本当に喜ばれるプチギフトはコレ*。低価格なのにセンス抜群のおしゃれなプチギフト♡

本当に喜ばれるプチギフトはコレ*。低価格なのにセンス抜群のおしゃれなプチギフト♡

披露宴や二次会のお見送りのときに渡すプチギフト*。プチギフトは『わたしたちの為に、来てくれてありがとう』という感謝の気持ちを込めて贈るものです。幸せのお裾分けでもあるプチギフトだからこそ、ゲストに喜んでもらえるお洒落なものをチョイスしたいもの。今回の記事では卒花嫁直伝!ゲストが『もらって嬉しい!』と頷いたおすすめのプチギフトと、知っておきたいポイントをご紹介していきます♡


特に悩みがちな結婚式のプチギフト・・・

大好きな彼と結婚することになったら、結婚式に向けて決めなくちゃいけないことがたーくさん!あれも、これも決めなきゃ・・・とバタバタしてしまう中、ゲストに贈るプチギフトって、本当に迷ってしまいますよね。 持ち込み料はかかるのか、予算はいくらにするか、質素なものを選んでしまっていないか、本当に喜んでもらえるものなのか・・・色々と考えたり悩んだりしてしまうと思います。
そんな悩めるプレ花嫁さんのために、今回はゲストが喜んでもらえるプチギフトや、選ぶときのポイントをお伝えしていきます♡ふたりの結婚式のイメージにぴったりな、素敵なプチギフトを探していきましょう*。

ステキなプチギフトを贈りたい♡抑えておきたいポイント3つ*。

まずはゲスト全員に喜んでもらえるプチギフトを選ぶために、知っておきたいポイント抑えておきましょう♡お伝えするポイントをチェックしておくだけで、ゲストのみんなは『素敵な結婚式だったね』と思ってもらえるプチギフトになりますよ♪

どの世代にも喜んでもらえるアイテムなのか

結婚式に参列してくれるゲストの中には、小さいお子様からご年配の方まで、幅広い年齢層の方がいらっしゃりますよね。プチギフトを選ぶときは、老若男女問わず、ゲスト全員に喜んでもらえるプチギフトになっているのかどうかが大切です。たとえば味の強いお菓子や、女性が好みがちなマカロン、男性好みの栄養ドリンク、匂いが強いバスソルトなど、偏りがちなアイテムは避けたほうが無難と言えます。

お手軽なモノand実用的なモノを選ぶ

何度か結婚式に参列したことがある人であれば、1度は『これ要らないな・・・』と思ってしまった経験ってあるのではないでしょうか。中には、違う誰かにあげてしまうゲストもいるそうす・・・。また、2人の写真が印刷されたお菓子やお皿などは、実は喜ばれなかったりする傾向にあります。贈って喜んでもらえるものとして、手軽に飲食できるお菓子や飲み物、日常使いできる調味料などが挙げられます*。『自分では買わないけど、貰ったら嬉しいもの』を意識して選ぶと良いですよ◎

見た目の華やかさも大切

どんなに素敵なプチギフトであっても、見た目が質素なものはガッカリしてしまうもの。ゲストが貰って嬉しいと思うものというのは、見た目もお洒落で可愛くラッピングしてあるもの♡受け取った人が明るい気持ちになるように、見た目にもこだわったプチギフトを選ぶようにしましょう♪

2018年最新トレンド♡おしゃれでセンス抜群のプチギフト*。

幸せのお裾分けでもあるプチギフト♡ゲストのみんなに『素敵な結婚式だったね』と思ってもらうためには、最後に贈るプチギフト選びにまで大切です*。他にはないこだわりのプチギフトを贈って、ゲストに喜んでもらいましょう♪

バターサンド専門店 PRESS BUTTER SAND

濃厚バターたっぷりの『プレスバターサンド』*。いつ行っても行列ができているお店です♡バターたっぷりなのに、しつこくもなく重くもないプレスバターサンドは、男女問わず喜ばれます♪お値段も1つあたり約150円で、お手頃価格なのが嬉しい*。

ゆかり/坂角総本舖

手土産としても人気のある坂角総本舖の『ゆかり』*。お茶と一緒にだすお菓子や、お酒のおつまみなど、老若男女問わず喜ばれる贈り物です♡『縁』とかいて『ゆかり』と読むこちらの商品は、結婚式のプチギフトにもぴったり!!

東京駅限定で歌舞伎デザインパッケージもあるみたいですよ♪

夏のチーズケーキ(レモン)/資生堂パーラー

北海道産の小麦粉を使用した生地にレモンピールを、デンマーク産の濃厚なクリームチーズにはレモンペーストが加えられており、夏にぴったりなプチギフト♪レモンの風味がする濃厚なチーズケーキは、期間限定で販売されています。一口サイズだから食べやすいのもGood◎

結(ゆい)トリオ/琉球菓子処琉宮

沖縄牧志公設市場にあるサーターアンダギー専門店*。沖縄では『幸福を呼ぶお菓子』と言われていて、結婚式や出産祝いなどといったお祝い事によく選ばれているようですよ♪プレーン、ココナッツ、黒ゴマきな粉、黒糖ピーナッツの4種類の味から選べる『結(ゆい)トリオ』は、1本140円(税込)とプチプラ♡ネームラベルも用意してくれて、嬉しいポイントが盛りだくさん*。

ムーギー/LOHACO

最近花嫁さんの間で話題になっている『ムーギー』♡1本あたり約100円の可愛すぎるムーギーは、世界1おしゃれな麦茶といっても過言ではありません*。北欧っぽい可愛らしいパッケージと、生姜風味の優しい味わい、そしてお財布にも優しいお手頃価格のムーギーは、多くの花嫁さんからプチギフトに選ばれています♪

おしゃれなプチギフトで、幸せのおすそわけ♡

『コレ!』というプチギフトは見つかりましたか?♡
プチギフトは、『ありがとう』の感謝の気持ちを表すもの。ふたりの思いが伝わるような、素敵な贈り物をおくるためにも、ポイントをしっかりと抑えておく必要があります。ゲスト全員が喜んでもらえるような、おしゃれでセンス抜群のプチギフトを選んでくださいね*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング