備えあれば患いなし!結婚式当日、花嫁さんの手元に置いておきたい必需品9選*

備えあれば患いなし!結婚式当日、花嫁さんの手元に置いておきたい必需品9選*

結婚式の最中に必要な物を事前にちゃんと考えましょう!しっかりと準備しておけば当日の「困った」「忘れた」「見当たらない…」が防げますよ!


【結婚式の最中に、本当に必要な物ってなに?】

結婚式当日、メイクルームやブライズルームに持って行く物のチェックは大丈夫ですか?コスメに、携帯に、ちょっとした食べ物に、念のための薬などなど…結婚式当日の持ち物はたくさんあります。
ですがあれもこれも、と持っていくことばかりを考えてしまっていたら、お支度やほかの準備で忙しくって、披露宴入場の直前やお色直し、二次会のときに使いたいアイテムが手元になくて困った…!どこに置いたのか忘れちゃった…!となってしまうこともあるようです。そこで今回は、結婚式の当日に、花嫁さんの手元に置いておきたい日用品・小物をご紹介します♪
介添えさんに預けたり、すぐに取り出せるような場所に置いておきましょう◎

【結婚式当日手元に置いてあると安心のアイテム①携帯】

携帯電話は意外と忘れがちなアイテムNo,1です。今の時間はいらないかな…と思っていると、つい控室に置きっぱなしになったりしてしまうもの。使いたい小物とひとまとめにしておくか、新郎さんのポッケに入れてもらうか、介添えさんに持っていてもらうのがおススメです◎
携帯はメインテーブルに持って行った方が良いの…?という思う花嫁さんも多いようですね。iPhoneなどは、なくても大丈夫ですが、あると以外に便利なもの◎
メインテーブルからの写真を撮ったりするのに役立ちます♡なくても大丈夫ですが、カメラマンさんが居なくても写真が撮れるので置いておくのがおススメ*

【結婚式当日手元に置いてあると安心のアイテム②リップ、アイライナー】

普段使っているリップやアイライナーも持っておくと便利なアイテム!基本的にはヘアメイクさんが完璧に直してくれますが、使っている化粧品が肌に合わない・少しだけ手直しをしたい、といったこともありますよね…。
そんな万が一のことを考えて、リップとアイラインだけはお気に入りを用意しておくのがおススメです◎
挙式が終わり、そのまま二次会に行かれる花嫁さんも、リップやアイライナーがあれば、単に化粧直しができるので、持っていると心強いアイテム♡

【結婚式当日手元に置いてあると安心のアイテム③手鏡、綿棒】

手鏡や綿棒も花嫁さんが「持って行ったらよかった…」と後悔するアイテムのひとつ。挙式が始まる直前や、披露宴の直前で見て、お直しすることが出来ます◎
結婚式、披露宴は介添えさんやヘアメイクさんがずっと付いていてくれるので安心ですが、自分の好きなタイミングでお化粧をチェックできるのでそんな時、手鏡と綿棒でお直しできるのでマストアイテムです♩

【結婚式当日手元に置いてあると安心のアイテム④目薬】

目薬は、潤んだ瞳を演出するのには欠かせないアイテムです*結婚式ではライトがたくさん当たるので、目が潤んでいると反射して写真写りがとても良くなるんです♡
そして、結婚式ではスポットライトが当たったり、フラッシュに囲まれたりするので、いつもより目が乾いた…という花嫁さんもいらっしゃいます。日常で使用していなくても、刺激の少ないドライアイ用の目薬があると便利です♩色付きの目薬はドレスにこぼれるとシミになる可能性があるので、無色透明の目薬がおススメです◎


【結婚式当日手元に置いてあると安心のアイテム⑤ハンカチ】

ハンカチも控室やメイクルームに忘れがちなアイテムの一つ。控室に忘れないように、すぐに取り出せるアイテムと一緒にしておきましょう◎新郎さんに持っていてもらっても良いですね♪和装の場合はポッケがないことが多いので、介添えさんに持っておいてもらうのが◎

【結婚式当日手元に置いてあると安心のアイテム⑥ヘアピン】


挙式や披露宴ではヘアメイクさんがセットをしてくれるので、ヘアピンを常備しておく必要はありませんが、ほんの少し髪形が乱れたり、気になる毛束などをまとめたい時に持っておけば安心ですよね♪
介添えさんやヘアメイクさんが二次会でいない場合は絶対に必要なアイテム!小さなヘアスプレーもあると崩れた髪形をパッと直せるので便利です♡

【結婚式当日手元に置いてあると安心のアイテム⑦飴やチョコ】

チョコは、挙式の前などでリラックスできるアイテム♪甘さが緊張を緩和してくれます。すぐに食べきることができる小さな飴や、手やメイクが汚れにくいチョコやグミなどがおススメです♡

【結婚式当日手元に置いてあると安心のアイテム⑧常備薬】

常備薬は必ず持っていきたいアイテムの一つです。編み込みのヘアアレンジやいつもより重たいメイクなどで、頭痛などの体調不良を訴える花嫁さんも少なくありません。結婚式場では、万が一のことも考えて薬を渡してくれるところもありますが、自分の体に合うものや、副作用を気にせず使えるものなど、万能な薬がひとつあると安心です◎

【結婚式当日手元に置いてあると安心のアイテム⑨ハンドクリーム】

結婚式では、指輪の交換のシーンやブライダルネイルを撮るシーンもあるので、手はよくクローズアップされます*特に冬挙式の花嫁さんは、忘れずに持って行きたいアイテムですね◎冬挙式ではなくても、乾燥しやすい花嫁さんは持っていると安心です*



さあ、ここまでチェックをして忘れ物はありませんか?忘れがちだけど、すぐに使いたい、そばにあると安心できる必需品9選をご紹介しました♪
結婚式場に持って行ったけど、控室やお部屋に忘れてしまった…ということがないように、必要なものはひとまとめにしておいて、近くのメイクルームや介添えさん・ヘアメイクさんに渡しておきましょう◎あなたの結婚式が無事に終えられますように♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング