結婚式前日の過ごし方がカギ♡やるべきこと&避けることをご紹介**

結婚式前日の過ごし方がカギ♡やるべきこと&避けることをご紹介**

忙しかった結婚式の準備期間も終わり、とうとう明日が結婚式**明日だからこそ、結婚式前日って何をしたらいいのか分からないですよね。『忘れ物はないかな』『しなきゃいけないことってないかな』など、なにか忘れているような気がするもの。


結婚式前日にやりたいこと**

結婚式の前日は、これまで頑張ってしてきた準備や荷物の確認ができる最後のチャンス!そのため前日は今まで一生懸命準備したことを、改めて確認するようにしましょう。見落としがないようにチェックリストを用意しておくと安心ですよ◎ペーパーアイテムの枚数やウェルカムボードに飾るアイテム、花嫁の手紙など、忘れないように気を付けましょうね**また、主賓や乾杯のスピーチをお願いした人や受付をお願いした人へも、『明日は宜しくお願いします』と連絡をしておくとGood◎

さて、ここでは前日にやっておきたいことを、より詳しくお伝えしていきます♪

お世話になる人に連絡をする

主賓や乾杯のスピーチをお願いしている人や受付をお願いしている人、余興をお願いしている人には『明日は宜しくお願いします』と連絡をするようにしましょう。目上の人へは直接言うのが望ましいですが、難しければ電話でOK◎一言連絡するだけでも、『きちんとしている人なんだな』という印象をあたえてくれますよ**

挙式・披露宴の流れを確認しておく

新郎新婦が当日の流れを把握しておくことは当たり前のこと。もちろん司会者の人がいるので進行はなんとかなるものの、なんとな~く把握しておくのは危険です!とくに新郎はウェルカムスピーチや謝辞など見せ場があるので、心構えをしておくためにもしっかりと当日の流れは把握しておきましょう♪

お車代・お心付けの準備

意外と忘れがちなお車代とお心付け。結婚式当日になって、『忘れてた!』『知らなかった!』となってしまっては、新郎新婦のふたりが恥ずかしい思いをしてしまいます。そしてふたりの為にスピーチや受付をしてくれたゲストにも、とっても失礼。きちんと用意をしておくことを忘れないようにしましょう**

遠方から来るゲストの宿泊先の手配、着付けなどの手配の確認

ゲストの中には遠方から来てくれる人のいるかと思います。その場合、交通費や宿泊費を負担するのが一般的なマナー。万が一の時のことを考えて、きちんと宿泊先や着付けの手配の予約が出来ているか、もう一度確認しておくようにしましょう。

当日の持ち物の最終チェックをする

結婚式当日に必要なアイテムは、1週間前~前日までに持ち込む人が多いみたいですが、当日にしか持っていけないものってありますよね。それをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください**

■貴重品類
・結婚指輪&婚約指輪
・お車代&お心付け

■身の回りのアイテム
・両親への手紙
・ウェルカムスピーチや謝辞の原稿
・財布
・携帯電話&充電器
・カメラ
・白いハンカチ
・化粧ポーチ
・化粧水など

■持っておくと便利なもの
・常備薬
・軽食

結婚式前日にやらないほうがいいこと**

結婚式前日はとっても大事な日◇だからこそ、避けたいことがあります。主に気を付けてほしいことが3つあるのでお伝えしていきます♪

お酒・アルコール飲料

『とうとう明日!』と、ドキドキして舞い上がってしまう気持ちも分かりますが、アルコール飲料は絶対に避けましょう!アルコール飲料を飲んでしまうと、次の日は顔がむくみがちに・・・。せっかく結婚式の為にダイエットやエステなど行って、お肌のコンディションを整えても、前日のお酒で台無しになってしまうことも考えられます。人生で1番キラキラ輝くためにも、前日はお酒を避けるほうが無難です◎

花嫁の手紙

花嫁の手紙は結婚式の1週間前までを目安に書くようにしましょう**稀に前日に書く人がいますが、前日になって書くと内容がまとまらずに夜更かししてしまいがち。体調やお肌の為にも前日は早寝をするに越したことはないので、花嫁の手紙はもっと前に準備しておきましょう**

シェービング

顔周りやうなじ、背中のシェービングは肌が荒れてしまう恐れもあるので、前日にするのはNG!!せめて1週間前~3日前を目安に行うようにしましょう**

前日の過ごし方はとっても大事・・・♡

いかがでしかた**結婚式前日は、バタバタせずにゆっくりした時間を過ごすことが、とっても大切**『独身最後だから、飲むぞ~!』とお酒を飲みすぎたりせずに、リラックスした時間を送ってください。家族と思い出話をしたり、2人で結婚式の話や未来の話をしたり、今まで大切に育ててくれたお父さん、お母さんに感謝の気持ちを伝えるのも良いのではないでしょうか♡結婚式当日に素敵な時間を迎えるためにも、前日の過ごし方には気を付けましょうね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング