今すぐ真似したい!!乾杯グラスをオシャレにデコレーション☆*

今すぐ真似したい!!乾杯グラスをオシャレにデコレーション☆*

披露宴での乾杯ショットといえば新郎新婦さん揃って撮影したいポーズのひとつです。乾杯のドリンクはシャンパンが定番なので、シャンパングラスを持って寄り添い写真を残すのが定番◎そんな乾杯ショットを華やかにしてくれるのが、グラスの飾り付けです。結婚式場によってはアレンジに制限があるかもしれませんが、乾杯ショットはぜひかわいくオシャレに決めちゃいましょう☆*


小さなかすみ草がアレンジされた乾杯グラスがとってもかわいいんです♡かすみ草の色と同じリボンを結んでより可憐なかわいさをプラス◎こんな風に乾杯ショットは残したいですよね☆

会場を飾っているお花と同じ物で乾杯グラスをオシャレに♡*会場全体との雰囲気を合わせるのがおススメ◎かすみ草とマトカリアの組み合わせはナチュラルウェディングで人気の装花ですよ。

高砂装花に合わせて深みのあるお花たちも乾杯グラスには最適なんです◎パープルカラーが落ち着きのある大人花嫁にしてくれますよ。小さなお花とグリーン、さらにはリボンを結んで乾杯ショットを華やかに♡♡

お花やリボンでグラスを華やかにアレンジ◎結婚式のテーマはお二人らしさを表すので、乾杯グラスもテーマにちなんだものでオシャレにこだわってみましょう♪♪

リボンを結ぶだけでも充分かわいくなります◎シックな色合いが手元を華やかにしてくれていますね。少し太めのリボンの方がインパクトもあるので、おススメです!!

フルーツを浮かべた乾杯グラスにオリジナルのフラッグを添えて**スタイリッシュでカッコ良い写真になりますよ◎

【Mr&Mrs】のロゴが入ったブローチはグラスマーカーとして使えるもの**リボンを結んで新郎新婦さんのグラスと一目見て分かります。

グラスそのものに【Mr&Mrs】のロゴが入ったオリジナルグラスをお持込するというアイディアも◎結婚式終わりもふたりで長く使い続けられる思い出のアイテムになりますね♪

おふたりが好きなキャラクターとイニシャルがそれぞれ入ったオリジナルのグラスで乾杯☆*お花やリボンで飾るよりもシンプルですが、それがおふたりだけの特別を創り上げているんです♡

お好きなデザインを決めて転写シールを使ってオリジナルの乾杯グラスが完成です!!簡単に作ることができるので転写シールはDIY花嫁さんには必須のアイテムですよ♡♡

新郎新婦さんそれぞれがドレスアップしたような乾杯グラスはキラキラしてとっても華やか♡♡最近では手作りのグラスをお持込される花嫁さんも多いようですよ◎せっかく手作りした物だから手元の乾杯ショットは指示書に追加しておきましょう!!

グラスドレスでオシャレにきまった乾杯グラスは上からのショットもとってもオシャレ♡♡カジュアルなウェディングパーティーにもピッタリのウェディングアイテムです☆*

乾杯シーンをよりオシャレにしたいならグラスドレスがステキ♡♡ウェディングドレスをモチーフにお花やレースなどで飾り付けされたらウットリしちゃいますよね…♪細部までこだわられた花嫁アイテムにご注目です◎



乾杯ショットはおふたりにとって撮影してもらいたいポーズのひとつです。また乾杯ショットは花嫁さんのネイルもキレイに写し出すことができるのでより手元を華やかにしてくれます**リボンやお花を飾るだけでも充分♪もちろんDIYをがんばっている花嫁さんたちはグラスドレスなどを手作りしても良いですね♡♡ぜひパーティーを祝福する乾杯グラスも華やかに彩ってみてください◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング