今までの感謝を込めて!ご両親に渡す「両親贈呈品」におすすめのアイテム7選◎

今までの感謝を込めて!ご両親に渡す「両親贈呈品」におすすめのアイテム7選◎

結婚式は今まで育ててもらった感謝や、これまで言えなかった「ありがとう」が素直に伝えられる絶好のチャンス。なので、両親に喜んでもらえる贈り物を選びましょう♪


結婚式当日、感謝を込めて親へ何を贈る?

結婚式でゲストが思わずもらい泣きしてしまう、親へ感謝を伝えるプレゼントの贈呈シーン。「なんだかちょっぴり恥ずかしい…」という新郎新婦さんも少なくありませんが、結婚式は今まで育ててもらった感謝や、これまで言えなかった「ありがとう」が素直に伝えられる絶好のチャンス。なので、両親に喜んでもらえる贈り物を選びましょう♪今回は両親贈呈品の定番アイテムから最近流行りのものまで幅広くご紹介していきます◎

両親に喜ばれる贈り物①子育て感謝状

賞状に見立てて両親に送る「子育て感謝状」は定番の贈り物。
最近では、凝ったデザインのものも登場してきています♪結婚式は、お二人の愛を誓う儀式である一方で、両親から自立するための儀式でもあります。感謝の気持ちだけでなく、長い子育て期間を終えた第二の人生を歩んでね、という意味を込めて贈るカップルさんもいるみたい◎

両親に喜ばれる贈り物②ネームインポエム

両親からもらった大切な名前をポエムに組み込んだ「ネームインポエム」。
こちらの写真ではカラーのお花が入ったボックスにポエムを印刷しています♪新郎新婦さんの名前だけではなく、ご両親の名前を使うこともあるみたいですよ◎

両親に喜ばれる贈り物③メッセージグラス

両親に向けた感謝のメッセージが入ったペアグラスを贈るカップルも増えてきているようです。飾ることもできますし、もちろんグラスとして使うことができますからいつでもお二人の結婚式のことを思い出していただけそうですよね◎

両親に喜ばれる贈り物④似顔絵

両親の似顔絵を描いた贈り物もとっても人気。
似顔絵を額縁に入れてメッセージと共に贈ることが多いですが、写真のようにワインのラベルに似顔絵を印刷して渡すのも◎お酒好きな両親には喜ばれますし、親と一緒にお酒を飲む機会をつくるきっかけにもなるのでおすすめです♪

両親に喜ばれる贈り物⑤ギフト券

両親への贈り物とはいっても、両家で好みや趣味が違うこともありますよね。せっかくなら、両家の親がそれぞれ喜んでくれるものを贈りたい。そんなお二人におすすめしたいのがギフト券。旅行券や、お食事券などご両親に二人の時間を楽しんでもらえるようなギフト券を選ばれる方が多いようです。写真はオーダーメイドの枕がつくれるギフト券。両親の体に気をつかったギフト券を贈るのも喜ばれますよ◎

両親に喜ばれる贈り物⑥ウェイトベア


「ウェイトベア」とは新郎新婦さんが生まれたときと同じ重さのテディベアのこと。
人形の足の裏に生年月日や生まれた時間、名前、両親への感謝の言葉を刺繡するのが一般的!晴れ姿で両親の目の前に立つ新郎新婦さんがこの世に生まれ、初めて腕に抱いた時のことを思い出して、思わず涙ぐむ両親が多いみたいです。最近ではテディベアだけでなく、両親が好きな動物やキャラクターの人形、お二人が小さかった頃の写真を使った人形などを渡す新郎新婦さんも増えています◎


両親に喜ばれるプレゼント⑦時計

最近、両親への贈り物として時計を両親に贈るカップルさんが増えているみたい。今まで親は子供のために時間やお金を割いて、丈夫に育ててきてくれた大切な存在です。その子供が結婚して自立したから、また両親二人の時間を刻んで欲しい。という意味を込めて時計を贈るのだとか。時計に込められた意味がとっても素敵ですよね♪木の時計をつくることができるお店も多いようなので、せっかくですから手作りの時計を贈り物として選んでみてください◎

両親の心に残る贈り物を選ぼう♪


いかがでしたか?
両親に喜ばれる贈り物を7つご紹介しました。
結婚式は新郎新婦さんだけでなく、お二人を祝い、そして見送るご両親にとっても大切な日。見るたびに、お二人の結婚式の思い出がよみがえるような素敵な贈り物を見つけてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング