披露宴のお色直し中座は誰と!?大切な人と一緒に中座しましょう♡*

披露宴のお色直し中座は誰と!?大切な人と一緒に中座しましょう♡*

披露宴の演出のひとつとして定番の≪お色直し≫カラードレスや和装など新郎新婦さんが衣装チェンジのため会場から中座します。新郎さんもお色直しをする場合は新郎新婦が一緒に中座することもなくはありませんが、高砂席が空っぽになる時間が長くなるため、お色直しに時間のかかる新婦さんが先に中座し、あとで新郎が中座するのが一般的です。誰にエスコートをお願いするか悩ましいですが、既に決めている新郎新婦さんもいらっしゃいますよね?そこで今回は、披露宴の中座は誰とする人が多いのかスポットを当ててご紹介させていただきます☆*


披露宴の演出のひとつとして定番の≪お色直し≫カラードレスや和装など新郎新婦さんが衣装チェンジのため会場から中座します。新郎さんもお色直しをする場合は新郎新婦が一緒に中座することもなくはありませんが、高砂席が空っぽになる時間が長くなるため、お色直しに時間のかかる新婦さんが先に中座し、あとで新郎が中座するのが一般的です。

その時にそれぞれ一緒に中座する時にエスコートをゲストに頼むことが多いんです◎そのエスコート相手をほとんどがサプライズで選ぶことが多く、披露宴の中でも特に感動的なシーンとなります。

誰にエスコートをお願いするか悩ましいですが、既に決めている新郎新婦さんもいらっしゃいますよね?そこで今回は、披露宴の中座は誰とする人が多いのかスポットを当ててご紹介させていただきます☆*

お父さん、お母さんと

中座のエスコートとして、新郎新婦さん問わず最も多いのは両親です。
結婚式はどうしても花嫁さんがメインになってしまいますが、中座の時には花婿さんにも注目されます◎そんなシーンにはせっかくなのでお互いに大切だと思う人と歩きたいですよね…♡♡

花嫁さんの場合、バージンロードを父親と歩いたから中座は母親と、と考える人が多いそうです!!また両親への手紙などで家族の絆が感じられる演出が多いので、ゲストにも感動を与えることができます☆*一方で花婿さんは両家代表の挨拶を任される場面が多く、なかなか感動の演出やシーンなどでの主役になりにくくなりますよね。。。

花婿さんもちろんのこと、花婿さんのご両親にとっても少し寂しいものがあるので、そうならないよう中座のエスコートとして親子で歩く演出を見せると、ゲストも母親にとってもステキな思い出になることでしょう♡♡

特に大人になると普段は手をつないだり、腕を組んだりすることに照れもあると思います。けれども結婚式というハレの日は特別な場なので一緒に歩いて中座をすると「指名して良かった♪」そう思えるはずです!!また思い切って両親と一緒に親子三人で中座をするのも良いですよ♡

祖父母と

祖父母を指名にする新郎新婦さんも**小さい頃から一緒に住んでいたり、過ごす時間が多かったり、と思い出がある新郎新婦さんがエスコートにお願いすることが多いです◎一緒に歩くことでおじいさんやおばあさんにとっては喜びが溢れる瞬間に♪♪小さかった孫がこんなにも成長した姿を見せることができる瞬間ではないでしょうか…?♡

兄弟、姉妹と

両親に次いで祖父母や兄弟、姉妹などの親族をエスコート役として指名することが多いです。
女姉妹のいる花嫁さんは、ぜひ姉妹にエスコートを頼みましょう♡小さい頃からたくさん遊んだりケンカをしたことも、今となれば良い思い出◎ずーっとそばにいた存在だからこそ伝えたい気持ちがあるはず!!ぜひコメントをもらいましょう!!

男兄弟のいる花嫁さんは、兄弟とは普段手をつなぐ機会がないので、照れくさいところもありますが、幸せな気持ちに浸れる瞬間です**きっと兄弟の仲をもーっと深められるはず♪*

また兄弟そろって歩く姿は両親やゲストにとっては嬉しいものです。初めて兄弟姉妹に会うゲストもいるので、ぜひ兄弟姉妹ショットを撮ってもらいましょう♪もちろん中座後はカメラマンさんにお願いをして兄弟そろっての写真を残しておくのがベスト☆小さい頃はきっと両親にたくさん写真を撮ってもらっていたと思います…♡

ご友人と

楽しいことはもちろん、辛いことや悩みもたくさん共有してきた大切なお友だちをエスコート役にお願いするのもとってもステキです♡エスコート役は家族や親族に頼むのが定番なので、まさか自分が頼まれるとは思っていない、そんなサプライズ指名です!!思わず涙ぐんでしまうお友達も…これからもお互いの家族を交えて一生付き合っていきたいお友だちにぜひ頼んでみてはいかがでしょうか?♡♡

今回ご紹介させていただいた他にも親しいお友達のご両親や学生時代の恩人、彼のご両親などエスコート役に決まりはありません!! 一瞬でもきっとステキな時間になることは間違いないですよ◎おふたりが一緒に歩きたい、そんな特別な思いを込めてぜひ大切なゲストをエスコート役に任命してください♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング