【賢く可愛い花嫁に♡】みんなホントはやってる?!結婚式の節約裏ワザ術◇

【賢く可愛い花嫁に♡】みんなホントはやってる?!結婚式の節約裏ワザ術◇

女性の夢がいっぱい詰まった結婚式**実は憧れの結婚式を実現させるのってそれなりのお金がかかるのが現実…。やりたかったコトを諦めたくないけど、これから新しく始まる生活の為に、なるべく費用を抑えたい…そんな花嫁さんに結婚式の節約裏ワザ術教えます!


ドレスはプリンセスタイプのもので、キラキラのティアラを付けて
指輪はあのブランドのもので、ウェディングケーキは3段で…♡

なんて女性の夢がいっぱい詰まった結婚式**

実は憧れの結婚式を実現させるのって
それなりのお金がかかるのが現実…。

一生に一度の結婚式、
やりたかったコトを諦めたくないけど、
これから新しく始まる生活の為に、なるべく費用を抑えたい…

なんてモヤモヤな気持ちになる花嫁さんは
きっと少なくないハズです…!!

*結婚式、どこをどうやって節約した!?*
なんて友達には聞けないし…

みんなどうやって、
結婚式費用を節約しているの!?

かしこく可愛い花嫁になりたいっ♡♡
そんな節約の裏ワザ、こっそり教えちゃいます♪

【賢く可愛い花嫁に♡】みんなホントはやってる?!結婚式の節約裏ワザ術◇

限られた予算の中で、
やりたいことを最大限に叶える為に、抑えるべきところを節約する

それが、賢く可愛い節約花嫁さんです♡♡

先輩花嫁さんがこっそりやってる
結婚式節約術、4つのポイントをご紹介◇

①DIYに挑戦する

花嫁さんの中でも話題の「DIY」
ウェディングに使うアイテムをご自身で手作りすることをそう呼んでいます◇

いまDIYをするカップルが増えているんです…*

いまや100均などでもクオリティの高いものが簡単に手に入ってしまうので、
材料費が抑えられるのはもちろん、
手作りって分からない位、素敵なアイテムが出来上がるのです…!

実際にDIYをして、費用を抑えることが出来るアイテムとしては、

・ウェルカムボード
・ペーパーアイテム
・メインテーブルの飾り
・ケーキトッパー

などなどが挙げられました◇

【気になる具体的な節約の金額は…?】

ウェルカムボードは、
購入すると相場2万円位以上は掛かるアイテムですが
DIYをすれば1万円以下で完成させるコトも◎

ペーパーアイテムは、ゲスト人数にもよりますが
業者や式場に印刷を頼むと、80名規模のパーティーで
大体6~8万円程かかってくるものが、
DIYだと2~3万円で抑えられるワザも◇

メインテーブルの飾りは、
お花のボリュームを少し節約したいけど、
寂しくなるのはイヤ!なんて花嫁さんに**

イニシャルオブジェやキャンドル、
写真などを飾って華やかにするコトが出来ます◎
(持ち込みが出来ない式場もあるので、必ず事前に確認してくださいね!)

ケーキトッパーは、
ケーキのトップに飾るお人形やキャラクターなどを
マジパンで作成すると、1体1万5千円程してくるので
2体で3万円…

フラッグや英語モチーフを手作りして持ち込めば
そのままそっくり費用が浮くのでおトクにケーキが可愛くなります♡
(持ち込み料が発生するケースがあるので、こちらも式場に確認が必要です!)

全部実現させれば、通常より約10万円も抑えることが可能になる計算です◎

②先輩花嫁さんからおゆずりを受ける

InstagramやSNSで最近よく見るハッシュタグ
【#幸せバトン #花嫁バトン #お譲り #お譲りします】

すでに結婚式を終えた先輩花嫁さんから、プレ花嫁さんへ
結婚式アイテムをお安くゆずってもらうコトが出来るのです◇

アイテムの中には、
ドレスやブライダルインナー、ブーケにアクセサリー
ウェルカムスペースのグッズなど様々…!

定価より、おトクにGET出来るコトもあれば
先輩花嫁さんがDIYをされたアイテムもお譲りを受けることが出来るので
DIYが苦手な花嫁さんも、忙しい花嫁さんにも嬉しい♡♡

SNSでは、花嫁専用アカウントを持っている方も多いので
その方のウェディングの雰囲気などをCheckしながら
当日のイメージや付けてみたトキのイメージをしやすいのもいいトコロ♡♡

是非、活用してみて下さい♪

③お色直しを工夫する

日本国内で披露宴をされる花嫁さんは、
*お色直し*をされる方がほとんどです*

全体の予算を左右するお色直しアイテムを少し工夫するだけで
節約できちゃいます☆

まずは、ブーケ**
白のウェディングドレス用とカラードレス用
ホントは2個ともオーダーしたいところですが…
ブーケは、平均でも1つあたり約5~7万程かかってきます*

ウェディングドレスにも、カラードレスにも合うデザインを選んでおけば
1つのオーダーで済むので、5~7万程節約することが出来ます◇

白をベースとしたお花に、
カラードレスと同じ色をポイントで入れてみたり、
最近はやりのナチュラルなクラッチブーケにしてみたりと…

可愛い♡オシャレ♡を諦めることなく、
予算を抑えるポイントです**

もう1つは、2WAYタイプのドレスを選ぶコト♡♡

挙式と披露宴で髪型をチェンジすると、
ヘアチェンジ代がかかってしまったり、その分時間もかかってしまいます…。

2WAYタイプのドレスとは、
袖やスカート部分の取り外しが出来たり、
ベルトの付け替えが出来るタイプのドレスのこと**

披露宴前にアレンジをするコトによって、
挙式時とガラッと印象を変えることが出来ちゃいます!!

1着のドレスで2度楽しめる♡♡
予算も時間も短縮できる、お得なドレスなのです♪

賢く節約花嫁さんになって、カレにも褒められちゃう!?♡

結婚式の節約裏ワザを3つご紹介させて頂きました◇
こだわるトコロはこだわって、
抑えるトコロは抑えたい…!!

それが、可愛くてオシャレな節約花嫁さんの共通点です♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング