変わって、不安がなくなるのであれば変えてあげたいし、
センスの合うプランナーに代わってあげたい、

それで二人が幸せになれるのであれば!
これがみんな大前提なんです!

だから言いにくいなんて思う必要もないんです。


でもそれだけじゃありません。

これは私が昔プランナーをしている時の体験談です◇

ある日、新婦さんから
私宛ではなく、式場宛に電話が掛かってきて

「プランナーさんを変えて欲しい」

理由は、相談しにくいから。

このコトを聞いたときはショックでした。

ですが、自分の仕事を良く振り返ってみると…

○プランナーとして二人の話をちゃんと聞いてあげれていたかな
○ちゃんと二人に合った提案が出来ていたかな


何となく話があまり弾まないな、
と心のどこかで感じていた自分もいました。

私も二人と深く関わることが出来ていなかったにも関わらず、
それに向き合うことなく日が経ってしまっていて、

花嫁さんにこんな悲しい思いをさせてしまっていたことに
自分を恥じました。

プランナーさんを変えて欲しい、
という新婦さんの元に私は出向き、ちゃんと自分の想いを話しました。
*もう一度チャンスを下さい*と。

もしかしたら、
最初はちょっと気まずい思いをさせてしまったかもしれませんが
お互い思っていることを打ち明けることによって、距離が縮まりました◇

プランナーを変えて欲しい、
と新婦さんが勇気を持って申し出てくれたことによって、

私も大切なことに気づかされましたし、
もっともっと頑張らなくちゃ、とプランナーの仕事の意義を再認識させられました。

この二人とは、無事結婚式を終え
今でも大切なお客様として、関係が続いています♪

ここから言えることは、
「変えてほしい、と希望を聞いてもらうことだけがいい事じゃなくて
私はこう思っています、とまずは発信することが大切」

言いにくいや気まずい、
式場に迷惑を掛けたくない、

私たちプランナーからすると、【そんなことは気にしなくても大丈夫!】

思っていること、不安に感じていること
まずは何も考えずに発信してみてください。
それが解決の為のヒントになります!


プランナーを変更してもしなくても、
そうすることによっていい方向に進むことに違いありません。

だって、私たちウェディングプランナーは
あなたを幸せにすることが仕事なんですから♡

この記事が少しでも
悩んでいる花嫁さんの力になれば嬉しいです◇

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング