婚約指輪のお返しってみんなどうしてる?婚約記念品の選び方how to…☆

婚約指輪のお返しってみんなどうしてる?婚約記念品の選び方how to…☆

婚約指輪をもらったら*お返しをする*という考え方があるのってご存知でしたでしょうか?婚約指輪のような、*婚約の証*として贈るモノのことを婚約記念品と呼んでいます*そして一般的には、男性から婚約記念品として指輪を贈り女性は、品物をお返しすると言われています。今回はそんな*婚約記念品*に関するお話です♪


カレにもらった、憧れの婚約指輪♡♡
嬉しくって嬉しくて、肌身離さずずっと付けておきたい位♡♡

一般的に男性から贈られるダイヤモンドの指輪は
天然では最も硬い鉱物の為、決して割かれることのない
二人の固い絆を表しており、
その透き通った輝きは、誠実で純粋な愛を象徴していると
言われています◇

あの美しいダイヤモンドの指輪には
こんな素敵な意味があったんですね♡♡

そんな婚約指輪をもらったら*お返しをする*
という考え方があるのってご存知でしたでしょうか?

婚約指輪のような、*婚約の証*として贈るモノのことを
婚約記念品と呼んでいます*

そして一般的には、男性から婚約記念品として指輪を贈り
女性は、品物をお返しすると言われています。

今回はそんな*婚約記念品*に関するお話です♪

婚約指輪のお返しってみんなどうしてる?婚約記念品の選び方how to…☆

婚約記念品を男性にお返ししているという女性の割合は実に【44%】
(ゼクシイ結婚トレンド調査2017より)

半分弱の女性が、婚約指輪のお返しをしていました☆
ですが、裏を返すと半分の女性がお返しをしていないってコト…

お返しをする、しないって
実際のところどうやって決めればいいの…??

よく花嫁さんから頂く質問のひとつです**

結論から言うと
婚約指輪のお返しは必ず必要なモノではありませんっ!

これから夫婦になる二人にとって、
新しい生活がスタートしようとしています◇

当然、結婚式や新居などにお金がかかってくるので
その為に貯金をしておきたい、という考えの方もいらっしゃるでしょう。

一方で、
婚約記念品として一生大切にしてもらえるような、形に残るものをプレゼントしたい
両家の親御さまの意向で、記念品を贈る
などの考え方も上がりました。

昔は、婚約記念品の贈呈の儀式があり
両家の親が一緒に集まって贈り物を交換し合う習慣もあったそうです*

カレとは、これから一生を共にするパートナーになります**
二人がどう考えているのか、この機会に話し合ってみるのも
ひとつかもしれませんね…!

お返しの品で人気のモノは…??みんなどんなものを贈っているの?

婚約指輪のお返しをする
と決めた花嫁さんは、どんなものを選んでいるの…?

まずは、金額相場について**
一般的には、もらった婚約指輪の半分の金額で考えておけば良いでしょう◎

婚約指輪の金額相場は、*30万円~50万円*
よって、婚約記念品の相場は*15万円~25万円*位

カレからサプライズで指輪をもらった!という方は
参考にしてみて◇

腕時計

男性がもらって嬉しいもの第1位!
女性が贈ったもの第1位!

どちらも上がったのが*腕時計*でした!

指輪と同様、毎日身に付けられるコトが
人気のポイント◇

カレの好きなブランドや身に付けて欲しいブランドから選ぶ、といった意見と
一方では、高価なものも存在するので
カレと一緒に選ぶ、という方も多かったです☆

一生大事にしてね♡とカレに贈ってみては?♡

スーツ

カレが普段から仕事などで着用する機会があるのであれば、
*スーツ*を選ぶ女性も**

特別な贈り物だから…と
ブランドのスーツや、オーダースーツを贈る方も◎

仕事で着用する機会がない方へは、
結婚式やパーティーなどのドレスアップの際に出番があるので
男性は1着あると今後も使えます!

スーツと一緒に
靴やネクタイピン、カフスボタンなど
小物も一緒に贈ると

特別なシーン以外でも、カレに身に付けてもらうことが出来ますね♡♡

財布

常に持ち歩くものといえば*お財布*
長く使ってもらえるという観点から、お財布をチョイスする方も
多いようでした◇

長財布や折り畳み財布、小銭入れの有無など
女性には馴染みのない、男性のこだわりが出るのが
お財布を選ぶときの迷うポイント…!

カレの好きなブランドや、形をリサーチするのも良し◎
お財布に関しては、カレと一緒に選びにいく♪という方も♡

その他、カレの好きな
アクセサリー、バッグ、趣味のアイテム、お酒などなど…

カレが欲しい!と思っているものをプレゼントするのも
いいでしょう…♡♡

婚約記念品のお返しに決まり事はありません
っ!!
ふたりが納得出来る、そしてずーっと大切に出来るものを贈りあえる
そんな関係が素敵です☆


お返しの品が決まれば、あとはカレに渡すだけ♡
理想のタイミングとしては、両家の顔合わせの前までに
渡しておくのがベスト◇

両家が集まるタイミングで、
それぞれの婚約記念品の披露が出来れば、スムーズですね♪

恋人同士の関係で最後に贈るプレゼント*婚約記念品*

いかがでしたでしょうか?
贈る人もいれば、返さない人もいる…

決まったルールのない*婚約記念品*だからこそ迷ってしまいますが…
金額はどうであれ、あなたがカレに贈りたい!と思ったなら贈るべき♡

この記事を参考に、
お返しをするかどうかを判断し、
カレに喜んでもらえるようなプレゼントに出会えますように…♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング