大切な愛犬と一緒に結婚式がしたい!おすすめの演出アイディアと注意点をご紹介*

大切な愛犬と一緒に結婚式がしたい!おすすめの演出アイディアと注意点をご紹介*

一生に一度の晴れ舞台だからこそ、家族の一員でもあるペットにも結婚式に参列してほしいと考えている新郎新婦は多いですよね**実はペット同伴OKの結婚式場って、増加傾向にあるんですよ♡今回の記事では、そんな大切なペットと一緒に結婚式を挙げる場合の演出と、気を付けたいポイントについてお伝えしていきます。


ペットも大切な家族だから♡

最近ではペットを飼う人も増えて、前撮りや結婚式のときにはペットも一緒に・・・というカップルさんが多くなってきました*。そういったことから、ペット同伴OKにしている結婚式場も増えてきており、ペット向けのプランを提案してくれるとこともあるんです♡インターネットで検索してみると、日本全国多くの結婚式場がさまざまなプランを用意しているようです*。
『大切なペットだから、一緒に結婚式を挙げたい!』
そんな気持ちも分かりますが、トラブルを起こさないためにも気を付けておきたいポイントもあるんです。幸せな1日にするためにも、念入りに準備・確認をしていきましょう♪

結婚式で気を付けるポイント*。

大切なペットを結婚式に参列させる場合は、あらかじめ確認しておきたいことが何点かあります。ここでは、気を付けたいポイントをお伝えしていきます。

ペットは挙式会場までなのか、披露宴会場までなのかを確認する

『披露宴会場までOK』と思いがちですが、基本的には挙式会場だけの式場が多いようです。披露宴会場は衛生面上の関係でペットは入ることができないことが多いので、だいたいの式場では披露宴のあいだは控室にいることになります。もちろん、すべての式場が『挙式会場のみOK』というわけではないので、結婚式場見学のときに事前に確認しておくようにしましょう**

ゲストの中にペットアレルギーがいないか確認する

ペットを結婚式に参列させたい場合は、ゲストの中に犬が苦手な人やペットアレルギーの人がいないか、あらかじめ確認しておくことが大切です*。結婚式当日になって、『実はペットアレルギーなんだよね』『わんちゃんが苦手なんだよね』なんてことが分かったら、少なからずゲストに不快な思いをさせてしまうことになります。そういったトラブルは避けたいものですよね。
万が一、ゲストの中に犬が苦手な人やペットアレルギーの人がいたら、前もって『挙式会場のときだけ、ペット同伴します』ときちんと伝えておきましょう。そして、当日はリードを持つなどして、ゲストに配慮するよう心がけましょうね。

ペットの出番を考える

挙式会場のみ参列する場合、リングDOGをしてもらったり、一緒にバージンロードを歩いたりする演出ができますよね♡最近では証人ならぬ『証犬』になってもらうカップルさんも多いみたいですよ♪披露宴会場もOKの場合は、ペットも参加するゲームなんかあると楽しい時間を過ごせそう*。

ペットも式場の下見に行っておく

ペットも繊細な生き物**はじめて行く場所は緊張してしまうものです。式場の雰囲気や環境に慣れるためにも、打ち合わせのときには一緒に行って、ペットも下見できるようにしておきましょう。もちろん、結婚式直前に行われるリハーサルも一緒に参加したほうが良いですよ◎いつもと違う様子の飼い主にびっくりさせてしまわないように、本番前も一緒に居るようにしましょう*。

ペットも一緒に楽しめる♡結婚式のおすすめ演出アイディア*。

せっかく結婚式にペットも同伴するのであれば、ペットと一緒に楽しめる演出をしたいもの♡ここではペットならではの演出アイディアをご紹介していきます**

リングドッグ

新郎新婦の元へ結婚指輪を運ぶリングガール・リングボーイを見たことある人もいますよね♪愛犬家の新郎新婦の場合、リングガール・リングボーイならぬ『リングドッグ』をお願いする人が多いみたい*。愛犬の首に指輪をぶらさげても良し、リングピローを持たせても良し、どちらにせよ一生懸命運ぶ姿は可愛くて愛おしいですよね♡
でも、多くの人から注目されて歩かなくなってしまったり、ビックリしてしまった時のために、プランナーさんや親族の人には、サポートしてもらうようお願いしておきましょう。

証犬

人前式の場合、結婚証明書には立会人にサインをお願いしますが、ペットの肉球で証印をしてもらう演出もおすすめ♡結婚証明書は持ってかえるものなので、一生の記念品にもなりますよね*。ただ肉球にインクをつけることになるので、ドレスやタキシードを汚してしまう可能性もあります。もし『汚しちゃうかも・・・』と不安な人は、前もってペタっとしておくほうが安心かもしれません。

一緒にバージンロードを歩く

バージンロードを歩くシーンと言えば、新婦はお父さんを一緒に歩くシーンを思い浮かべますが、ペットも一緒に歩くのもおすすめ♡お父さんと大切なペットと歩く姿は、ゲストにとっても印象的なシーンになりそうです*。もちろん、新婦ではなく新郎と一緒に入場するのも素敵ですよね♪

結婚式はペットも一緒に・・・♡

いかがでしたか*。一生に一度の結婚式だからこそ、大切なペットも一緒に!と考えるのは当たり前のこと♡もしペットも一緒に結婚式を挙げるのであれば、ゲストにもペットにも配慮して、みんなが楽しめる素敵な演出を心がけましょう。お伝えしたことを参考にしていただいて、思い出に残る結婚式にしてくださいね*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング