悩んでませんか?花嫁ショートヘア*参考にして欲しいショートヘアのアレンジを集めました♡

悩んでませんか?花嫁ショートヘア*参考にして欲しいショートヘアのアレンジを集めました♡

結婚式となると今までにないほどキレイで美しい姿をパートナーはもちろんのこと家族、友人、みんなに見てもらいたいというのが女心です…♡♡そんな花嫁の印象を決めるのに最も大切なのがヘアメイクです。アレンジ次第で個性も出すことができるので、美しくそして自分らしい花嫁さんになれるよう、今回はまず、ショートヘアスタイルを紹介していきます♪


巻いたりまとめたりとヘアアレンジがいろいろと難しいのがショートヘア。ショートの場合、ヘアセットはもちろんのことヘアアクセサリーで印象付けることが多いんです。アクセサリーも合わせやすいのもショートヘアならではの魅力ですよね♡

ボブスタイルの場合は全体的に動きをつけるセットはもちろん、編み込みなどの少しのアレンジも加えることができます◎セットの仕方によって雰囲気がガラッと変わるのでナチュラルやキュート、エレガントやクールなどいろんな印象を作ることができます♪最近だとヘアアクセサリーにもたくさんの種類があります。プレ花嫁さんたちも選ぶのに迷っちゃいますよね…そんなショートヘアに似合う種類豊富なヘアアクセサリーやアイテムの中からおすすめをご紹介していきます!!

ショートヘア*カチューム

海外でも人気なカチュームはエレガントさを出したい方におススメ◎太いものも細めのものもあれば、とってもゴージャスなタイプのものまで豊富なデザインがあります。1本使いはもちろん2,3本重ねて使ってもおしゃれですよね♡また種類によっては大きなコサージュがついているものやリボン状になったものもあるので、自分の好きなタイプのものを選んでみてください♪♪

ショートヘア*ビジューコーム

花嫁さんに大人気のビジューコームは、ナチュラルにかつゴージャス感を演出できるアイテムの一つです。ショートボブの方は編み込みをしたヘアスタイルの上から付けるととても大人っぽい雰囲気に♡また清楚感と華やかさが出せるのでおススメです♪また付け方やセットの仕方によってクールな雰囲気を作ることもできるので、ぜひお好みのビジューコームを見つけてみてください♡

ショートヘア*花冠

ブライダルヘアに合わせるアクセサリーといえば花冠*そんな王道のヘアアクセサリーですよね!!かわいらしさも女性らしさも表現することができ、お花の種類によっては大人テイストやシックなイメージへとあらゆる雰囲気を楽しめるのも魅力的です◎また花言葉と合わせて自分が思うイメージピッタリの花冠を合わせるのも素敵ですよ♡ショート、ロング問わずにどんな長さでも似合うことも花冠の魅力でもありますね♪

ショートヘア*フラワーピン・コサージュ

お花ひとつひとつをピンで髪の毛に付けていくとまるでお姫さまのようなかわいらしい仕上がりに♪*髪の毛全体に散らばせたり、また一か所にまとめてコサージュのようにしたりなど、アレンジ次第で雰囲気を変えられるのもフラワーピンの魅力です。使うお花は造花でも生花でも好きなものを選べるので、花冠同様に好きなイメージでオリジナルの花嫁ヘアになれるのが魅力的ですよね♡♡

ショートヘア*ボンネ

クラシカルな印象を演出したい花嫁さんにおススメなのがボンネ*ヘアスタイルやボンネのデザインによってガーリーにもエレガントにも雰囲気ピッタリのアイテムです。ゴージャスよりももっと大人セクシーな印象に持っていきたい方には特におススメです◎サイズも小さいものから大きいものまで豊富にあるので、ドレスと合わせて選んでみるのも良いですね。

ショートヘア*ティアラ

ティアラで連想するのがやっぱりプリンセスですよね♪お姫さまになりたいというのは女性なら一度は思うもの…♡お姫さまみたいなティアラがつけられるのも結婚式ならではですよ。ゲストがとってもキュートな花嫁さんを見たら印象に残ること間違いなし♪クラウンタイプのものを選べばよりかわいく仕上がります◎また、ベリーショートの方もちょこんと頭に乗せるだけで美しく輝いた花嫁さんになれるのもティアラの魅力でもありますね♡



いかがでしたか?ヘアアクセサリーもたくさんの種類があるので、ショートだからと諦めなくてもショートヘアだからこそできるヘアアレンジや、ショートヘアを生かしたスタイルはいくらでも出てきます☆*一番の晴れ舞台、妥協せずに自分らしい好みのヘアスタイルを見つけ、素敵な花嫁さんになれるよう是非参考にしてみてください♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング